「ハイローチェア」に関する質問 (94ページ目)


第二子(と第三子)の昼間の過ごす場所について 上の子年少、来月双子出産予定です。 日中の双子たちの寝かせておく場所として、ベビーサークルに布団を敷こうと思っていたのですが、ベビーサークルって寝返りなど動き出してから使い出すのが一般的と聞いてどうしようかなと思って…
- ハイローチェア
- お風呂
- 双子
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- かなで
- 1

今住んでるのがアパートだからそんなに広くないし、バウンサーにするかハイローチェアにするか迷う😮💨 ハイローチェアの方がほしいんだけど場所とりそう… はやくマイホームほしいなぁ。
- ハイローチェア
- バウンサー
- パート
- マイホーム
- はじめてのママリ
- 1

ハイローチェアから落ちてしまいました。 少し目を離した隙に、ベルトが緩かったのかずり落ちてしまいました。後頭部を下にした姿勢に落ちました。すぐ大泣きし、ニコニコと機嫌もいいです。ミルクもいつも通り飲みました。ですが元々ミルクの吐き戻しが多いため、吐いているか…
- ハイローチェア
- ミルク
- 大泣き
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

皆さんのお子さんは生後6ヶ月頃、どこまでできましたか? あと2週間ほどで7ヶ月になる女の子を育てています。 体重は9キロ近いくらいです。 支援センターで仲良くなった人達のお子さんはみんな6ヶ月のころにはずりばい、おすわりできていたので少し焦っています💦 比べるもので…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ
- 4


ハイローチェア、バウンサーは生後何ヶ月から使いますか? 友人から借りれそうで取りに行く時期を迷っています。 退院後すぐには使わないですかね?💦 例えば生後1ヶ月くらいから〜とかなら 生まれてから借りに行こうかと👀
- ハイローチェア
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリさん🔰
- 5

双子育児が不安です。 親に頼れなくても何とかなるものでしょうか? 同じような状況の方、工夫されていることや利用されているサービスなどあれば教えていただきたいです。 9月に初産で双子を出産予定です。 出産後、3ヶ月は里帰りを続け、実家(中国地方)で私の両親に子育て…
- ハイローチェア
- ミルク
- 保育園
- 双子
- 産休
- はじめてのママリ🔰
- 4


一歳の食事用の椅子でおすすめはありますか? 今はボンベべを使っていますが、テーブルで一緒の目線で食べたいです。以前はコンビのハイローチェアで食べさせてましたが、食べこぼしが気になったり、食べにくそうだったりで使っていません💦
- ハイローチェア
- コンビ
- 食事
- おすすめ
- 椅子
- かおり
- 1


2人目育児の際、ハイローチェアは必要ですか?バウンサーは既に持っているのですが、代用できると思いますか? 10月に第二子を出産予定です。 上の子は女の子で、2人目が生まれる時点で2歳半。家中飛んだり跳ねたりしているので、下の子が踏み潰されないか心配です( ˙-˙ ; ) 簡…
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- 2歳
- 女の子
- えまうた
- 4


生後1ヶ月、完母です。 夜頻回授乳を無くす方法はありますか。 一人目も苦労しましたが、今二人目が1時間に一回泣いて起きます。 起きたらとりあえずトントンしますが、トントンすることにより余計号泣するので結局授乳します。 朝方にかけて1時間以下になっていくので全く眠れ…
- ハイローチェア
- ミルク
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- とめ
- 5


ハイチェアを購入するか検討中です 現在インジェニュイティで離乳食あげてます つかみ食べやスプーンの練習をしているのですが テーブルが狭すぎるためハイチェアにするか迷い中です ハイローチェアもあるのですが汚されそうで使ってません ハイチェアなら足もちゃんとつくの…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 3歳
- 椅子
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食を始めましたが、食べてくれなくて悲しいです😢 まだ5日目なんですが。。 最初3日間は完食してくれたのに、昨日は一応全部食べたが食後ギャン泣き、今日は何口か食べてくれましたが途中でギャン泣き。だんだん悪くなってます😭 昨日と今日は夜中のミルクがなかったから、お…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- 冷凍
- スプーン
- はじめてのママリ
- 1

ハイチェアは必要ですか? 今はインジェニュイティに座らせて食べさせてます インジェニュイティのテーブルは狭いので そのうち大人と同じダイニングテーブルで 食べさせたいと思ってます。 一応ハイローチェアがあるので大人が食べている時は そこに座らせてます。 ただハイロ…
- ハイローチェア
- 椅子
- カバー
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ🔰
- 3

まだ時期的には早いと思いますが、12月に出産予定で、リビングのレイアウトに悩んでます。 小型犬がいるので、今は木目調の撥水するクッションフロアをひいてテーブルで生活してます。 赤ちゃんをお迎えしたら、ハイローチェアをリビングで利用する予定です。 冬になると、結構寒…
- ハイローチェア
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 生活
- 洗濯機
- うさぎ🔰
- 2

2人以上子供がいる方! 2人目以降の赤ちゃんの居場所どうしてましたか? ベビーベッドを寝室に置く予定なので、リビングでの赤ちゃんの居場所はどうしようかな?と迷ってます。 上の子ふたりがだいぶパワフルに走り回る(テンション上がるということ聞かない)ので床に布団は危…
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- らりるりらー
- 5

6/30に産まれた生後1ヶ月半の男の子育てています。 1日の睡眠時間は11〜14時間ほどです。 お昼寝を1人でしてくれないため、日中はずっと抱っこ紐です。寝ていても下ろすと泣きます💦部屋を暗くしたり、電動のハイローチェアで揺らしても寝ないし、ベッドでも寝ません。寝ても10分…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 初めてのママリ
- 1


ハイローチェアを持っていたら、ハイチェアは必要ないですか?🤔 現在生後10ヶ月でハイローチェアで離乳食食べさせていますが、 今後つかみ食べし始めたりするとハイローチェアだとカバーも汚れるし不衛生かなと思い、購入の必要があるのかなと思っています。 ですがハイローチェ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- カバー
- はじめてのママリ🔰
- 3

ペットを飼っている皆様へ(特に犬)質問です🙋♀️ 現在30wで再来月出産予定で、1歳の犬も飼っています。 尚且つ最近2階建ての戸建てへ引越しをしました。 出産後の生活環境をどうしたものかと悩んでいます。 とりあえずアレルギーや舐めてしまうことを最初は懸念した方が良いと書…
- ハイローチェア
- ママ友
- お風呂
- 妊娠30週目
- アップリカ
- ポノたん
- 5

バンボ等のイスについてです。 もうすぐ生後6ヶ月になる娘は、最近少しずつ支えなしでも床に座ることが出来る様になってきました。 少し前からイスの購入を検討していたのですが、うちにはハイローチェアがあり、遊ぶ時など直接床に座れるのであればイスは必要ないでしょうか? …
- ハイローチェア
- 離乳食
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 4




ハイローチェアで寝る子いますか?ハイローチェアやバウンサー愛用してる方教えてください! 我が家には電動でゆれるハイローチェアがあるのですが、上の子のときバウンサー(ハイローチェア)に置くとギャン泣きで抱っこしか許してもらえず、お蔵入りでした。 下の子こそは!と…
- ハイローチェア
- バウンサー
- 夫
- 上の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2