![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事が休職で家にいる孤独感と寂しさに涙が止まらない臨月の初マタ。家族や友達も遠く、連絡も疎遠。赤ちゃんの誕生で忙しくなりたいと思うものの、今日は特に寂しい。
臨月の初マタです。
今日は気持ちが落ちてしまって涙が止まらないです。
原因は全然妊娠とは違うのですが‥
いままでずっとお仕事してきました。(2回転職しましたが、どちらも間空けずにすぐに次の仕事しています)
仕事が嫌いとかでやめたのではないですし、
今までもどの職場もほぼ、行きたくない!となったことはないです。
休みが恋しくなることはもちろんあります。
でも、仕事してるからこそ、休みが楽しみでした。
ただ、8月から切迫になり自宅安静です。
突然の休職になってしまい、すでに3ヶ月以上仕事もせずに家にほぼいます。
夫が休みの時は出かけますが、夫は激務なので、丸一日出かけるというより、お昼頃まで寝て(私は起きちゃいますが)、午後から動き出す‥みたいな感じです。
それには別になんの不満もないです。
ただ毎日家にいて、夫の転勤で地元も離れているので
こっちに友達もおらず、家族もおらず、
話し相手もいないです。
ラインはしますが、みんな仕事や子育てに忙しいので、一日中暇な私と違って、返信もほとんどないですし、あっても夜にちょこっと。
私が送りすぎても迷惑かな、と思っちゃって家族なのに連絡とることすら億劫になってます。
どんどん孤独になってるような気がして
いつもはそんな落ち込まないのですが
今日はなんか特別、寂しくて、孤独感がすごく涙がなぜか止まりません。
ホルモンバランスのせいだとわかってはいますが‥
専業主婦とか私には無理だな〜と日々思います‥
仕事とプライベートと二つの世界を持つことが
精神的にも私には合ってるんだなと実感しました。
夫が仕事にいくのも朝が早く、帰りが遅いので、
すごく寂しいですし、帰ってきても、
1日暇してた私とは違って、激務こなして疲れてる夫。
ご飯食べてお風呂入ってテレビ見て寝ます。
夫とゆっくり過ごせるのも休みの日しかなくて
なんだか今日は特別寂しい気持ちです😂
これを打ちながらもなんだか涙がとまりません。
文章もぐちゃぐちゃで結局何を言いたいの!とつっこまれそうなのですが‥
はやく赤ちゃんが産まれて、お世話で忙しくなりたい。
そう思うぐらい、今日はとにかく1日が長くて孤独感がすごいです。
子供が産まれたら大変とか、忙しいですよ、とかそういのはもう散々聞いたので、もういらないですし、
そんなのはもう覚悟の上で、それでも我が子が欲しいと思って妊活もしました。
だから、こうやって寂しいとか、涙出るとかいうと、
子供産まれたら忙しいよ!大変だから!今を大事に過ごして!とかそう言う言葉も今はもういらないって思っちゃってます。
今日は涙が止まらない日みたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
泣きたい時は泣いていいと思います!
私も社会人になってからブランクなしで働いていました(1回転職)産休に入って急に自分時間が出来て、時間の使い方に迷って…1人目の時にちょうど日本にコロナが来たばかりだったので不要不急の外出できず、産休入ったらランチ行きたいねも全部中止、1日中閉じこもってて鬱になりそうでした😵産んだら産んだで、最初は余計なことを考える余裕なかったですが、慣れてきたら1日中赤ちゃんの相手、、かわいいけど疲れる、、大人と喋りたくてまたうつ気味に🌀
でも今しかこの時間はありませんので、出産まで無理せず、テレビ見たりのんびり過ごしたらいいかなと思います!あとは出前取ってひとりランチとか!
![miriku☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miriku☆
初めて妊娠した時、仕事やめて「残り2ヶ月間以上私何して過ごしたらいいんだろう、、」って凄くメンタルが不安定になったので、何となくだけど少し気持ちわかります。
一日が長い、孤独感凄い。
本当、そうなんですよね。。
子供産まれたら忙しいとか、大変だから今のうちに好きな事しといた方がいいとか周りには言われたけど、そういう事じゃないんだよって私もずっと思ってました。
何の解決にもならないかもですが、ご主人にはそのお気持ち伝えましたか?
家族でも友達でも、少し気持ちを話してみてはどうですか?
我慢しないで、話してみてくださいね。
私は色んな人に話聞いてもらって、何とかメンタル保ってました。
-
はじめてのママリ🔰
共感してくださってありがとうございます🥲✨
コメント見てすぐにまだ帰宅前の夫にラインしました。すでに目が真っ赤だったのでどのみちバレそうだったので😅
ただただ今日はなんだか孤独に感じて社会から取り残されてる感じで、ひとりぼっちが辛くて涙が止まらないと😂
明日は妊婦健診なのですが、どうしてもシュークリームも食べたくなり、食べたいと言ったら、アイスも添えて買って帰ってきてくれて、泣いてるのぉ〜😂って言いながら抱きしめてくれてそれでさらに号泣(笑)
でもすっきりしました✨
いつも寄り添ってくれる夫なので、たしかに夫に甘えて、気持ちをすぐ吐き出せばよかったな、と思いました。
自分のことを客観視できるぐらい、「すごい情緒不安定が過ぎるな笑」と思えるぐらい妊娠生活は山あり谷ありでしたが、
明日の検診でまた赤ちゃん見るの楽しみに、前向いていこうと思います!
こんな話に優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。- 11月13日
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
私も急に切迫で休職、今日まで?2ヶ月以上自宅絶対安静(トイレ食事以外ずっと横になる)だったので、ちょっとお気持ちわかりますよ💦
夫は仕事に家事に(うちは上の子保育園なので育児に送迎も)と忙しいのに、自分だけゴロゴロゴロゴロ…家のことも何も出来ず…申し訳無いのと、さみしいのと、帰って来たら忙しいのにくだらないことめっちゃ話しかけたりして更に申し訳無くなったり、ふいに泣けて来たり。。
何とか生期産まで来ました!もういつ産まれても良いところまで!
主さんも臨月との事✨
私は明日から安静解除(でも陣痛来たらすぐ産まれちゃう感じみたいですが💦)なので、家の周りすこーし歩いて陽の光浴びたりしてメンタルと体力向上に努めます😁家から出て外の風浴びるだけで気持ちいいです😭✨✨
お互いここまでよく、頑張りましたね❣️勿論お腹の赤ちゃん達も☺️🩷
あと少し、せっかくここまで頑張ったので、楽しみな事が見つかりますように🍀
-
はじめてのママリ🔰
同じです🥲
今回は申し訳なさとは違うんですが(切迫になった時と、1ヶ月ぐらい過ぎた時に申し訳なさから爆泣きしました笑)、
今回は、突然1人ぼっちになったような気持ちになってしまい、
気持ちが下がってしまっていました🥲
安静解除いいですね✨
わたしもたぶんそろそろなので、楽しみに待ってます笑✨
家の周りを少し歩くの、いいですね🥹
私もリフレッシュがてら、家の周りをすこしだけ散歩しようかな、と思います🥰💓!!!
外の空気吸うのとで全然違いますよね🥹
今の楽しみは明日の検診で赤ちゃんにまた会えることです♡
たまに、突然落ち込みますが、前向いて頑張ります!- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し前の投稿ですが検索して読ませてもらいました。
私は今臨月なんですが、妊娠がわかってからすぐ仕事をやめてずっとニートで、彼は仕事忙しくてほぼいなくてと、同じ状況すぎてコメントさせてもらいました😭
しかも最後のそう言う言葉も今はもういらないって気持ちもめちゃくちゃ共感しすぎて😭😭😭
私の心をそのまま書いてくれてあって、読めてよかったです😭
今産まれてみて、どうなのか気になる所です😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
久しぶりにママリを開いて、この自分の投稿を見て、こんな時あったなぁ😂と振り返りました😂
いま38週とのことでそろそろですね✨👶🏻
実際に産まれてみて、とにかく幸せに尽きる!!といった感じです✨
夫が育休だから、というのがありますが、余裕を持って子育てしています。
もちろん夜中のお世話も最初の頃は3時や4時に起きるのは辛いですが、それは子育てだから辛いとかではなく、誰でも夜中に起きるのは辛いと思うんです。笑
でもどんな時間でも、念願の我が子のミルク(私は退院後すぐ完ミです)やオムツ替えなども、全部、「これがしたかったんだよなぁ〜☺️」と思いながら、幸せ感じながらお世話していますきら
周りが言う、子育て大変だよ!というのはもちろんわからなくはないですが、この投稿をした時と気持ちは変わらず、そんなのはもう覚悟してたことだから、別に今は大変!!と思ってないです✨
想像を超える大変さにまだ出くわしてないからかもしれませんが😅
きっとママリさんもそろそろ出産予定日も近づいて、色んな気持ちが巡ってると思いますが
我が子は本当に可愛いです。
可愛すぎて尊すぎて、胸がきゅううっとなります。
私は産んだ次の日ぐらいに、
もう生まれたてほやほやの我が子に会えないんだ‥と思ったら儚くて爆泣きしました。笑
けど今は気持ちも落ち着いて、日々成長してる我が子が毎日可愛いを更新していて、今日が1番かわいいです💓
なので、産んだ後もちろん人それぞれ大変だと思うことはあったり、違ったらするとは思いますが、
それ以上に我が子はとにかく可愛いので
安心して出産に向けて過ごしてくださいね😍
無事にご出産されること、祈っております☺️- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
旦那さんの育休強いと思いますが、妊娠中の時の話し全く同じ気持ちなので、産まれてからは全然違って幸せそうで安心しました😭💕
私も早く産みたいです。- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中は本当に色んな感情が巡りますよね🥲
早く産みたい気持ちもすごいわかります😭私も陣クス全て試しましたがなにも起きませんでした!(笑)
切迫で妊娠6ヶ月からずっと自宅安静だったので体力もなく、少し動いただけで筋肉痛になってました‥
予定日近づくにつれて、だんだん、なんで‥って少し自己嫌悪になってたのですが、結局予定日に産まれました。
ちゃんと産まれる準備してたんだなぁって思って、自己嫌悪になってた自分を少し責めちゃいましたが💦
赤ちゃんが陣痛に耐えれるって思った時に、お産は始まるって聞いたので、きっと今お腹の中で陣痛に耐える為に練習してるのかもしれないですね☺️
お産には必ず終わりがあるので、頑張ってください✨✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ついに産まれていました💕
まだ数日しか経っていませんが、見ているだけで幸せすぎて胸がきゅううってなるのすごいわかりました😭😭😭存在がもう尊いです。
今はこの子がいなかった時になんてもう絶対戻る事ができないし戻りたいとも思わないです😭
むしろこんな可愛い子が出てくるなら、あんなに情緒不安になる必要なかったなって今なら思います💕笑😆- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁぁあ🥹💖
ご出産おめでとうございます‼️✨
お母さんもよくがんばりましたね✨
幸せすぎて胸がきゅううううとなるのもすごくすごくわかります🥹💖
妊娠中ってなんであんなに情緒不安定になるんですかね🤣今思うとけっこうヤバかったな自分‥って思います😹笑
なにより無事に出産されて、愛する我が子に会えてほんとに良かったです🥹✨
寝る子寝ない子とほんとに子によって全然違うと思うので、一概にも言えませんが、
寝れる時、目を瞑るだけでもしてくださいね✨
‥と言ってる私は、我が子が寝たら寝たで寝顔が可愛すぎてずっと見ちゃって、次の授乳時間来て‥みたいな繰り返しの日々です!笑
いま生後2ヶ月なんですが、
もちろん子によるとは思いますが
我が子は夜6〜7時間まとまって寝てくれるので、正直大人と同じような生活送れてます!
生後間もないと昼夜の感覚まだないので夜中起きるとは思いますが、ぜひ愛でてあげてください🥹✨
すみません‥なんか出産したとお聞きして、なんだかお会いしたこともないのに嬉しくて、話が止まらなくなりました🤣💦
とにかく‥
ほんっっっとうにご出産おめでとうございます💘✨
大仕事終えた体ですので、1ヶ月はほんとに無理なさらず過ごしてくださいね🥹
ちなみに私は生後1ヶ月すぎたあたりから突然骨盤グラグラになってしまい‥起き上がる時痛くてやばいので、骨盤ベルトは怠らず☆笑- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕🥹
私もママリさんのこの質問に辿り着いて、全く同じ気持ちで、生まれてからも幸せそうな姿で、後を追ってるようで嬉しいです🤣!
情緒不安定でやばかったです😂
旦那悪い事何もしてないのに何回も捨てようとしてましたもんww
寝顔可愛いすぎて見ちゃうのわかります!!!寝顔の写真もたくさん撮っちゃいます🥹
産後ハイでまったく寝れてなくて、今日の写真撮影目がバキバキです😂😂⤵️
6〜7時間寝てくれるなんてとってもいい子ですね😍👏
そこも同じ道をいっていただきたい🙏笑
骨盤ベルトの存在すっかり忘れていました💦思い出させてくれてありがとうございます😭💦
いつも優しく話ししてくれて、ありがとうございました😭🩵💕- 2月12日
コメント