※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょんちょん
妊娠・出産

自宅安静で家事・育児を1人で行う方、頼れる人がいない方への工夫についてアドバイスをお願いします。

切迫で自宅安静の方、頼る人がおらず家事・育児を自分でやってる方、どんな工夫をしていますか❔

旦那は日曜日しか休みがなく、仕事の日は何時に帰ってくるか分かりません。
すぐ近所に義母が住んでいますが、義母も平日は仕事です。
義母は土・日・祝は休みですが、手伝ってくれるような人ではありません😅
1人目→腎盂炎
2人目→切迫
で入院しましたが、妊娠中も退院後も何も手伝ってくれませんでした。
敷地内同居してる期間もありましたが、支援は一切ありませんでした。
理由は『妊娠・出産は病気じゃないから✋』です😒

なので、誰かに頼る以外のアドバイスお願いします。

コメント

RIR

絶賛安静中です🙋‍♀️
毎回安静からの入院なのですが、実両親義両親ともまだまだ現役ということもあり、旦那も仕事なので頼れません💦
とりあえず洗濯物はハンガー掛けは座って(清潔面では少し良くないかもしれませんが)かけて、最低限干す時だけ立つように、あとはキッチンでも座って調理したりコープを使って冷凍の物を買い置きしておいて極力作業工程を減らしてます!
あとは掃除機も張る時はソファーに座りながらやったりしてます。笑
それでも張るのでこまめに休憩を取って、1日かけてゆっくり進めます😂

  • ちょんちょん

    ちょんちょん

    r.r.mさん 

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱりこまめに休みながら&出来るだけ座って、ですよね😣
    前回入院しており、今回はどうしても入院を避けたいです💦
    実家に帰れば親が色々やってくれ
    ますが、小学校や保育園が遠くなってしまい通うのが大変なので😖
    嫁に来る家、失敗しました😥

    ちなみに張り止めは何週くらいから何錠飲んでますか❔

    • 4月23日
  • RIR

    RIR

    とにかく座って行動するのが大前提にしてます(実際簡単じゃないですけど…)✨
    なかなか上の子がいると実家に帰るはできないですもんね😭
    1人目は20週から、2人目は25?週目くらいまでもって、3人目は16週からです😭
    今回の妊娠に関しては最初は4錠スタートでしたが、20週から1日6錠で絶対安静です😱

    • 4月23日
  • ちょんちょん

    ちょんちょん


    普通の生活が出来る妊婦さんが羨ましいです😣
    週数が近かったんですね❗
    昨日は、気づきませんでした😵💦
    ご回答ありがとうございました😂

    • 4月24日