![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未就学児の子供がいるママへ質問です。退職後の社会復帰を考えている方、専業主婦からの復帰経験者、未経験職種での復帰者、どんなお仕事をされていますか?
未就学生のお子さまがいるママさんたちで
以下の条件に当てはまる方たちに質問です!!
①ずっと長く勤めてたけど妊娠出産後に退職した方
(育休取得後でも)
②専業主婦後に社会復帰した方
③社会復帰後は未経験の職種
どんな職業ですか???
10年勤めた職業を二人目妊娠発覚直前に
訳あって退職し転職活動ゆっくりする予定でしたが
妊娠したのでそのまま産後1年ですか専業主婦です。
家計的にも、わたし的にも専業主婦はむいてないので
社会復帰したいんですが
前職は美容部員で、社会人歴=という感じした。
もういろいろとやりきったし家庭をないがしろに
なりがちだったので土日祝休み、カレンダー大型連休ありで
下の子が保育園にはいるので急な休みにも対応できる
仕事がないかな~と探してます。
参考にしたいのでみなさんのお仕事教えてほしいです!
- ここ(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子出産で仕事を辞めてブランクは8年でした。
全く未経験で保育園の保育補助求人に応募して、採用されたので働いています😊
前職はアパレルや、飲食は10年くらいやってました。
ほんとに全く未知でしたが、土日祝休みで大型連休も貰っていて、子供にも理解があって助かっています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士を長年してましたが、上の子が小学生になる時に引っ越し、三人目妊娠したので引っ越すときに辞めました。上の子が持病、発達障害もあるので通院や下校後は家でゆっくり宿題に付き合ったりしたいと思い専業主婦してました。末が1歳過ぎたら何かしら働こうかなとは考えてましたが、持ち帰りがない仕事でどうせなら今までと違うこともしてもいいかなと思ってましたが、子どもの三人子育てしながら一番上もまだ手はかかるのでフルで働く気はなかったです。たまたまそろそろ探そうかな思ってた時に声をかけてもらい、こちらの事情も通りそうだったので、これも縁かなと思い病院の受付で午前中のみ働いてます。
-
ここ
コメントありがとうございます!!
わたしも病院関係の受付きになってさがしてました。
もちろん職場によるとおうんですが、実際のところどうですか?
PCなどが基礎的なこともあやういんてすが、、そこが不安で、、- 9月1日
ここ
コメントありがとうございます☺
保育士さん関係って業務等大変そうですがそのあたりはパートとかですか??
はじめてのママリ🔰
肉体労働ではあると思います!
でも基本的にうちは保育園の掃除や雑務がメインなので、家事が普通に出来れば出来ることばかりかなと笑。
私がいれば助かるけど、いなくても回るってポジションだから気持ち的に休みやすいです笑。
基本的に休みに関してはみんな寛容なのもありますが😊
毎日4時間でサクッと帰ってます笑。
ここ
なるほど!!
美容部員もかなり体育会系だったのでそれなら全然できそうです!
ちなみにお子さまがおいくつの時に仕事復帰されましたか??
はじめてのママリ🔰
美容部員さんって女の世界だから、そこで戦えた人なら楽勝かもしれないです笑。
うちの地域は求職が激戦で💦
上の子が幼稚園入った時にコロナ禍で働きにくく第2子出産して、下の子を今年保育園に入れて働き始めました😊
ここ
質問したのにお返事遅くなってしまいすみません。。。
コロナ禍だったんですね、、大変でしたね😭
保育園でのパートも候補にいれたいとおもったので調べてみようとおもいいます!!!
ありがとうございます☺