女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園をいつまで休ませるか悩んでいます。 育休中のため2歳の子の保育園を休ませています。 3~6月休ませ、7月にまた少しずつ通い始めたところ、第二波?でまた休ませています。 理由としては、 ・コロナにかからせたくない(0歳児もいるし誰かが入院になったらお世話が大変な…
保育園、みなさんは 職場に近いほう、家に近いほう、どちらを選びましたか? また、激戦区や年齢で倍率が高く第三希望まで外れて 妥協して選んだ方、次の年に転園希望だされましまか?
保活についてアドバイスお願いします! コロナで見学行けるかも分からず、激戦区なので贅沢言ってられないという状況なのですが…… 最低限、大きな怪我をしない、死亡事故が起きないということだけは守りたいと思ってます! そういう観点だった場合、どんなことを保育園に確認すれ…
保育園、幼稚園の入学について。 来年3月で3歳になる娘がいます。 2歳枠で保育園の入学を希望したものの、激戦区のため待機児童となっています。 夫婦としては自分が後にフルで働きたいので保育園を希望しているのですが… 自分がパート(週5で4時間、出勤時間が不定期です)なの…
働きたいけど… もともと子供は保育園に行って社会性を養い、ママは外で働き社会に参加するという考えに賛成でした。 でも、夫は転勤が多く、私も産後体調を崩していたこともあり、ここまでズルズル働かずにきました。 子供を保育園に預けて働いているママさんが忙しくも輝いて見…
引っ越しに伴い、来年4月~保育園の転園を希望しています。 激戦区のため、幼稚園も視野に入れているのですが、申し込み時期、合否の時期が重なります💦 その場合は両方の申し込みをして、保育園が受かったら幼稚園を辞退という形で良いのでしょうか?
保育園が職場と逆方向な方いますか? 激戦区のため可能性を増やすために職場と逆方向のところも候補にいれるか迷ってます。
保育園についてです。 わりと保育園の激戦区に住んでいます。 いまは産休中なのですが 復職後のお迎えのことも考え、認可外の見学に行き、申し込もうかなと考えています。 そこで ふと疑問なのですが 認可外からそのまま小学校入学という流れは どうでしょうか、よくあることなの…
保活について! 無知ですみません。だれか相談に乗ってください。 今年8月に出産、0か月のこどもがいます。元々フルタイムで働いており現在は産休中。夫もフルタイム勤務のため合計で点数200点です。地域は淀川区のため激戦区かと思います。 2021年4月入園、生後8か月で保育所…
保育園を2人同じところに入れてる方!やっぱり難しかったですか? もうすぐ2人目生まれます! 会社の託児所はありますが、いずれは保育園にいれなくてはなりません💦 育休から復帰する前にも保育園に申し込まないといけない決まりにはなっています…(激戦区により多分落ちますがw)…
上の子の産休から下の子もそのまま連続で育休とらせてもらってます。 10月に一歳になるので保育園に募集する予定です。 激戦区ですが小規模も多いので選ばなければ2人同時に入園できる可能性があります。認可保育園は確実に溢れているので入れないです。なのでそこだけ希望園書い…
名古屋市緑区の保育園について質問です。 この10月に緑区に引っ越すことになりました。 鳴海駅の近くです。 今は中川区に住んでいて、3歳の上の子だけ保育園に通ってます。 職場復帰するため、来年の4月に下の子も上の子と同じ保育園に入れる予定でした。 ですが突然引っ越しが…
下の子の育休中で、保育園入れない可能性ってどれくらいあるんですかね?💦 激戦区で来年4月に0歳クラス入園の保活してます。 出来れば上の子と同じ保育園に入って欲しいけど、最悪別々でも仕方ないと思ってます。 認可だけじゃなく、認証も申し込んでおいた方がいいと思いますか…
さいたま市の保活についてです。 職場がさいたま市で 住居は市外の場合、申し込みはできますか? 激戦区と聞いているので 市外だと点数低いのかなぁと😨 祖父母は別居で 親は共働き、フルタイム、育休明けです。 再来年に3歳児1歳児まとめて入れたいと思ってます。 まだ役所やコ…
産後2カ月上の子を保育園に通わせた方! 送迎は誰? 下の子はどうしてましたか? また、旦那さんが送迎する場合、(無料)延長申請可能ですか? 今は私も働いているのでどちらも延長申請してます。 一度の申請で卒園まで有効予定でした。 ちなみに地方で激戦区ではないので、2カ月…
市外に良い土地を見つけ、契約寸前まできました! 広さも値段も周辺環境も学区も良い感じなのですが、今子ども達を預けている保育園を退園しなくてはならないことだけがどーーしても踏ん切りつかなくて、ウジウジしてしまっています😂 せっかく激戦区の中0歳児クラスから長いこと…
マイホームを購入されたみなさん!!! 妥協したところと妥協してないところをそれぞれ教えてください 今住んでいる都内に家を買いたいのですが、考えることが多く分からなくなってきました 最初は保育園激戦区なので、保育園を変えたくないの理由で、今住んでいるところで探…
現在子供を保育園に預けてパートで働いています。この度2人目を妊娠し、職場に産休育休をとってまた復帰したい旨を話したら、状況によってだか、それはさせてあげられないかもしれないと言われました。 一年契約ではあるものの、通常は契約更新され、また5年働いている、雇用保険…
ぐちです。 保育園の見学に行ったら開口一番、預けっぱなしにできると思わないでください。と言われました。(こちらが何か言った訳ではないです。そんな風には思ってなかったのでびっくり) 幼稚園からこども園になったので、保育園ベースのこども園は他にありますから。親と園で…
育休延長についてご相談があります。 10月末に育休が終わり復職予定なんですが、 第二子を妊娠し、3月に二人目が産まれます。 そのため、育休を延長して、そのまま二人目の 産休に入れることが一番の理想なんですが、 育休を延長できるか会社に言わないといけなくて 何と相…
保育園決まったのですが、コロナが怖いです。 正直お金も旦那のみのお給料でギリギリです。 コロナが落ち着くまで保育園は行かない方がいいのか、それともせっかく決まったからいくべきか。 保育園激戦区で、半年以上待ってようやくきた通知です。 夫婦でどうしたら良いか悩んで…
育休、復帰のことで悩んでます。 2月生まれの子がいて、来年4月入園で申請するつもりです。 ですが、激戦区ということもあって1歳児クラスなので落ちる可能性もあると言われました。 会社の就業規則で決まっている育休は最長2年です。 来年4月を逃すと途中入園なほぼできない…
色々いっぱいいっぱいです…。 都心に来て数年となり、子どもが産まれて一年半。 コロナで生活は大きくかわりました…。 帰省できない現実と激戦区での保活…。 2歳から無認可(二歳まで)へ転園し、自分のランク(仕事量を増やし)、三歳で認可の保育園へ…。 (今は一時保育で、まだ…
石川県白山市に住んでいます。 現在、乳児保育所に通っており、3歳になったら退所しなければいけません。 子供が0歳〜1歳の時は保活的にかなりの激戦区だったのですが、3歳になれば預けられる施設も増えて、保活しやすくなりますかね? それとも、逆にさらに厳しくなるのか…。
来月で一歳、保育園落ちました。 年度途中なので私としては想定内で 来年4月入園出来たら良いかなと思ってたのですが… 仕事の上司に報告したら、僕は良いけど 社内の人がどう思うかなぁ。 と、微妙な発言をされ…。。 住んでる地域は激戦区でこれから毎月順番待ちしても いつ入…
産休取得されていて、最近出産〜9月に出産予定のママさん! 4月に保育園入れる予定でしょうか?? 最近出産しまして、来年の4月から保育園に預ける予定でしたか、生後8ヶ月程で預けることに悩んできました…😭 と言っても保育園激戦区なので、人気が高いところのみ書けば落ちる可…
育休についてです。 厳しい意見はご遠慮ください。 2019.7.23に出産をし産育休を取得しました。 現在、待機児童の証明を提出し1歳半まで育休延長中です。保育園激戦区のため1歳半も待機児童の予定です。 1人目の育休中に2人目を授かれれば良いなと思っており、2人目も続けて育…
今日初めて認可の保育園を見てきたけど、認可外と比較して明らかに良いのですね。 1歳の4月から入れようと思っていて、激戦区だからまあ無理で入れなければそれでいいやと思っていたけど、入れたくなってきた…。 0歳のうちからならまだ可能性ゼロではないから申請だけしておこう…
ご意見ほしいです😭 2人目、育児休業給付金がもらえないことがわかり 上の子の保育料が払えなくなったら困るので 保活しようと思ってます😭 激戦区だしタイミングよく妊娠出産で点数を稼げて せっかく入れた保育園なので 退園は考えてません💦 今の会社を退職することに 気持ちが…
仙台市若林区へ転居に伴う保育園の転園について教えて下さい。 来年4月に若林区の六丁の目駅又は荒井駅付近へ転居予定です。 現在、3歳の息子は認可保育園(2歳児クラス)に通っています。先月、次男が産まれ、今は育児休暇中です。 来年4月の転居に伴い、上の子は上記の地区の保育…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…