※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクの量について相談です。夜のミルクの量や離乳食後のミルクの量が適切か不安です。お昼の離乳食を増やす予定ですが、保育園の時間帯に合わせることは可能でしょうか?

質問です!
2人目 8ヶ月の離乳食1日のミルクの量とご飯の量について。

5:30〜6:30 離乳食120g〜160g+ミルク160cc
11:00〜12:30 離乳食80g+ミルク160cc
15:00〜16:00 赤ちゃんせんべい1枚〜2枚+ミルク160cc
19:〜20:00 ミルク160cc
23:00〜24:00 ミルク200cc

こんな感じです。
だいたい今のこの感じで夜は20:50あたりから5:30から6:00頃まで寝てくれています。
夜のミルクの量と離乳食160g食べた後のミルクの量は多いでしょうか?

8ヶ月にな大たのでお昼の離乳食の量も増やしていくつもりです。
保育園に通ってるので時間がバラバラなのですがこんな感じでいかがでしょうか?

コメント

あーさん

ちなみに保育園の先生から、朝160g食べた後のミルク160ccは多いと言われ減らそうと思っていますが100ccくらいですかね?
1人目で使っていた離乳食の本を知り合いにあげてしまい、今回は本を買わずにしています。

メンズ2人のママ

離乳食をそれだけしっかり食べているのであればミルクは100位でいいと思います。

  • あーさん

    あーさん

    コメントありがとうございます!
    やはりその量食べればミルクは100で大丈夫そうですよね!
    明日から変更したいと思います。
    ありがとうございます。

    • 8月18日