「綿棒浣腸」に関する質問 (107ページ目)

赤ちゃんの便秘について。 5ヶ月の赤ちゃんが一昨日の昼頃からうんちをしていません。今日綿棒浣腸をしようとしましたが、泣いて寝返りを打ってできませんでした。 授乳は2時間半~3時間おきにしています。 何日くらいうんちが出てなければ病院に行くべきでしょうか?
- 綿棒浣腸
- 病院
- 授乳
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3














2ヶ月、母乳の子の下痢の見分け方教えてください。 新生児が終わった頃から便秘がちで綿棒浣腸でやっとうんちが出るような子でした。上の子の時に比べ、少し固そうなうんちをしていました。 しかし、昨日の夜中から母乳を飲ませて大量のうんちが出た後から母乳を飲むとうんちが…
- 綿棒浣腸
- 母乳
- 予防接種
- 新生児
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月の便秘についてです 生後1ヶ月を過ぎてから自力でうんちをしてくれなく、毎日1回綿棒浣腸をして出してあげてます。 もう少しで生後2ヶ月半になるのですが、最近綿棒浣腸して出るうんちが水っぽくて少し泡?気泡?が混ざった感じのゆるいうんちです。 今までは最初の方は…
- 綿棒浣腸
- 病院
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4











活発な子って、ハイハイ覚えたら変わりますか? 4ヶ月の子を育ててます。2ヶ月半で背バイ、3ヶ月で寝返り、4ヶ月で寝返り返りしてます。 朝の6時からテンション高く、ふとんの上をゴロゴロ。1分で壁に行き着きます。目を離すと一瞬でいなくなります。保湿、着替え、おむつ…
- 綿棒浣腸
- 着替え
- おむつ替え
- ハイハイ
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 4