「ハイローチェア」に関する質問 (95ページ目)

義実家について、本当にストレスです。 愛犬家の方がいたら、すみません。 出産翌日に旦那の生後2日の写真をLINEで送ってこられ、似ている?と。 難産だったため、体力も回復していないところに、気遣いが必要なLINEがきて面倒でした。 その後、わたしは里帰り出産だったのです…
- ハイローチェア
- 旦那
- お風呂
- 里帰り出産
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 10



下の子の昼間寝かせる場所に悩んでいます。 今はハイローチェアに寝かせていますが、寝返りとかし出したらどうしようかと考えています。 床に布団を敷いて寝かせても上の子が走り回っていて踏まれそうで怖いです。。 ベビーゲートを買って上の子と違う空間を作るのか、、でも上…
- ハイローチェア
- ベビーゲート
- 布団
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

猫ちゃん飼ってる方に質問です。新生児の日中リビングでの居場所はどうされてましたか? 簡易ベビーベッド?バウンサー?ハイローチェア? どうするか迷ってます。 どれも猫がちょっかい出せないようなネット(蚊帳)があるものにしようと思ってますが、どれが一番いいのか分かり…
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

ワンオペで新生児〜1.2ヶ月(首すわり前)と3.4歳の子をお風呂入れてる方、自分も一緒に入って洗ってますか?? 今新生児は洗面台で洗ってるのですが、 1ヶ月たったら一緒に入ろうかなって思ってます。 現在は、 ベビーバスやバウンサー等、赤ちゃんの待機場所が今ないので赤ち…
- ハイローチェア
- 着替え
- お風呂
- バウンサー
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 1

テーブルチェアかブースターチェアの 購入を検討しています🪑 腰は結構しっかりしてきていて、 背もたれがあればお座りしてくれます👶 用途としては、外食してる間に待たせておく時や ダイニングテーブルで離乳食をあげたりするのに 使いたいなーと思っていて短時間の使用です🤔 …
- ハイローチェア
- 離乳食
- バウンサー
- 食事
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2

【犬がいる家の赤ちゃんの居場所@リビング】 現在生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。もうすぐ実家から戻るのですが、日中の居場所について悩んでいます。 自宅にはダックスが1匹いますが、とても元気です(笑)とりあえず今は寝返りもないので引き続きハイローチェアで過ごしてもらお…
- ハイローチェア
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2







ただの愚痴です もうすぐ5歳になる長女にイライラしすぎてどうにかなりそうです😢 今日保育園から帰ってきてからだけでも、 沸かしたての湯船でおしっこしちゃった→お風呂洗って沸かし直し 静かにしてねと言っても、下の子寝かしつけの最中もずっと喋っている。 普段はセルフね…
- ハイローチェア
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4

3人目のお昼寝場所について。 現在7歳、3歳、4ヶ月の子を育てています。 リビングにも寝室にもベビーベッドを置いており、ありがたいことに下の子は1人で寝てくれます。 しかしもうすぐレンタル期間が終了するのと、頭を支点にどんどん動くようになってきたのでベビーベッドを撤…
- ハイローチェア
- レンタル
- お昼寝
- ベビーベッド
- 3人目
- ママリ
- 2

生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳と授乳の間の過ごし方について もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんと生活してます。 混合で、母乳と、ミルクを毎回70〜90足してます。 大体ミルクは3時間おき、その間に起きてぐずったら母乳をあげる感じです。 授乳の後、寝かしつけるまでの過ごし方につ…
- ハイローチェア
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2



ハイローチェア、食事中のベルトって何歳頃までつけますか? 写真のようなものを使っていて、もうすぐ2歳でベルトはつけていなかったのですが、最近椅子と付属のテーブルの隙間から立ち上がるようになってしまって、、💦
- ハイローチェア
- 食事
- 2歳
- 椅子
- 写真
- はじめてのママリ
- 0





あと数日で6ヶ月です。 離乳食をもうスタートしてるのですが椅子について悩んでいます。 現在ハイローチェアで角度を倒してあげています。腰据わりはまだです。今は割と拒否せず食べてくれていますが足がつかないと姿勢が〜という話をよく聞くのでingenuityの椅子を持っています…
- ハイローチェア
- 離乳食
- おすすめ
- アカチャンホンポ
- 椅子
- ママリ
- 3


バウンサーと電動ハイローチェアどちらが良いと思いますか? 3歳の上の子がいます 家は狭いのでどちらかのみで考えてます 今の所、ベビーベッド設置予定なし ダイニングテーブルなし予定(ローテーブルに切替予定です) レンタルも値段によっては視野に入れてます ↑こんな感じの…
- ハイローチェア
- レンタル
- バウンサー
- ベビーベッド
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

0歳児(生後5か月)を保育園に預ける予定です。 A保育園に見学に行ったのですが、お座りできない子はハイローチェアのようなものに乗せて、他の0歳児の園児とはだいぶ離れてポツンと寝ていました。 お座りできる子は椅子に座り、先生が絵本を読んでいました。 その間は、ハイロー…
- ハイローチェア
- 絵本
- 保育園
- 2歳児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

