「支援センター」に関する質問 (847ページ目)

支援センターとかいきましたか? 旦那と実母から行かなくていいと言われました 保育園で見つければいいと 保育園行く前に勉強になるかなと思って行きたいのですが メリットとデメリットが欲しいです 今のご時世で行くなとも言われます
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- 勉強
- 実母
- あっくんまま
- 10





1歳になるんですが 全く歩く気がないんです(笑)😥 つかまり立ち伝え歩きは7ヶ月頃から ハイハイずっと高ばいです! ひとりタッチはするんですが、そこから1歩もでず😅 おいで〜って言うとハイハイできます。 あんよするよ〜っと言って手繋ぎ歩行は出来るんですが、 家の中だとすぐ…
- 支援センター
- 1歳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 公園
- はじめてのママリ
- 5





不躾にすみません。 支援センターで乳幼児がコロナにかかる可能性ってどのくらいあると思いますか? 知り合いの子供が通っている保育園で園児から園児へのコロナ感染があったらしく…。 やはり未満児さんだとおもちゃも舐めたりするでしょうし、それをそのまま別の子が口に入れ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 幼稚園
- 乳幼児
- はじめてのママリ🔰
- 6




10ヶ月半の息子がいます。 最近ものすごく怒ることが増えて心配です😭 ・オムツ替えや着替えで仰向けにするとき ・他の子にオモチャをとられたとき ・ベビーカーやチャイルドシートに乗っているとき などなど、言い出したらきりがないのですが、とにかく気に入らないことがあると…
- 支援センター
- 着替え
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 息子
- りー
- 3


1歳9ヶ月の娘なのですが、支援センターを怖がって行けなくなってしまいました。 最近近くに支援センターができ、 1回目は場所見知り&人見知りでギャン泣きするも30分ほどで慣れて遊べた。 2回目は入ってすぐ少し泣いたがすぐに遊べるようになった。 3回目は支援センターに行く曲…
- 支援センター
- 室内遊び
- 車
- 人見知り
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

ひどい人見知りの子ママさんいますか?? 娘がまぁひどく、支援センターやキッズコーナーなど、自宅以外だと抱っこから降りません… 降ろそうとするとギャーと泣き、私がコート脱ぐ時に降ろしただけでギャン泣きしながらしがみついてきます。 慣れると少し歩く時もあれば、抱っ…
- 支援センター
- キッズ
- 親
- 人見知り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3






あと10日で8ヶ月になるのですが いまだにお座りもずり這いもハイハイも できません💧歯も生えません。 支援センター行くとみんな出来てるので 心配です😥 永遠に寝返り、飛行機、方向転換してます。(・_・;
- 支援センター
- 飛行機
- 寝返り
- ハイハイ
- 歯
- 👶🏻♡
- 3

ハイハイやつたい歩きで動き回るのは大好きだけどまだ歩けないので公園で遊ぶことはできない息子。 土日をどうやって遊ばせてあげたらいいか分かりません… 平日は支援センターが空いているので天気にかかわらず遊びに行けたし、最近は保育園に行き始めたので特に困らないのです…
- 支援センター
- 保育園
- ベビーカー
- キッズ
- 夫
- はじめてのママリ
- 2



よく泣く息子、、支援センターでも私がちょっと離れたらシクシク😭他の子が近寄ってくるだけで手で髪の毛引っ張るような仕草をして威嚇してるのか?怒って泣いてます😭エレベーターで他の人と目が合っただけでも😭ベビーカーも好きじゃないのでベビーカーに置いても😭眠いときお腹す…
- 支援センター
- ベビーカー
- 髪の毛
- よく泣く
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0