「自宅安静」に関する質問 (125ページ目)




25週目頃におりものと混ざって出血があり 切迫早産の診断をうけ緊急入院😭 1週間で出血も収まり退院し自宅安静でしたが 上の子がもうすぐ2歳でお世話で少し無理をしたのか また10日後に少量の出血💦 再び入院となり1週間入院😭 また点滴や投薬などで出血が収まり1週間後に退院😌 …
- 自宅安静
- おりもの
- 病院
- 妊娠25週目
- 切迫早産
- いーかよ♩.。
- 3


妊娠中の自宅安静の際は傷病手当でますか? また赤ちゃんの週数や 休職する日数は関係ありますか??👀 職場と病院どちらに書類?をどのタイミングで頼むのでしょうか?🙇♀️
- 自宅安静
- 病院
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 4







お腹が張りやすく上の子2人とも切迫です 1人目は32週から入院して37週で出産 2人目は20週過ぎから頸管長3cm切り、内服とホルモン剤の注射でなんとか自宅安静で36週の出産でした。 子宮口を縛るのは基本的に子宮頸管無力症の人といわれ 張りが原因で頸管長が短くなる場合、逆に縛…
- 自宅安静
- 妊娠32週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 子宮口
- はじめてのママリ🔰
- 2






29週で、頸管長24mm、頭も少し降りて来てるね、と言われました…自宅安静でいいとは言われましたが…頭が降りて来ているのが心配です💦 同じような方、早産になった方、正期産になった方、両方知りたいです💦🥲 すごく不安です…
- 自宅安静
- 早産
- 妊娠29週目
- 正期産
- はじめてのママリ🔰
- 4

子宮頸管の長さ 病院によって考え方が違いすぎませんか😭? 大学病院にかかってますが、27週時点2.5センチでも安静指示なく28週で3.2センチまで伸びたのでもちろん普通の生活オッケー😣 張り止めも副作用強いからと処方なし。 不安すぎて違う病院に聞くと2.5センチだと仕事休ん…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠27週目
- 妊娠28週目
- 妊娠30週目
- はじめてのママリ🔰
- 8


現在妊娠24週の妊婦です。 頸管長が2.6センチで自宅安静となりした。 エラスターゼ検査も陽性になり現在治療は何もしていません。 本当に治療せずに大丈夫でしょうか? あと、絨毛膜羊膜炎になっていないか心配です。 無事に正産期までいった方はいますか?
- 自宅安静
- 妊娠24週目
- 妊婦
- 妊娠
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



ずっと金髪に憧れがあって、産休に入ったら染めて出産も金髪で迎えるぞー!と意気込んでいたのですが、その後22週から切迫早産で自宅安静になってしまいました😭😭 まだ先の話ですが、臨月になって安静解除されたら美容院に行きたい気持ちと、何かあったら困るので我慢した方がいい…
- 自宅安静
- 臨月
- 産休
- 妊娠22週目
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 6


現在妊娠16週、1人目です。 妊娠9週に鮮血が出て切迫流産と絨毛膜下血腫と診断され、張りどめ等の服用と自宅安静が始まり、 夫に家事を協力してもらってはいましたが10週と12週の時に再び出血。 13週頃からは市のヘルパーさんに来てもらえるようになり、最近ようやく良くなって…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠9週目
- 妊娠10週目
- 妊娠12週目
- まままままり
- 2