「自宅安静」に関する質問 (323ページ目)



切迫早産疑いの勤務時間短縮指示について。 24週、子宮頸管25.5mmで勤務時間短縮、立ち仕事禁止、重たいもの持つの禁止と母健カード書いてもらいました。リトドリン飲んでます。 具体的に何時間働けるのでしょうか? 正直、通勤片道1時間運転してまで行きたくないです… もっと…
- 自宅安静
- 旦那
- 妊娠24週目
- 切迫早産
- 先生
- ちーちゃんママ☺︎
- 4

妊娠9ヶ月 32週 入院せずに自宅安静してるけど、とにかく張る!!!張りすぎる!!!って方いますかー?? 頸管長や張る頻度(1時間に何回とか) も教えて頂けると助かります!🙇♀️
- 自宅安静
- 妊娠9ヶ月
- 妊娠32週目
- ままり
- 2










切迫早産で自宅安静していた方にお聞きしたいです🥺 また、予定帝王切開だった方からのお答えだと嬉しいです✨ 現在切迫安静中で1日6錠張り止めを飲んでいて なんとか入院は免れてます🥺 36w6dで6錠飲んでた張り止めを止めることになります! 予定帝王切開で手術日が38w5dで組んで…
- 自宅安静
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- 36w6d
- りのあ
- 2




29週なんだけど切迫早産で自宅安静中です🏠 28週のとき子宮頸管が22mmだったんです。 リトドリン1日3錠飲んでるんだけど横になってる方が夜とかとくにお腹が張るんだけど短くなってるのかな、🥲
- 自宅安静
- 妊娠28週目
- 妊娠29週目
- 切迫早産
- お腹が張る
- やな
- 0


昨日から子宮がキューってなる痛みがあります。 昨日の朝から何度かキューってなっていて これが子宮が大きくなる痛みなのかな?と思っていたのですが 午後になると頻繁にキューっと痛みがあり、 だんだん不安になってきて 夕方頃いつもの産院で診てもらいました。 結果、子宮口…
- 自宅安静
- 産院
- 妊娠21週目
- 子宮口
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 2

切迫早産での入院・退院についてです! 現在25週で、子宮頚管が2.5cmだったため そのまま総合病院に入院することになった初産婦です。 リトドリン点滴2Aを15mm/1h入院初日からしています。 NSTの張りは15~30で、自覚的な張りもなく 先生は点滴がよく効いてるねと言ってくれていま…
- 自宅安静
- 妊娠25週目
- 妊娠30週目
- 妊娠36週目
- 子宮頚管
- りりりん
- 6



旦那が心配性でどこに行くにも一緒で疲れます😣妊娠7ヶ月の妊婦で、切迫気味で自宅安静中です。買い物程度なら出かけても大丈夫と医師から言われていますが、ちょっとした買い物(徒歩5分のコンビニに重くないものを買いに行く)だけでもついてこようとします。1人で行くと言うと「…
- 自宅安静
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠7ヶ月
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 6






24w3dで赤ちゃん779gでした👶 25w1d相当で大きめ?でした😅 私は子宮頸管25.5mmで切迫早産疑いでリトドリン飲む事に😭 立ち仕事禁止、作業軽減、勤務時間短縮と言われてしまいました。通勤片道1時間運転しますが、それは大丈夫と言われました。座ってるから💦とりあえず1ヶ月母健カ…
- 自宅安静
- 産休
- 育休
- 妊娠6週目
- 妊娠24週目
- ちーちゃんママ☺︎
- 7