※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ハイローチェアは電動と手動どちらがいいでしょうか?実際泣き止んでくれるでしょうか?使っている方の意見を教えてください。

上の子がいるので日中リビングで寝かせておくためにまた2人育児で心配なのでハイローチェアを買おうかと思っているのですが、電動と手動どっちがいいでしょうか?
実際電動は泣き止んでくれるでしょうか?やっぱりその子によって合う合わないあるんでしょうか?
使ってる方教えていただきたいです。

コメント

🔰

あまり電動でも寝なかったし泣き止まなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合う合わないがやはりあるんですね🥲

    • 9月6日
  • 🔰

    🔰

    下の他の方のコメントも読みましたが離乳食にはあまりオススメではないです。
    足がしっかりつかないから歯並びや噛み合わせ姿勢にもよくないし😅

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本格的に離乳食が始まったら
    バンボと上の子が今使っている大和屋のベビーチェアを使う予定です!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子は電動が大活躍しました!
お下がりでしたが、くれた人の家でも大活躍してました。
その方は手動も持っていたけど、電動がオススメだと、そちらをくれましたよ〜😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で寝てくれてましたか??

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、下に回答しました。

    • 9月6日
ママリ

うちは手動を持っていて、
ユラユラ揺らすとよく寝てくれたので
電動が欲しかったなと思ってました😂👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手動でもないよりはあったほうがいいですかね??

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    手動でもあってよかったですし
    2人目でもガッツリ使う予定です✨

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

友達の子が電動だと酔って吐いてました😱
その子によって合う合わないあると思うので、できたらレンタルで試してみてからの方が良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンタルするか迷っていました😅

    • 9月6日
ママ🍊

電動使ってましたが、上2人まったく寝ず、泣き止みもしませんでした😭
3人目はハイローチェアで大人しく寝てくれる子を期待しています..!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅😅
    寝てくれること期待ですね!笑

    • 9月6日
はなめがね

うちは手動しかなかったですが、揺らすと寝てくれてました〜
自動だったらどれだけ楽だったか…。
寝返りし始めると怖いので寝かせられないため押し入れに行きました。4ヶ月くらいかな?
離乳食はじまると再び活躍してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝させられるのは短い期間なので迷いますね😅
    レンタルでもいいかと思いましたが、離乳食の時に役に立つと思うと購入しようかと思いました

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰


うちは寝るのが下手で、2歳まで添い乳してたので、セルフねんねは卒乳後でした。
寝返りを打ち始めると危ないので使ってなかったです!
寝かせて、起こさないように置くと、長く寝てくれてました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと、二人育児のお友達に貸して喜ばれたのがベビービョルンのバウンサーでした!
    こちらのほうが長く使えてオススメかもしれません。
    持ってたらすみません🙏🏻

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンのバウンザーも検討していましたが、上の子がまだ危ないのでなるべく床に寝ておきたくないなと思い迷っておました😅
    結構使えますか??

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    推奨されてないはずですが、うちの子は眠りが浅かったので短時間ですがそこでも寝てましたし、一人でも機嫌よく過ごしてましたよ😃
    何より移動が簡単なので、お料理するときや、シャワーに入りたいときなど、ワンオペで手が離せないシーンでも側に持ってきて活躍しました😉
    お友達にレンタルしましたが二歳差育児で重宝したと、感激してました☺️
    こちらも自分で抜け出せるようになると危ないので、ちょっと角度をつけて離乳食対応したり…使用は半年強くらいですかね?
    ご参考までに🙏🏻

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😌ハイローチェアよりは長く使えそうですね!
    検討してみたいと思います!

    • 9月8日