※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きな🐕
お金・保険

傷病手当金の審査について不安です。喘息発作での傷病手当申請が通るか心配です。

傷病手当金について
お詳しい方にお伺いしたいです😭

私は重症妊娠悪阻で、仕事を
休職になり、傷病手当金を頂いておりました。
先月より持病の喘息が悪化し、
内科には去年が通院が最後なのですが
発作時用の薬を処方されており
それを使うよう産婦人科から指示があり
傷病手当書類には
喘息発作で記入いただいております。

その場合、産婦人科で薬を処方されたわけでは
無く、自宅安静で就労不能とは記入されてますが、
傷病手当金の審査は通らないのかなと
不安になって相談させていただきました。

分かる範囲で良いので、
回答いただけると嬉しいです‥
よろしくおねがいします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠悪阻の診断を出してくれた産婦人科では引き続き労務不能の診断だしてくれてますか?出てるならそのままの継続申請で通ると思います。

出てないなら喘息を見てもらってる内科の先生に傷病手当金の書類を書いてもらえば大丈夫かと!

  • きな🐕

    きな🐕

    コメントありがとうございます!!

    就労不能と記入はあります。ですが、妊娠悪阻は収まり妊娠悪阻の記入はありません😥
    (同じ産婦人科です)

    この場合はどうですか?😭😭

    • 4月24日
  • きな🐕

    きな🐕

    何度も申し訳ありません。
    喘息発作での就労不能と記入があり、
    妊娠悪阻の診断名は今回から無しです😥

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらでも大丈夫です!
    同じ病名(診断名)での傷病手当申請は最長1年半、また同じ病名でもらえるの1年半までとの決まりはあります。

    今回から喘息で申請という形になるので、審査は通るはずです!

    • 4月24日
  • きな🐕

    きな🐕

    お忙しい中、ご回答ありがとうございます😭

    妊娠と関係ないように思う
    喘息発作ですが、
    それでも大丈夫ですかね‥?
    産婦人科が喘息と記入して
    薬も処方してないのに
    審査通るのか毎日不安で😭😭

    すみません、何度も質問ばかりして😭

    • 4月24日
  • きな🐕

    きな🐕

    ただの持病の悪化で
    妊娠と直接関係あるかも
    不詳と記入があり、、、
    妊娠してから内科にも通えてなく、
    常備の薬しかないのですが‥😭

    こんな状態でも、
    傷病手当の対象なのかなと思って不安です‥。

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

何かしらの傷病名がついて引き続きお休みであれば傷病手当は出るはずですよ😊✨

私も最初はつわり⇒切迫流産⇒切迫早産で出ました。

途中退職してしまうと、退職後にかかった傷病に対しては傷病手当は非該当にはなりますが、在職中であれば大丈夫です。

  • きな🐕

    きな🐕

    コメントありがとうございます😭😭

    喘息は、妊娠と直接関係ある
    感じではなくても、
    大丈夫なのでしょうか?😰

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠と関係ない病名で今度は申請すればいいので大丈夫ですよ。

    悪阻での治療は終わったけど、喘息での治療が必要で自宅安静で記入されているなら申請できるはずです。


    鬱の時は、確か投薬加療、自宅安静指示。

    悪阻の時は点滴加療、自宅安静。

    骨折の時は、外科的処置、自宅安静。

    切迫流産、早産の時は、自宅安静のみ。

    だったので、治療の有無って関係ないのかなぁ?と思いました😅

    • 4月24日
  • きな🐕

    きな🐕

    お忙しい中ご回答ありがとうございます😭

    産婦人科だけど、喘息発作で
    自宅安静、就労不能と
    記入頂いてるので大丈夫そうということですかね😭😭

    喘息は内科からの指示がないと
    駄目だと思っていたため
    すごく心配になっていました😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科でもお薬出たり、通院加療とか書いてもらえるといいんですけどね。。

    • 4月24日
  • きな🐕

    きな🐕

    そうでないと、厳しいですかね😭😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅安静、就労不能と書いていただけてるので、それを書くと言うことはその事についても経過観察、治療が必要ならこちらでも見ますよーって診断だと思うんですよね。

    だとしたらこれでいけると思うんです。

    • 4月24日
  • きな🐕

    きな🐕

    なるほどですね🥺🌈
    傷病手当について無知だったので、
    ご丁寧にたくさんお答え頂き、
    すごく助かりました😭ありがとうございます😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ…

    受ける度に、制度が変わっていて私もその度にあーそうなんだ?ってなってしまってます😅

    引き続き傷病手当が受け取れますように😊

    • 4月24日