![みー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学で、親と園で一緒に育てる方針のこども園について悩んでいます。フルタイム会社員には向かないかもしれず、入所難しく悩んでいます。
ぐちです。
保育園の見学に行ったら開口一番、預けっぱなしにできると思わないでください。と言われました。(こちらが何か言った訳ではないです。そんな風には思ってなかったのでびっくり)
幼稚園からこども園になったので、保育園ベースのこども園は他にありますから。親と園で一緒に育てる方針なので平日も親参加イベントあります。とのこと。
こういうところはフルタイム会社員には向いてない園ですかね。それともよくあることでしょうか。家から近くて食育なども取り組んでるそうでいいなと思っていた園だけにショックです。
まあ、激戦区なので希望したところで入れない可能性も高いですが。引っ越してきて口コミなどもわからず保育園探しって結構悩むなぁと感じてます。
- みー🔰(5歳0ヶ月)
コメント
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
保育士してますが
そんなこと言わないですよ😱
私ならやめておきます💦
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
わー嫌ですね😱
入ってからこんなの違った!って思われないように厳しく言ってはるのかもですが....
そんな風に言われたら私も嫌な気持ちになります😅
ちなみに、元々が私立幼稚園とのことなのでやっぱり、保育園とは経営されてる方のスタンスが違うのはよくあることみたいですよ💡🤭
新しい土地で口コミとかわからないなら
やっぱり見学に行って自分の目で見て聞いて保活するのが大変だけど大切ですね😊
コロナの中で見学もままならず保活大変だと思いますが頑張ってください⚑!
-
みー🔰
保活がんばります!お優しい言葉ありがとうございます!
- 8月22日
![のんびり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびり
よそに行けと言われてるみたいですね‼️
私もやめときます💦
-
みー🔰
同じように感じてくださる方がいてホッとしました!
ありがとうございました。- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預けっぱなしとは?
そもそも仕事で預けないといけないから預けてるのに…
なんのための保育園なんですかね(笑)
私ならほか行きますー
-
みー🔰
そうですよね笑
市が子育て支援をゴリ押ししててここ数年で幼稚園がほとんどこども園に変わってるのでいろいろ事情がありそうです。
切り替えて進みます!- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園の説明会で開口一番ではなかったものの、同じことを園長先生が言ってました。
親との関わりを重視すること、お弁当やバス登園のこと…キャンセル待ちするような園なので、無理だと思う方は辞退してほしい、みたいなことを言ってました。
-
みー🔰
園としても必ずしも沢山の方に希望して欲しいわけではないですもんね。
時間の融通きく方もいるでしょうし、入ってからミスマッチに悩むなら事前に言ってくれてよかったと思うしかないですね💦- 8月22日
みー🔰
少し安心しました!
あんぱんまんさんのような先生がいらっしゃる園に巡り会いたいです!