「赤ちゃんせんべい」に関する質問 (82ページ目)

8ヶ月の息子が、赤ちゃんせんべいを食べる時、前歯でパリパリ自分で割って食べてるんですが、パンなどパン粥にしないで手掴みで食べさせても大丈夫でしょうか⁇ 手掴みで食べさせる場合、焼かないものから初めて、徐々にトーストとかに変えるんですか?( ´∀`)
- 赤ちゃんせんべい
- 赤ちゃん
- 夫
- 息子
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1

あと4日で生後10ヶ月になる息子です。 手づかみ食べを一切したがりません。 赤ちゃんせんべいなどのおやつも 持とうとしません。 お茶でさえ、机に置いてあげると 口だけ犬のようにストローの先に 持っていって手を使いません。 ちなみに食べさせると、飲ませると 食べるし飲みま…
- 赤ちゃんせんべい
- おやつ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- Rmeru
- 9





1歳3ヶ月のママです。 1ヶ月程ベタベタうんちが続いています(T_T) ベタベタうんちが始まった最初の頃に小児科に連れて行き 整腸剤を処方され1週間程飲ませましたが変わらずです。 先生には お腹の音は悪くない、 ウイルスでもなさそう 甘い物を取りすぎたらこうなる事もあ…
- 赤ちゃんせんべい
- オムツ
- 小児科
- おやつ
- 赤ちゃん
- ゆり♡♡♡
- 1



離乳食、全然食べず凹んでます…。ベビーフード試してみたり、時間帯を変えてみたり、いろいろしてますが、吹き出したりべっと出したり泣いたり…。 1週間お休みしてみたら、少し食べるかなと思いましたが、やはりまた食べなくなりました。 赤ちゃんが好きだとよく聞くかぼちゃや…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- ベビー
- ねこ
- 6

生後10ヶ月の男の子 現在三回食で完ミ(今は15時と入浴後の1日2回のみ)です。 離乳食は毎食180gくらい+麦茶を飲ませています。 いつも食後に麦茶を出すと、ごはんが終わりと分かるのかグズるのですが、少し飲むと満足してくれていました。 しかし、昨日は食後の麦茶を差し出し…
- 赤ちゃんせんべい
- ミルク
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- ぐりこ211
- 3






ここ最近、食欲が旺盛で離乳食もバクバク完食します。大人が何か食べてると欲しがりくれくれーとせがんでくるほどです😰なのに、最近おっぱいを夜中しか欲しがらなくて昼間はあげても1~2回しかあげていません。それもそんなにたくさん飲まず、吸ったらもう要らん!と意思表示し…
- 赤ちゃんせんべい
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- ちゅこ♡
- 5

赤ちゃんせんべいなど、とけるタイプのお菓子は何歳くらいまで食べさせてましたか? 普通のお菓子、せんべいやクッキーに変えたのは何歳くらいからですか? 保育園のおやつが、1歳からは普通のせんべい[星たべよ]やクッキー・ビスケット等なのですが、硬いししょっぱいし早い気が…
- 赤ちゃんせんべい
- 保育園
- おやつ
- 赤ちゃん
- 保育
- y(*^^*)k
- 2






生後7ヶ月になったばかりの娘がいます。 離乳食も2回食にり、量も食べるようになって来ました。そろそろ「ハイハイン」などの赤ちゃんせんべいが気になり出しました。 袋には7ヶ月頃と書かれていますが、皆さんはどのくらいの時期にあげはじめましたか???
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- yumama
- 9

現在9ヶ月・離乳食後期【カミカミ期】です。 この前、5mm角のにんじんをあげたらうんちにそのまま出てきました。 これはまだカミカミ期の形状にするのは早いということですか? ちょっと硬めの赤ちゃんせんべいは手で持ってパリパリ食べます。 手づかみを始めるのはまだ早い…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 赤ちゃん
- うんち
- カミカミ期
- ゆう
- 2


生後10ヶ月の息子ですが、手掴み食べが上手くできません。 赤ちゃんせんべいやビスケット、たまごボーロなどは手掴みで食べられるのですが、柔らかめのもの(茹でたにんじんスティック、小さいおにぎり、おやき、蒸しパンなど)は握りつぶして遊んでポイしてしまうので食事になり…
- 赤ちゃんせんべい
- 生後10ヶ月
- 食事
- 赤ちゃん
- 息子
- mayu72
- 8
