「支援センター」に関する質問 (864ページ目)





8ヶ月の子どもがいるのですが、富山市内の支援センター、児童館でおすすめはありますか? 同じくらいの月齢のお友達が出来たらいいなと思っているので、他のママさんといろいろお話できる雰囲気のところがあれば嬉しいです☺️
- 支援センター
- 月齢
- おすすめ
- 友達
- 富山市
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペママさん毎日なにしてるんでしょう🥺 支援センター行きたいけど予約取れなかったしお散歩行くと手繋ぎ拒否で車怖いし公園は昨日の雨でぐちょぐちょ😫 朝寝から起床してお昼ご飯食べた娘は元気100パーセント🥲笑
- 支援センター
- 車
- 拒否
- ご飯
- 公園
- ちこちゃん
- 3



0歳、1歳でも何か習い事などさせたほうがいいのでしょうか? 私は2年育休を取得しているため、来年の3月末まで仕事はお休みです。 娘は来月1歳になるのですが、友人は子供が生後8ヶ月のときからDWE?(ディズニーの英語)をやっているらしく、別の友人も生後10ヶ月からリトミッ…
- 支援センター
- 習い事
- 英語
- 育休
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後8ヶ月の息子のことです。 最近、おもちゃや積み木を投げるようになりました😨 この月齢なら仕方ないのでしょうか? それともやはり注意すべきでしょうか? どういう風に教えればいいのか分からずです💦 そろそろ支援センターへ行ってみたいと思ってたところだったのでどうしよ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 積み木
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 9









両方の実家が遠くて3人子どもがいるのは引きますか? 支援センターなどで聞かれた時に 旦那と幼稚園以外に預けたこと無いから分からないと言ったらえ?働いてるよね?とドン引きされます😂
- 支援センター
- 旦那
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1




