※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

電動機能のネムリラ購入を検討中。手動と電動の選択で迷っている。電動機能を使わない可能性あり。手動で使うことは可能か悩んでいる。重さも考慮。経験者のアドバイスが欲しい。

電動 ネムリラお持ちの方!
電動機能使ってましたか?(オートスイング機能)

ハイローチェアが欲しいなあと思い、
おやすみドーム付きのものを中古で買おうと思ってます!

①手動のもので常態がいいもので20,000円 
 (2017年式)

②電動が壊れたジャンク品🤣(でも常態はきれい)13,000円
 (2019年式 ロングタイプ)

で悩んでます!
個人的には電動機能はいらないかなと思っており、安いし
②の方に気持ちがいってるのですが自動のものを手動とし
て使う…というのが果たして使えるのか?とふと
疑問に思いました😳

重さも2キロ以上②の方が重く、それなら元から手動の①方がいいのかな?と悩んでおります!

自動のものを購入したけどコンセント刺さずに使ってたよ!とか
実際はオートスイング使ってなかったよ!とか、もし
お持ちの方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです🙇

重さ等も、なんでもかまいません‼︎
どうか先輩ママさん、ご教授ください‼︎🙇🙇🙇

#コンビ #ネムリラ

コメント

姉弟ママ

ネムリラ持ってます。が、電動機能ほぼ使ったことないです。。(笑)
正直いらない気がします!
そんなんで寝てくれる子じゃなかったのもありますが、、(笑)

  • ぽぽ

    ぽぽ

    参考になります!ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 9月1日
ママリ

一瞬しか使えないし
安い方でいいと思います🤣

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます!そうですよね😭❤️

    • 9月1日
きなぴ

普通のハイローチェアとネムリラ両方持ってますがオートスイング使ったのはほんと最初の方だけですぐ使わなくなりました😭笑

安い方がいいと思いますよ!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    参考になります!!❤️ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

初期の頃使ってましたがすぐ嫌がられすぐ仕舞いこんでいましたが、離乳食始まるので久々に出しました。自動ですが、電源コード届かない場所なので今時手動で使ってます😂笑
いらなかったかなって感想です🤣

  • ぽぽ

    ぽぽ

    大変参考になります!
    手動にすることにします❤️ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 9月1日