「支援センター」に関する質問 (986ページ目)

市原市の国分寺にある明世保育園の支援センター行ったことある方いますか?? 規模はどれくらいで雰囲気どんな感じでしょうか⁇ 1歳5ヶ月でも楽しめますかね?
- 支援センター
- 保育園
- 1歳5ヶ月
- 市原市
- めろちゃん
- 2

現在、富山市に住んでいます。 結婚して富山に引っ越してきたため周りに友達がいません。 最近ではたまに支援センターに行きますが、人見知りのせいか、なかなかママ友ができません。 富山市で、子育ての話など気軽にできるママ友がほしいです。 みなさんどうやってママ友できま…
- 支援センター
- ママ友
- 子育て
- 友達
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3


ひやっとしましたと言うか…やらかしてしまいました💦💦💦 先日支援センターで子どもを足元に座らせて書き物をしている間に娘より少し月齢が小さい(自分では歩けるようでした)子が娘のそばに来てくれていたらしく、気づいた時には娘がその子の頭あたりに手をやっていて、その子が…
- 支援センター
- おもちゃ
- プレイマット
- 月齢
- 夫
- 初めてのママリ🔰
- 8






ぷれ幼稚園や支援センターのイベントの時にお子さんは椅子に座ってられますか? うちの子は全くというほど座れず動き回り悪目立ちしかしません。恥ずかしくて穴があったら入りたい状況のほど動いてました、、、やっぱりそういうお子さんとは親としては自分の子と仲良くしたくはな…
- 支援センター
- イベント
- 親
- 幼稚園
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2









ネグレクト…でしょうか? 朝起きて2歳と5ヶ月の2人のオムツを替え、上の子の朝ごはんを食べさせて洗濯物を畳み…その後はお昼ご飯作るまでアンパンマ2〜3時間みせたり1人遊びさせてたり… 私はソファーに横になって携帯いじってます。 下の子は眠たかったら授乳して寝かせて、起き…
- 支援センター
- 旦那
- オムツ
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰ん
- 11


朝霞市の支援センターや児童館、みんな行かれてるんですね?🤔 前は支援センターによく行ってましたが、コロナで最近は不安で行けず、、、 みなさんどうされてますか?😵
- 支援センター
- 朝霞市
- 児童館
- さく
- 2





生後3ヶ月の子供がいます🙂 コロナの影響で支援センターやママカフェに なかなか参加できず香川に住んでまだ 少ししか経っていないので友達、ママ友が いません😭 ママ友になって仲良くしてください😖‼︎
- 支援センター
- ママ友
- 生後3ヶ月
- カフェ
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供のお友達についてです。 現在2歳10ヶ月の娘です。 元々支援センターや公園でも知らない子と遊ぶのが好きでした。 今年から保育園に行き始め、お友達とすごく楽しくすごしてるみたいです。 お迎えの時間が他の子と被ると(特定の子でなくても)その子の支度が終わるまで嬉し…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- シングルマザー
- 2歳
- F-chan
- 1


