旦那の愚痴です。 現在4歳の子がおり、妊娠34週です。 上の子が産まれてから散々駄目な父親ぶりにうんざりしてきました。 子供より自分の趣味を優先、スマホ依存性で子供よりスマホを見てる、寝かしつけは未だに出来ない等々、、。 今日は私の健診で留守番を頼んでいました。 土…
- 4歳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠34週目
- マイナートラブル
- はじめてのママリ🔰
- 3
ワンオペで上の子(4歳と)下の子(新生児)と3人で寝るのですが頻回授乳で夜中起きて下の子のオムツ替えたり何やかんやして泣いたら上の子も起きてしまいます😥 この時期は仕方ないんですかね💦上の子に申し訳なくて💦
- 4歳
- 新生児
- 上の子
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子のママです。 また首はすわっていないのですが、上の子が4歳でまだ手がかかります。食事を作る際などおんぶで行うのでおすすめのおんぶ紐あったら教えてください\( ¨̮ )/ ちなみに身長は146cmです。
- 4歳
- 生後3ヶ月
- おんぶ紐
- 食事
- おすすめ
- そうママ
- 4
カードゲームの神経衰弱って、何歳くらいからうまくできるようになるんでしょうか? 4歳の娘と、こどもチャレンジの付録の神経衰弱をしたのですが、娘は記憶力がまだ発達していないのか、私がついさっきめくったカードをまためくったり、せっかく同じ絵柄を揃えるチャンスが来…
- 4歳
- 積み木
- 言葉の発達
- ゲーム
- こどもチャレンジ
- みっちゃん
- 4