※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイローチェアを持っているけど、バウンサーを買うのは勿体ないか迷っています。バウンサーは出番が少ないかもしれないけど、試してみたいです。

ハイローチェアを持ってて今バウンサー買ったら勿体ないですか?
バウンサーは自分の動きで揺れるみたいなので、試したいけど今買うと出番が少ないのかなとも思いますし迷ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

全然もったいなくないと思います😆
うちもハイローチェア持ってて、バウンサーは3ヶ月くらいのときに買いましたが、バウンサーの揺れのほうが好きみたいで重宝しています😄

deleted user

うちは9ヶ月手前くらいまで使ってました✨
息子は本当にお気に入りでめちゃくちゃ楽しんでましたよー😆
ぐずったときに乗せたらよく泣き止んでたので乗せてました。

今でも乗せたら乗るとは思いますが、9ヶ月頃からは1人座りが安定してきたりずり這いやハイハイもだんだんできるようになって、マットの上で遊ぶことが多くなったのでこちらも乗せることが減りました😅

楽しみ始めたのも2,3ヶ月頃なのであっても悪くはないと思いますよ😉

deleted user

バウンサーは好き嫌い別れると思います💦
うちは3ヶ月の時に知人からお下がり譲ってもらいました(一方的に渡されたw)が、息子は全く受け付けませんでした。
怖いのか分からないですが、揺れる度に目を見開いて、その後下ろせと泣きます😅
元々ハイローもベルトされるの嫌がったので、案の定バウンサーも股ベルトしたらギャン泣き…。
重たいし、でかいし、正直邪魔です😭😭

はじめてのママリ

うちはバウンサー重宝しましたが5ヶ月ごろから嫌がるようになり使わなくなりました!買うとしても、西松屋のメッシュので十分だと思います☺️
あと、3、4ヶ月使えるとして6000円もったいないと思わなければ買ってみても良いと思います☺️