※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後1ヵ月の赤ちゃんが便秘ぎみで、綿棒浣腸でしか排便できず、おならが臭いです。病院へ行かなくてもいいか悩んでいます。おしっこは出ているが少ない気がして、お乳不足かもしれません。毎回綿棒浣腸しても大丈夫か不安です。

生後1ヵ月です。

ここのところずっと便秘ぎみです。
二日でなければ綿棒浣腸で💩をだしてあげています。
しないとまったく出ませんし、苦しそうです。
しかも、おならめっちゃ臭いです💦
綿棒浣腸ででるなら病院へはいかなくていいですかね?💦

おしっこはでてますが、暑いのもあるからか少し少ない気がします。でもでてます。
お乳不足ですかね?💦

毎回綿棒浣腸してもいいものかと悩んでいます。
自力で全然でないから大丈夫なのかなぁと、、、

教えてください

コメント

まき

綿棒刺激は
2日だったらそこまで頻回にしなくてもいいかなぁと思いますが
苦しそうなら
してあげてもいいかなぁと思います。
ただ、ご自身でも書かれてるように水分が足りてない可能性もありますよね💦

綿棒刺激で出てるなら急を要さないので
何かで行くついでに相談等でも良いと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書き方がわるくてすみません💦
    二日でてないから綿棒浣腸してださしてます💦
    確かにそれででるならって感じですね💦

    少し、頻回授乳して水分しっかりとらすようにしてみます。

    ありがとうございます。

    • 8月7日