「自宅安静」に関する質問 (439ページ目)


妊娠30周です! 切迫早産のため、実家で自宅安静しております😢 今日の健診で、子宮頸管は30.8ミリ、子宮口は開いておらず、少し柔らかくなっていると言われました💦 子宮頸管がキープできていて、子宮口が開いていないのが幸いだね、と言われたんですが、同じぐらいの週数で子宮…
- 自宅安静
- 妊娠37週目
- 37w2d
- 子宮口
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 2


切迫気味で自宅安静になってから1ヶ月。 仕事行きたい。 19週 21週 22週 24週 子宮頸管長は32mm→47mm→30mm→38mm 子宮頸管長は伸びたけど24週の検診で内子宮口14mm開いてると。。 でも頚管長は平均くらいあると思うし、頚管長あれば内子宮口が開い…
- 自宅安静
- 妊娠19週目
- 妊娠21週目
- 妊娠22週目
- 妊娠24週目
- り
- 0













現在双子妊娠中(31週)で、切迫早産の診断がおり自宅安静中です。 昨日よりお腹が筋肉痛の様な痛みがあります。 寝転んでいたらましなのですが、座ったり立ったりすると痛みます😭 お腹の張りは1日に5回ほどありますが、それとはまた違った痛みです。 筋肉が伸ばされて痛いの…
- 自宅安静
- 妊娠31週目
- 切迫早産
- お腹の張り
- 双子妊娠中
- はるまき
- 1




切迫早産&妊娠糖尿病になってしまいました💦 現在26週で切迫早産で自宅安静をしています。 先週の糖負荷テストで妊娠糖尿病の診断がくだりました。 食生活に気をつけたいのですが、子宮頸管が短いので食事とトイレ以外寝たきりで、料理ができません。今は主人にお願いしているの…
- 自宅安静
- 妊娠26週目
- 切迫早産
- 妊娠糖尿病
- 食事
- はじめてのママリ
- 2

現在33週3日で子宮頸管20.7mmで自宅安静中です。 なんとか37週まで持たしたいのですが、 持つか凄い不安です。 そもそも20.7mmで自宅安静で大丈夫なのかも疑問です。 同じような方いらっしゃいますでしょうか? 37週まで持ちましたか? しかも次の検診は2週間後です。 不安過ぎて…
- 自宅安静
- 妊娠33週目
- 妊娠37週目
- 夫
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊婦メンタルで1人大号泣してしまった(;_;) 21週から切迫で自宅安静になって思うように動けない身体。 産休までバリバリ働くつもりが、ろくに引継ぎも出来ず休職。 横になっててもいい体勢みつからずにここ数日は夜も翌4時くらいまで眠れないこともありちょっとしたことで…
- 自宅安静
- 旦那
- 産休
- 妊娠21週目
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2


同じ様な方いたら、教えてください。 22週の頃に子宮頸管が3センチで、ウテメリン1日4.5回飲んで自宅安静してます。 NSTをしても、お腹を助産師さんや先生が触って確認しても全く張ってはないと言われるのですが、ウテメリンこんなに飲んでいいのでしょうか? 定期的に子宮口や…
- 自宅安静
- 妊娠22週目
- 子宮口
- 先生
- お腹の張り
- はじめてのママリ🔰
- 3



