※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供用のテーブルと椅子が必要か相談中。マンションでのお絵描き用にハイローチェアで対応可能か悩んでいる。子供用の家具の必要性や意見を知りたい。

子供用のテーブルと椅子は必要ですか?

マンションでそんなに広くないのですが、今後、お絵描きとかする小さいテーブルと椅子があった方がいいのかなって考えています。

ハイローチェアで、ダイニングテーブルでお絵描きなどさせれますが、やっぱり子供用のテーブルと椅子があった方が自分のタイミングで座れたり、遊べたりするのでいいですよね?🥺✨

いらなかったよーの意見も聞きたいです!!

よろしくお願いします❤️

コメント

ママリ

うちもアパートで狭いですが、ご飯食べるのはダイニングテーブルで、おやつ食べたり遊んだりするのはリビングに置いたローテーブルです!

子供専用ではないですが、お絵かきしたり、本読んだりパズルしたり、ご飯以外のことは基本リビングのローテーブルでやってます😊✨
子供が自分で勝手に座れるし、私はリビングのローテーブルと子供用の椅子があって良かったなと思ってます!

ちちぷぷ

狭いのでダイニングで絵を描きます。
ハイチェアに自分で座れるようになれば勝手にやってますよ!まだ小さいからちょっと難しいですよね!

はじめてのママリ🔰

自分で安全に椅子から昇り降りできるようになればダイニングだけでいいですけどやっぱり小さな机と椅子があるとこちらも安心だし子供も自分の意思で早くから座ったりできるのであるに越したことは無いと思います
お友達が来た時も遊びやすいですよ