
1歳のお子さんについてのおやつの量や頻度について、具体的なアドバイスをお願いします。平日は保育園で、週末は家でお腹を空かせているか心配です。
1歳になったばかりです。
この時期、おやつは1日に何回、どのくらいの量をあげていますか?
バナナどのくらい、どのくらいのおにぎり、赤ちゃんせんべいどのくらい、などと具体的に教えていただけると助かります!
平日は保育園で、昼食+ミルク、午後におやつ+ミルクです。
家ではミルク飲まないし、週末になるとお腹を空かせてないか?足りてるのか?ソワソワしてます…
- れよ(8歳)
コメント

ko zu
うちもたりてるのかわかりませんが、
うちはおやつは1日一回です。
バナナ一本 プラスたまにバースデーに売ってたミルクパン3つに牛乳
あかちゃんせんべいやハイハイんの場合は3つぐらいあげますかね。
まだ泣くようならヨーグルト追加してます💦

( ˙o˙ )
10:00すぎに、
牛乳をとりあえず200ml
温めたやつと果物、
バナナだったら
まるまる1本食べちゃいます😅
15:00に
赤ちゃんせんべいなら2枚
ボーロやクッキーは様子見ながら
白湯や麦茶と一緒にあげてます!
-
れよ
ありがとうございます✨
牛乳200ml! たくさん飲みますね〜
お腹すいたソワソワが落ち着けばまぁまぁ足りてるんですかねー🤔
あげすぎも食事に響きそうですよね。- 8月20日
-
( ˙o˙ )
全て飲むわけではないのですが
1歳すぎたら、1日400ml
牛乳かフォローアップミルクをと
書いてあったのを見て
なるべく飲ませてます!
うちは満足すると遊び始めるので
そこできりあげてます💓
ご飯1時間前は絶対
あげないようにしてます!- 8月20日
-
れよ
そうなんですね〜
ウチはアレルギーで、牛乳はダメだし、対応のフォローアップミルクも存在しなくて無知です💦
ご飯前1時間は絶対ですね😤
離乳食初期、遊んでばっかりで全然食べなかった時代があって…お腹空いたら今はちゃんと訴えるのかな、と心配になります😅- 8月20日

ma-bo
1歳まではパン1個とかおやつであげてました。
1歳過ぎて離乳食も前より食べなくなってきたので、お腹空かせる為に、おやつは赤ちゃんせんべい2枚などにしてます。
離乳食3回と10時頃と17時頃せんべい食べてます。
ミルクは飲んでません。
-
れよ
なるほどー
たしかに、あげすぎたらご飯の時間にお腹が減らないかもですね😂
コメントありがとうございます!- 8月20日

はじめてのママリ🔰
午前中は牛乳40ミリ、午後は牛乳40ミリと固形物を保育園であげてくれているのでそれに合わせています💡
家であげるときの固形物は、赤ちゃんせんべい2枚、野菜パン一個、梨8分の1個、さつまいも15グラム位、などです!
-
れよ
娘は乳アレルギーなので多分ずっと対応ミルクです💦が、
お家での固形物は同じ感じです!
安心しました😊
ありがとうございます✨- 8月20日

KKK
おやつは1〜2回あげてます
基本3時くらいに1回ですが、朝ごはんが早かった時に昼までの間に少しあげることがあります。
朝のおやつは、赤ちゃんせんべいなら一袋(2枚)とか
アンパンマンの野菜ジュースを1パックとか。
3時のおやつは、赤ちゃんせんべい2袋と、牛乳か野菜ジュース。
くらいが基本ですが
バナナは1本
ロールパンは1〜2個
普通サイズのホットケーキ1枚
と、日によってかなりばらつきがあります^_^;
-
れよ
すごい! たくさん食べるんですね😊
パンはあげたことないのですが、大人でも小腹が満たされそうです!
足りなかったら泣いたりするのか? 難しいですね💦
コメントありがとうございます✨- 8月20日
れよ
ありがとうございます!
おやつは午後ですか?
ウチは乳アレルギーでパンを食べたことないんですが、たくさん食べるんですね😊
たしかに! おやつ食べて泣き止んで服めくらないなら(笑)まずまず足りてるのかもですね。
ko zu
おやつは午後です🙌
お昼ごはん食べてあまり食べなくて半分だけ残したときとかはそのあとにバナナとかあげてます!
完食したときは夕方にあげてます😁
乳アレルギーですか💦うちは卵アレルギーです⤵⤵
おやつはたくさんたべるんです😢笑
泣かないならたりてるかもしれませんね☺
れよ
そうなんですね!
大人になっても乳卵✖︎って人、聞かないし、お互い早く良くなると良いですね😊
コメントありがとうございます✨