
うちは私の体力面(障害があり人より体力がない)や、何より収入面で2人…
うちは私の体力面(障害があり人より体力がない)や、何より収入面で2人目は無謀すぎて育てられないので子供は一人っ子予定です。
そのためここで「2人目をなかなか授からなくてすぐ授かる方たちが羨ましい、焦ってしまう」という方の質問すら「いいな。うちは妊活すらできないから羨ましいな。このまま老化して産めなくなるのを待ってるみたい」と考えてしまい少し落ち込みます。
自分に仲のいい妹がいるので兄妹を作ってあげられたら良かったのにと考えてしまいます。
同じように2人目を諦めてしんどくなることがある方おられますか?
また、一人っ子だからこそのメリットも教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

マママーママーママ
私自身が一人っ子でしたが、ママをきょうだいに取られることがなく独り占めできるので、寂しく感じることがあまりないです!
きょうだいもいたらいたで楽しいと思うし、私も妹が欲しいと言ってる時期はありましたが、ママを独り占めできるのは一人っ子の特権です😌
今では一人っ子で良かったと思ってます☺️

なな
我が子は一人っ子です。2度の流産を経験し、年齢的にも難しくなった事もありますが、子供から、弟妹は要らないと言われました。
親を独り占め出来る事や、金銭面、時間的にも、やりたい事をやらせてあげられる、将来相続や介護などで揉めることも無い。
兄弟で比べられたりしないし、レジャーなども行きたいと言う場所に連れて行ってあげられるなど、一人っ子は良いとこいっぱいあります。
私は今となっては子供1人で良かったと思えます。
コメント