
手づかみ食べについて、赤ちゃんせんべいとバナナは食べさせているが、完食まで時間がかかる。保育園の日はスプーンで食べさせることも。発達に影響はあるか、手づかみ食べがいいか悩んでいます。
手づかみ食べについて意見くださいっ♥️
手づかみ食べはしなきゃいけないもんですかね?
うちの子はまだ手づかみ食べをあまりさせていなくて..
赤ちゃんせんべいとバナナ🍌は手づかみで食べてます。
でも口に入れてからモグモグしてる間に
手から離したりで、なかなか1人で手づかみ食べの完食は時間がかかるな~って思っています。
私、週3で一時保育に預けながらパートの仕事を
していて、休みの日なら手づかみ食べで時間かけても
いいかなと思うんですが、やっぱりしらを切らして
スプーンで食べさせちゃいます🤔
保育園の日はゆっくりしてられなくて最初からスプーン
であげてしまいます👀💧
発達に影響とかありますかね?
なるべくは手づかみでの方がいいですかねー?
- miiiiii(8歳)
コメント

退会ユーザー
私はスプーンで食べさすのが面倒なので
基本つかみ食べのメニューばかり作っていましたよ!
忙しい日はスプーンでチャッチャと食べさしてます!

tomato
手の分化ができてきて、のんびりでも食べさせてあげてください。自分で食べるって大切です。大きくなってきても食べさせてもらうわけにいきませんから、今から手掴みで自分で食べることで、できる自信につながるし上手にもなっていきます。
-
miiiiii
そうですよね!休みの日くらいはゆっくり手づかみで食べてもらうようにしたいですよね!時間を決めておいた方がいいですか?手づかみでお腹いっぱいまでたどり着けるかも心配ですが..1時間、2時間も食べてては良くないですよね?👀
- 8月9日

あきらプリン
手掴み食べ必ずしもさせなきゃいけない事わないと思いますよ!我が子もあんまりしたがらないので、掴むのわお菓子のみですね⭐️
影響とかないと思いますよぉ〜(╹◡╹)手掴み食べよりスプーンの方が興味持ったみたいなので、スプーンの練習してます!
-
miiiiii
うちの子もバナナ掴んで口に入れては手をみているので汚れるのあんまりすきじゃないのかもです笑。そのままスプーンで食べてくれると助かりますね♥️
- 8月9日

ジョージ🐵
息子も手づかみ食べ全然しないし、わたしも特にさせてませんでした^_^手が汚れるのが嫌みたいで!一歳頃によーやく赤ちゃんせんべいを手づかみで食べるようになった時は嬉しかったです!手づかみしなくても、うちの息子はスプーンやフォークで食べるのとても上手ですよ!今はほぼ介助なしで1人で食べてます^_^発達面そんなに気にしなくても大丈夫と思いますよー!
-
miiiiii
そうなんですねー!あまり気にしなくて良いんですね!子供の気の向くままに~って感じですかね🎶それなら少し気が楽になりました!手づかみさせなきゃ!って焦っていたので😓
- 8月9日

▽・ω・▽
我が家も手づかみほとんどやってないです(><)ご飯の中のどれか1つだけ手づかみで食べれるようにして、あとはスプーンであげてました✭*それも毎回ではなかったです( ˊᵕ`;)赤ちゃん煎餅やおやつは毎回手づかみさせてましたが、ご飯は保育園でやってるし家ではスプーンでいっか!と……(笑)好き嫌いもなく他の子と何も変わらず心も体も成長していますし手先はむしろ器用な方で今では箸で綺麗に食べれるようになっています☆
-
miiiiii
一つでも手づかみで食べられるものがあれば良さそうですかね?その子なりでも良ければ焦らずでいいかなあって思いました💜手づかみしたいときはするでしょうしね🎶
- 8月9日
-
▽・ω・▽
1つと言っても人参茹でただけとかきゅうり切っただけとか本当に適当でした(笑)手で掴めればいいよね?って感じでしたね(><)他にどうしても食べたければ手づかみ用にしなくても自然と手も出ると思いますし、お母さんが楽しくご飯あげられたらそれでOKだと思います!無理して余裕がなくなっている中でやってもご飯が楽しい時間じゃなくなってしまうと思うので……(;_;)
- 8月9日
-
miiiiii
そうですよね!なんか手づかみしたほうがいいのかなーとか悩んでばっかで無理なことしちゃうようならご飯、楽しくないですよね😭子供にはご飯の時間は楽しい!美味しい!って思って欲しいですし!!ありがとうございます♡♡
- 8月9日
miiiiii
そんな風になりたいですー!つかみ食べメニューはまだなくて..。スプーンで早く食べさせようっていう気があります🙏少しずつ手づかみ食べさせたいですよね!