
息子の保育園行事や準備が母親中心なのはなぜか、父親の協力が少ないことに不満を感じています。
なんで息子の保育園の
行事とか遠足とか
お弁当とか準備とか
親子遠足の付き添いはとりあえずは母親なんだろう。
もちろん父親も行くとか準備とが父親っていう
家はあるだろうけど
大抵は母親だよね。
もちろん道具とかお弁当にしたって
メニュー考えて材料買いに行って
持っていくものも全部揃えて買いにいって
楽しみー!より大変、、が上になってしまう。
せめて当日自分の準備もあるし
旦那は休みで家にいるから
ゴミ捨てお願いった行ったら
出しておいてくれたらだすよって。
はぁ、、なんだかなー
- ママリ
コメント

退会ユーザー
共働きでしたらフェアじゃないし大変ですよね。。。😢何でもまず母親!というのは時代錯誤だと思います😱うちもまだ生まれてませんが今から夫に少しずつ教育しなければ。。。
ご主人にもう少し対等に対応してもらえないか相談できるとよいですね😭
ママリ
コメントありがとうございます😭
なんだか世の中の母親が基本するみたいな概念
なくなってほしいです😢
家事は仕事以上に大変です💦
協力は大事ですね😭