※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目妊娠中ですが、離婚が頭をよぎります今までパートで手取り10万前後…

2人目妊娠中ですが、離婚が頭をよぎります
今までパートで手取り10万前後
個人の貯金なしです

現在は自宅安静してます

同じような方で離婚された方、離婚を考えてる方
離婚のために何か準備してましたか?
離婚の生活はどのような感じですか?

夫婦関係に音沙汰ない時はいいのですが、揉める事が多く2歳の子供が間に入ろうとする事が多々あって。過去には子供がいる空間でものを投げたりしたこともあって。私と旦那が普通の話をしていても盛り上がると、2歳の子供が仲裁するような素振りをしていて。夫婦間だけではなく、実母と実妹やみんなで話をして盛り上がったりすると間に入ってきます。

子供の前で揉めないのが1番なのですが、すごく気がかりで…。
自分が夫婦仲の悪い親元で育ったので本当に申し訳ない気持ちで…。
まだ2歳の子供にこんな事させてしまったと考えると申し訳ない罪悪感と今後の子供の成長発達、心の面がとても心配です

私が我慢すれば良いのですが、限界もあるし自分もどうしたら良いのか模索していて。(夫はASDとかの特徴に近い感じがあります)

揉める可能性高いなら一緒にいない方が自分と子供には良いのかなと。でもそれは自分の考えだけで、子供にとって本当に良い事なのだろうかとも思います。


長くなりましたがアドバイスいただけると助かります。

コメント

ゆゆ♡

お辛いですね、、
私も夫婦喧嘩がとても多いです。
そんな中でもうまくいくようになんとか試行錯誤しながらやってます。
娘はまだ生後2ヶ月ですが、質問者様のお子さんのようになってしまったら本当に悩むと思います。
でもお子さんからしたらお母さんが笑顔でいてくれるのが1番だと思います。
これは私も人から言われました。
私自身喧嘩する度苛々したり、幼いとはいえ子供に対して申し訳ない気持ちが多々あります。
娘と2人の方が穏やかに過ごせることも多いです。
なんの回答にもならないですが、質問者様のお気持ちがよくわかります。
幸せになってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に子供への影響が心配になりますよね😭
    今は2歳になって仲裁しようとしますが、もっと小さい頃から周りの様子を伺っている感じがありました😢
    私自身その事に気がついていて保健師さんに相談したり、アドバイスもらっていましたが現状のようにしてしまいました。後悔しかありません。
    子供の行動が気になるとか心配だと主人に話しても、私が言わなきゃ言い合いになる事もないと言われると思います。

    バランスとりつつこのまま行くか、母と子で過ごすかもう少し考えようと思います。

    • 4月23日
Muuたろ

今起こっていること。
繰り返されるとおもうんですよね。
私もそうでした。
モラハラ夫の子供へのモラハラ。
気分がいいといいパパ。
機嫌が悪いと奴隷や家畜と同じように思っている子供や私に当たり散らす。

5年も子供に我慢させてしまいました。
もうすぐ離婚が成立します。

離婚をしようと思った歳から
貯金を始めました。

仕事をしていないのなら
仕事をして、お金がたまるまでは
我慢できるなら我慢かなっておもいます。

離婚は、旦那からいいだされたんですが
その時まとまったお金(引越しできるぐらい)はまあまいったので、二つ返事でいいよ。でした。
だけどできたら100万ぐらいは貯金してから
こっちから離婚をつきつけたかった。

まずは、お腹のお子さんを
母子ともに元気に産む。
子育て落ち着いたら復職。
貯金をはじめて、お金がたまったら
バイバイ!でいいと思います。

できたら毎月5000円でもいいから
積立できるといいかもですね。


ほんと、お金の余裕?は
心の余裕だと思うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が嫌なこととかやめて欲しい事を言わなければ、時間は過ぎていくだけなんですが…。夫の悪気のない言動等に対して自分がどうしていけば良いのかわからないでいます。仕方ない事と割り切れるほど私も大人ではなく、夫に対する言動を変えるように求められてますがなかなか難しいのが事実です。
    いない方が子供に尽くせているような気もしてしまったり。カッとなった時の言動で何かされるかもしれないと恐怖心が出てしまったり。
    愛情は全くないです、でも情は残っているかもしれないです。

    離婚について勉強して兎に角、復職し今後に備えようと思います。

    • 4月23日
みーちゃん🔰

うちの娘も同じ感じでした。
普段から夫婦喧嘩が多くて。
普通の会話しているときでも娘が「喧嘩はやめて」と言ってきました。
じぃじのお家に行ったときにもそうでした。

去年離婚してからは「喧嘩はやめて」と言うことはなくなりました。
子供にとって親の喧嘩は本当に悲しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうなんですよね。自分自身その経験をしていて、避けなければならない事とわかってたのに。親が喧嘩している時は辛かったし。夫婦関係が悪くなってから家の雰囲気も悪く、家に帰るのが苦痛でした。私が成人してから離婚だったので、もっと早く離婚すれば母親はもちろん私と妹にとっても良かっただろうなと思ってます。
    自分の子供がしているように、親の顔色や雰囲気を伺っていました。姉妹で泣きながら喧嘩はやめてと言った事もあります(私5歳くらい、妹2.3才)。この事は妹は覚えていないようですが…。
    できることなら記憶に残りにくいうちに、自分と子供にとって良い選択をしたいと思います。

    • 4月23日