







2歳の子で、ピジョンのベビーシャンプーをまだ使ってますが昨日たまたま風呂入らず寝たので頭を頻繁に掻いてました。 そろそろメリットとかにしたほうが良いのか、ミノんとかの頭皮に優しい親子で使えるやつにしようか迷います‥
- 親子
- 2歳
- ベビー
- ピジョン
- シャンプー
- はじめてのママリ
- 2

明日から初めてのプレ幼稚園です。 引越してきて、途中入園での母子分離です🥺 みんな4月から通われているので 色々不安がありすぎて今日からソワソワしてます💦 …きっと大丈夫ですよね🥺親子共々。。
- 親子
- 夫
- 母子
- プレ幼稚園
- 途中入園
- ママリ
- 1









家事育児をワンオペでこなしてる方、旦那さんの力を借りつつこなしてる方に質問です。 産後しばらくは育児に専念してて家事は洗濯ぐらいしかやってなかったのですがそろそろ体力回復してきたしせめて掃除ぐらいはやりたい…と思い家事を徐々に復活させたいと思ってます。今は旦那…
- 親子
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 7






最近、大船に越して来ました。 大船駅周辺で、親子リトミック教室や体操教室など、3歳未満の子どもが身体を動かせる習い事をご存知の方、教えてください。 出来ればリーズナブルだと嬉しいです。
- 親子
- 習い事
- 3歳
- 体操
- リトミック
- さつ
- 0


トイレトレーニング中、うんちについてです。 最近本格的にトイレトレーニングを初めておしっこは失敗もほとんどなく進められています。(保育園では行かないそうですが) うんちはこの前初めてトイレで成功し親子で喜んだのですが保育園ではオムツでしてしまっていたので休みだっ…
- 親子
- オムツ
- 保育園
- トイレトレーニング
- おしっこ
- y_m.i
- 2


支援センター等の読み聞かせや、親子教室など自由に走り回り集団行動が出来ません。 うちは幼稚園の予定です。 習い事もしてません。 平日週1支援センター、週1園庭開放、他は公園遊びしています。 保育園に行かないと、集団行動出来ない子になりますか? 経験談聞かせてくだ。
- 親子
- 習い事
- 読み聞かせ
- 保育園
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5

