※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マム
産婦人科・小児科

埼玉県大宮近くで出産を考えています。成田レディースクリニックと恵愛病院の費用やサービス、エコー動画の保存方法について教えてください。

埼玉県大宮近くで出産を考えています。
成田レディースクリニックと恵愛病院で悩んでいて、費用面、サービスなど教えてほしいです。
またそれぞれの病院のエコー動画の保存方法も聞きたいです!
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

昨年6月に出産しました!
検診の手出しほぼなし、予約金で10万払いました。
私は普通分娩、促進剤なし、胎盤が癒着していたのでそれを剥がす処置、子どもの特別な処置なしで退院のお会計は少し返ってきました。
なので予約金10万で済みました!
全室個室でご飯も美味しいし赤ちゃんを預かってくれる時も特に嫌な顔された事もなかったです。
プレゼントもたっくさん貰えるので助かりました!

普段の検診ではエコー動画はなかったです。
4Dをやるには予約が必要で、普段のエコーは白黒のよく見るやつです。
4Dやった際はカード?を貰いそこに動画が入っていてスマホに保存できました!

かぶ

大宮住みです!
2022年3月に成田で2人目を出産し、先月3人目を恵愛で出産しました。
どちらも予約金は10万でした。

成田では自然分娩で産み、特に追加処置等なかったので当時の一時金42万と予約金合わせて退院時は手出しなかったと思います。
恵愛は計画無痛で産み、前日入院分+無痛代10万+個室のグレードアップやオプショナルスクリーニング検査等追加したので
退院時18万払いました。

ですので成田10万、恵愛28万手出ししてます。

健診は初期の血液検査で2万ほど払いますが普通の健診は助成券で手出しほぼなかったです。

どちらも全室個室でごはんは美味しくてたくさん出ます!
私は食べすぎて産後全然体重減りませんでした😅
どちらも産後入院中マッサージ等のサービスがありました。
どちらもお土産で赤ちゃんの服など退院時にもらえますが、恵愛の方が色々なものをたくさんもらえます。
どちらの病院も充分豪華な産後を過ごせますが、ヘッドスパやプレゼントディッシュなど恵愛の方がサービスや設備は充実してるかなって感じです。

エコーは健診ごとにプリントして渡してくれますがどちらの病院も複数先生いるので先生によってくれる枚数が違います。
今はわかりませんが成田は4Dやってなかったような…?

恵愛はエコーしてる最中にスマホで画面を動画撮ってもOKでした。4Dエコーはできる週数が限られてて、エンジェルメモリーというカードに保存されます。予約がすぐ埋まってしまうので早めに取ったほうがいいです。確か4Dは追加で4000円くらい払います。

成田も無痛始めたようですが、条件が色々あるみたいです。恵愛は無痛24時間対応なので私は無痛をやってみたくて恵愛にしました。ただ恵愛はとても分娩数が多くて、スタッフもそれなりにいるはずですがお産の時人手が足りなくて待たされたりがありました。入院中他の方の話聞くと全開になってから4時間待たされたという人もいて無痛とはいえ怖いなと思いました。私も麻酔追加してって言ってから結構待たされました。

成田はやや癖強おじいちゃんが院長でなんか入院中話に来て握手したり、院長セレクトのCDなどがお土産にありました笑

恵愛はキッズスペースや外に公園もあり、条件はありますが家族宿泊もできるので上の子連れてきても大丈夫でした。
成田はコロナ禍に通ってたので当時は立ち会いも面会もだめでしたが今は解除されてるのかな?

どっちも送迎車あるし良い病院でした。絶対に無痛が良いなら恵愛、自然でもいいなら費用とか距離で自分に合う方って感じです。

長々ごめんなさい。
すごく私の状況に合った質問だったのではりきってしまいました😂

  • マム

    マム

    ご回答ありがとうございます。
    成田にしようかなと思っていますが院長セレクトCDいらないですね笑
    もう少し考えてみます

    • 5月21日