「支援センター」に関する質問 (989ページ目)

埼玉県狭山市の赤ちゃんのいるママさんに質問です!もう支援センターとか行ってますか?生後4ヶ月の赤ちゃんを育ててますが家の周りを散歩以外はまだ外に出してません。狭山市は、地元じゃないし、ママ友もできていないので赤ちゃん連れで遊べるところも分かりません。教えていた…
- 支援センター
- ママ友
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん連れ
- 埼玉県
- そうまま
- 7


3歳前後のこども園などにまだ行かれてないお子様がいらっしゃる方!いつもお子さんとどこに行かれてますか?今日支援センター行きましたが小さい子が多くて…家にいても外に行きたいといって毎日何しようか悩んでいます…
- 支援センター
- 3歳
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 4



札幌の琴似や発寒周辺にお住まいのママさんにお聞きします☺️ 子育てサロンや支援センターなど皆さんはどこに行かれる事が多いですか? コロナの影響もあり控えていたのもあるのですが、子どもの為にも色んな場所や人に少しずつ触れ合って欲しいと思っています。 札幌市の子育て…
- 支援センター
- アプリ
- 人見知り
- 札幌市
- 子育てサロン
- こうめ🍒
- 7



2歳2ヶ月の子が支援センターなど知らない子供と手をつなぐと言ってむりやり手をつないだり触ったりします。そんな子供いますか?やめさせたいんですがどうしたらいいですか?
- 支援センター
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3




自宅保育で1歳2ヶ月の娘がいるのですが、 起床5時〜5時半 朝寝9時半〜10時半、昼寝14時〜15時 夜は19時就寝なのですが同じ月齢で同じ感じのスケジュールの方、もしくはだった方いますか? ご飯・おやつの時間や日中の過ごし方など教えて欲しいです🙏✨ 生後6ヶ月から夜通し寝てく…
- 支援センター
- 夜泣き
- 外遊び
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2





幼稚園選び悩みすぎて…😿 家の目の前に大きい私立幼稚園があり、 陶芸、お茶のお稽古、柔道などを教えてくれる 運動会などは附属大学の体育館でする 40~50人ほど 徒歩で2分ほどだから送り迎えが楽…🤔 息子はなにか失敗したり、気に食わないことが あったらモノを投げたり大泣きを…
- 支援センター
- 公立幼稚園
- 私立幼稚園
- 自転車
- 遊び
- kanaan
- 4






友達や人を妬む気持ちが止まらず辛いです。 旦那の地元に嫁いで9年。土地にもなれました。 でも 近くに高校からの同級生がいる友達 その友達と子供が同い年で小学校も一緒になるらしく ママ友できるかな?とか不安はないし 心強いー!と聞くと いいなぁ… うちの子はあまり友…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 赤ちゃん
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 5





今日支援センター行ったけど息子が近づいていく子 みーんな女の子だった🤣😂 ちょっと不安になったぞ🙊💭 女ったらしにはならないでね( ˙⌓˙ )笑
- 支援センター
- 女の子
- 息子
- ありぽིྀイヤイヤ期突入娘
- 2
