女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
職場に妊娠を理由に年内の退職をしてほしいと言われています😭同じ経験された方、マタハラされた方などいらっしゃいますか? 私は、妊娠10週の正社員でクリニックの医療事務と外来の検査助手をやっています。 毎日8時半~6時半まで勤務 一日9時間働いています。緊急の処置が入れ…
パートで妊娠を期にお仕事辞められた方 どのくらいいらっしゃいますか?? 後、報告何ヶ月後に退職しましたか?
カテゴリー違ってたらごめんなさい💦 産休に入ってから身体のしんどさはありますが、今までずっとやりたかった部屋の片付け、掃除、料理が毎日ちゃんと出来ることが嬉しくてたまりません(>_<)! 産休に入るまでは仕事の疲れもあり掃除なんて週に1回すれば良い方と、かなりのズボラ…
来年から顕微授精に向けて、勤務体制を検討中…… パートか退職か…… それとも現状維持しながら有給使うか…… けど、スタッフが少ないから現状維持は困難か…… 悩む……
妊娠が発覚して退職された方いらっしゃいますか? 私は正社員で事務職をしていましたが、初期からつわりで休んでいて、安定期に入ってもなかなか終わらなかったので退職することにしました。まだ正式には退職していませんが、ずっと休んでいるのでもちろん給料も出ていません。最…
一戸建てなのですが、お隣の定年退職した年配のご夫婦の家に、夏休み中ずっと入りびたる娘さん。 めっちゃ声がでかいのと、いつもヒステリックに喚いているのが聞こえてくる(^_^;) 夏休みに限らずしょっちゅう泊まりに来てるみたいで。 中学生くらいのお子さんが家の壁にボールを…
育休中に退職することになりました(>_<) 退職日が決まったのですが、会社へ退職手続きをしに行く日が退職日よりもあとでもいいと思いますか? 旦那の仕事の都合で地元から離れたとこに引っ越したのですぐには行けそうになくて💦
愚痴です。 旦那が新しい会社に勤めました。 前の会社を退職して3ヶ月目の時です。 ぶっちゃけ来月末まで無収入で、義理のお母さんにお金を借りて生活してます。 家賃と旦那のクレジットの引き落とし、保険等で手付かずで全て使いきります。 今月は私の貯金で生活してます。 旦那…
妊娠して2ヶ月になります!まだ上司には言ってないんですけど、安定期になってからの言おうと思ってます。パートで働いている方妊娠したことを上司に伝えたときなんて言われましたか? 解雇されたり、強制退職させられたりするんでしょうか。
鬱病の診断書を提出して休暇をとり、休暇あけにそのまま退職するのは自己退職するうえで不利ですか?
今日、検査薬してみたら、 すぐくっきり反応したのですが、 私は、8月に会社復帰の予定でした。 やはり会社にはいい顔されないですかね😭 すごく大きい会社で、人数もとてもいる工場だし、 働いてる人みなさん優しくて とても融通聞く会社でした。 でも、そんな会社でもすぐ2人目…
私の旦那が来年の3月をめどに退職して転職すると言い出してます。長男が9月で1歳になるので来年の4月からは保育園に預けないといけなくなり(生活が苦しいから)保育園探しと就活をしてる状態での転職!なので…正直辛いです。 今は関東住まいですが、夫婦共に関西人なのでいずれは…
出産のため10年以上勤めた会社を退職します。 過去の流産や、妊娠初期の体調不良などて、何度も1ヶ月単位でお休みを頂いて、その都度シフトを変わっていただくなどとても迷惑をかけてしまいました。 お礼としてお菓子とは別に500円~1000円くらいでなにか渡したいのですが、な…
また茨城で地震… 最近続いてますよね。 心配で怖くて寝れません…(つД<。 東日本大震災の時は保育園で働いてました。 大きな揺れの中子供たちが泣いて、不安に怯えてて、私も何とかしてこの子達を守らなきゃと思い必死でした。 最近の大きい地震であの時を思い出してしまい、手の震…
いま、4w6dで胎嚢確認できました。 そして、私は介護職で通所リハビリテーションに 勤めています。会社のほとんどが妊娠してることを 知っています。そして、後任がくるまでとのことで 退職を考えています。 今日、お昼におりものに薄いピンクっぽいのが混じってたので不安で不安…
妊娠3ヶ月です、仕事も体力勝負の部署に居るため、なかなか出来る仕事も限られて同僚にお世話になりっぱなしの毎日なのですが...この間職場長に呼び出され、体力勝負ではない部署への異動はしない、あなたを異動させてしまうとそのパターンができて今後に影響する、と言われまし…
6wになったばかりです。 仕事はアパレル販売の店長をしています。 まだ何となく気持ち悪いだけで普通にフルで働いてます。 でもこれからつわりが本格的に始まると思うと 仕事がとても不安です。。。 私のお店はスタッフの欠員状況がずっと続いていて、 シフトが回るギリギリの人…
退職することにしました 勤務時間が育児とはあわず 仕方ないと、私だけ特別扱いというわけにもいかず、仕事は好きだったけど、 上司に話をしたら、良かったねおめでとう本当良かったねと言われました みんなからもそう言われました 自分に合うところ見つかって良かったねと言うこ…
妊娠して退職し、夫の扶養へ。 国保から社会保険へ切替中です。 およそ2週間前に保険の手続きを会社へ頼みまだ保険証がきません。 現在32wですがあと5週間弱で帝王切開によって出産予定です。 受取代理制度を利用するため、一日でも早く保険証が必要です。 上の子の病院や、あ…
5月から子供が4ヶ月で復職しましたが、9時~16時半の時短ですが、技術職でプロジェクトを1人で任されてることもあり毎日残業で、保育園のお迎えもギリギリです。 子供もこれ以上つくるつもりもなく、家計も私がパートくらいでもなんとかやっていけるレベルなので、正社員にこだ…
来月出産予定です。 みなさんは、いつ頃から子どもさんを保育園に預けられましたか? 3歳くらいまでは子育てに専念したほうがいいのか、悩みますが、、、 私は一旦仕事を退職したのですが、なるべく早く仕事に就きたいとおもっています。
結婚して一年、わたしは最近まで働いていて 食費と生活に必要な物はわたしのお金を使い その他の家賃、光熱費などは旦那に支払いをしてもらっていました。 最近わたしが勤めていた会社を退職したのを機に しっかりお金の管理をすることにしました。 旦那の通帳を初めて見たのです…
失業給付金についてです! 離職日は今年の1月31日になります。 恥ずかしい話なんですが、退職してから失業給付金について全く無知で最近知りました(´・ω・`) 退職理由は妊娠、出産のためです。 なので、失業給付金の延長の申請をしてません。 資料には、離職の日の翌日から30日過…
専業主婦の方に質問です。 家庭保育、保育園どっちにしてますか?どちらにする予定ですか? なぜ、それを選んだのか等も教えて頂きたいです。 私は、子どもの為にはどちらがいいのか迷っています。ちなみに仕事は退職したのでしていません。今は仕事復帰する予定はありません…
未満児を保育園にいれて、転職したかた、またはしようとした方いらっしゃいますか? 私は転職しなけばならない事態になりました(>_<)しかし、うまくいくか不安です。退職後3ヶ月以内に新しいとこで就労開始しないと保育園辞めなくちゃいけなくて。。仕事を選ばなければすんなり…
2016.07.20 貯金ほぼ無いのに15日で 会社を退職しました! 旦那の給料じゃほんとに やっていけません( ꒪Д꒪) 旦那の給料が手取りで15くらいしかなく 家賃、光熱費、旦那の保険その他で 14万ほどかかります! それとわ別に私が 奨学金、車代、車の保険代、携帯代と 7万程かかりま…
出産のため職場を退職し、数ヶ月したら仕事を始めようと考えていますが、雇用保険を頂いて就職活動する場合は扶養手当ての二万がもらえなくなるのと新たに国民保険に加入しなければならなくて、雇用保険は最大45万ほどあるそうなのですが、扶養からはずしてまで仕事探しをしたほ…
現在1歳10カ月の息子が居て、双子ちゃん妊娠中です。 来年の1月に出産予定でその時、息子は2歳4ヶ月です。 来年4月からの保育園に3人とも入れるべきか悩んでいます。仕事は1人目出産時に退職したため、就職活動をまたすることになります。 もしくは、上の子だけを一時保育などに…
離婚された方にご質問です。 私は主人と性格の不一致等々で、 別居し始めて2ヶ月になります。 離婚に向けて話しは進んでいますが、 これからの生活設計が中々考えられません。 私の両親は離婚していて、 父は再婚し、母は再婚はしてませんが長年のパートナーはいます。 父と母と…
今月でパートを退職する予定でしたが、つわりが辛くて残りのシフトも他の人が変わってくれる事になり今は仕事に行っていません。 みんなとても優しくていい職場でした。 職場のみんなにもまだ挨拶も出来てないので、シフトなのでみんなに会える日はないのですが、人数分のお菓子…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
LINEについて教えてください。 LINEグループ内でAさんがアルバムを作りました。 Bさんがそのア…