女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離職書について教えて下さい! 自己都合の退職で、離職票持って行ったらまた1週間後(7日)に再度ハローワークに行くで合ってますか?💦
義兄への借金と今後について 乱文になりますがアドバイスを頂けると嬉しいです。 昨夜、義兄の事で夫と大喧嘩しました。 理由としては 昨年義兄へ30万貸すも一切返ってきておらず。 その間特に返す努力をしている様子も見られず彼女と旅行やデートを楽しんでいたり、お酒タバコ…
派遣社員で、素行が悪いとか業務ができない、業務自体が無くなった以外で更新されないのってどんな理由なんでしょうか😵 派遣社員の方、採用を担当されている社員さんいらっしゃればお話ししたいです😣 私の場合ですが、恥ずかしながら、いちばん最初の派遣先は求められる能力が足…
子供が可愛く思えず、辛いです。 2歳3歳の年子を育てています。 正社員で仕事をしていましたが、夫婦揃って不規則勤務でなかなか続けられず私が退職し、自分のキャリアややりたいことを諦め違うところでパートを始めました。 まだ上の子の聞き分けはいいですが下の子のイヤイ…
長年勤めた職場を諸事情で退職しました。今は飲食関係のパート探してるんですが、やっぱり会社員のが例えば急な子供の休みや通院も自分で仕事の調整できるからそういう面はよかったのかな〜?🤔って思ったりしてます。。。職種によりますかね??🤔学生時代もあまりアルバイト経験…
今パートの仕事を探してるんですが、、例えば子供が朝ものもらいが目にできてるー!とかの場合😂💦仕事終わりではなく、朝イチで眼科連れて行きますか?😂職場やパート仲間の方に連絡して、遅れる旨伝えて、、って、パートの方はどのように対応してますか?🤔💦💦今まで長らく会社員と…
このまま、扶養内パートの仕事を続けるかどうか悩んでます😓 6月から新しい仕事の案件があり、チームで仕事をしていたのですが、その業務が本当に合わなくて😂9月末で退職すると伝えました。管理者の方からは前の業務に戻すので続けてほしいと頼まれましたが、同じ仕事をしていた…
職場の先輩からの態度が酷く困っています。 5月から新しい職場に働き始め、 直属の先輩(女性50歳)に初めのうちは きちんと仕事を教えて貰えていたのですが 2ヶ月経った頃から私だけ態度が変わりました。 具体的には 質問をしても「分かんない」「他の人に聞いて」と言われる。 …
仕事を退職してからすぐ妊娠がわかり、今6ヶ月です。つわりも落ち着き、お腹も少しずつでてきて、毎日のんびりゆっくりしてます。寝てダラダラしてる日もあります。たまに、こんなにダラダラしてる自分に嫌気がさすというか、働いたほうがいいのでは、、、みたいな気持ちになって…
派遣で去年看護師として働いていました。 派遣先で知り合った方が医療系の仕事を立ち上げ 最近単発の派遣を紹介され働くことにしました。 履歴書が必要なんですが数年前に1週間で退職した 職場があります…。 扶養内なのですがやっぱり履歴書にかかないとだめでしょうか?
未就学生のお子さまがいるママさんたちで 以下の条件に当てはまる方たちに質問です!! ①ずっと長く勤めてたけど妊娠出産後に退職した方 (育休取得後でも) ②専業主婦後に社会復帰した方 ③社会復帰後は未経験の職種 どんな職業ですか??? 10年勤めた職業を二人目妊娠発…
沖縄旅行 4世代旅行&大人数におすすめのホテル教えてください! 来年4世代旅行に行く計画を旦那がしています。 参加者は 我々家族(夫、私、子供たち3人) 義祖母 義両親(父、母) 夫の叔父、叔母 夫の叔父、叔母、その子供1人 計4部屋の計13人予定です 義両親の退職祝いなど…
パートでも子供達を私の扶養に入れることは可能ですか??夫がうつ病で仕事退職したので国保になるんですが(傷病手当受給中)私はパートで仕事探していて、子供達3人を社保の扶養に入れたいです💦パートの面接時に確認して、拒否されるとかは基本ないもんですか?😅
近々、退職を上司に伝えようと思います。 理由は、パワハラやシフトの出勤日に急に休めと言われたり色々あるのですが、同じ業種でまた仕事をする可能性もあるため色々言ってやりたい気持ちはおさえて、家庭の事情でとやめようと思います💦 伝えるタイミングなのですが、就業時間中…
半分愚痴です🙏 夫と2歳の娘と3人で暮らしています。 福井にいる義母(64歳)が今年の12月で今の仕事を退職するに伴い、知り合いもいない福井にいる理由がないということで引越しをしようとしています。 現段階では義母の姉や親戚もいる石川で家を探していますが、なかなかいい物…
パート勤務されていて、ご出産経験のある方、 教えてください🙇♀️ ただ今3人目を妊娠中なのですが、半年前に正社員で10年勤めた職場を退職し今はパートで勤務しています。 妊娠は嬉しいのですが、育休中パートの為自分が無収入になるのが怖くてたまりません。。。 お小遣い程度で…
認知症の父がおり、この度施設に入所してもらいました。 家族が面倒見られる状況ならよいのですがとても無理です。 父はお金にだらしなく(ローンやリボ残ってました) さらに賃貸の家に住んでいたので 色々な手続きに追われており その手続きに必要なのでキャッシュカード、判子…
失業保険についてです! 10月末で退職→失業保険申請予定 →働いてはいけない7日間を経て →パートで働く(月10万くらい) 約2ヶ月後に失業手当支給→ 支給開始したら働き方制限あり(週20時間以下) この認識であってますか? ●失業手当はどのくらいの期間もらえますか? ●いく…
今月で育休明けて退職し(フルタイム)、来週から短期の扶養内パートで働くことになりました。 ゆくゆくは2人目を考えているのでパートでも雇用保険に入りたかったのですが、先方の手違い?で雇用保険に入れず。 短期間のパートが終了した後こそは、雇用保険に加入できるお仕事を…
2年程仕事を休んでて、病気が良くならなかった為退職します。退職してから傷病手当金を申請するかはあなたが決めてください。貰えるかはわかりません。と言われましたが、2年休んでいた間は有給を使い果たした後会社の規定で診断書を出していれば給料がでるとのことだったので ず…
妊娠11wの初マタです。 わたしは、派遣社員です。いまの職場に勤めてから、2年ほどたちました。10月の中旬に安定期に入る予定で、10月になるとちょうど忙しいシーズンで派遣担当の方と職場の上司の方に妊娠報告をするタイミングに迷っています。 今のところ、体調も良いのですが…
育児と仕事のストレスが重なって 仕事を退職しました。 仕事はパート(放課後デイサービス)で パートのわりに仕事量が多い職場でした。 仕事と育児のストレスで心が病んで いた事を上司(女性)に相談したら、退職を勧められたのですが、せっかく勤めた職場という事もあり、1…
ネットで買える美味しいお菓子のオススメ教えてください🙌 今パートですが今回、産休育休は手当がギリ出ない収入なので退職しようと思ってます🤔💭 最後の挨拶の時に職場のみなさんに個包装のお菓子を渡したくて、みなさんオススメのお菓子教えてください🙇♀️ 前回の育休の時はシ…
3月生まれの保育園入園について。 調べてもよく分からなかったので質問させてください💦 2歳まで育休延長をしたく、理想は2歳1ヶ月での4月入園です。 その際、私の職場は応相談で4月まで待ってくれる感じです。万が一会社の状況が変わって退職になったとしても仕方ないかという考…
8,9ヶ月の時にしんどかったけど、臨月入って急に元気になって動けるようになった人っていますか?😅 8,9ヶ月でほぼ毎日辛い感じだと臨月入ってもそのままですかね? 今、9ヶ月でお腹の張りはしょっちゅうあって、胃の圧迫や便秘もあって大体いつも吐き気や腹痛に苦しんでる状況…
相談です。 義母が3年ほど前から入院しており8月に退院し施設へ移動しました。 義母の子供は長男(私の夫)のみで、「子供には極力連絡しないでくれ。迷惑をかけたくない。」と義母の要望で 病院とのやり取りは全て義母の姉にお任せしていました。 入院中の着替えやバスタオル等の…
妊娠中に正社員の仕事を退職しました。 産後一年経った辺りから派遣の仕事(10時から16時)で探そうと考えてます。 簿記2級取得してます。 探すしかないですが結構ハードル高いですか?
妊活中、妊娠中に退職された方に質問です。 現在不妊外来に通っています。タイミング1回、人工授精6回目を控えているところです。 私にも夫にも特に不妊の原因は見つからず原因不明です。 私自身、かなり不規則な勤務で、休憩なしの夜勤を7回/月(夜勤回数を減らしたいけど人手…
【2人目妊娠 産休 育休】 今育休中で1歳10ヶ月の男の子を育てています。 保活が上手くいかず2歳までに仕事復帰は厳しく退職になるかなと考えていました。 そんなとき第二子を妊娠したことがわかりました。 もっと早く妊娠していれば連続育休にできたかと思いますが、今回のよ…
ヤクルトレディの制服は夏と冬 1着支給です。 退職時に返すよう見たいですが 自己購入したのも返すようだと言われました。 お金払ってるのに返すんですかね。 夏服で上だけなのに6000円もしたのに なんか、損してる気がして。 これ以上買うの無駄な気もするけど毎日洗濯も大変で…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…