![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハイローチェアがあるなら
いらなそうですよね🤔
うちも1人目ハイローチェアだけで、
バウンサーもらったけども全く
使わずに終わりました💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝返り始まってから活躍しています!ハイローチェアは持っていません💦
寝返りしてほしくないとき(家事してる間、ミルク飲んだ直後)に座らせています👶
離乳食もバウンサーであげてますが、ハイローチェアあるならいらないかもですね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手が離せない時の一時置き(笑)に使っていました!お風呂の待機や、キッチンでみていたいときなど。ハイローがあるならいらなそうです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は自分がご飯食べる時にお布団に寝かせておくとグズグズする時にバウンサーでユラユラさせながら、自分のご飯を食べてます。あとは抱っこが辛くなった時にちょっと腕を休める為にユラユラしたりですかね。
コメント