「支援センター」に関する質問 (583ページ目)


毎日何遊びしていますか? まだ保育園に通っていない息子です。 日中は暑すぎて公園にもなかなかいけず… スーパーやイオン支援センター、おうち遊びばかりで 子どもも暇そうで。 みなさん毎日どのように過ごしていますか?
- 支援センター
- 保育園
- イオン
- 遊び
- 息子
- 心配性のママ
- 4






自宅保育をされていて、支援センターや児童館に一度も行った事がないという方いますか? 私は、平日は実家へ行き、実家の手伝いをしております。 保育園などへは行っていないので子供と実家に行っております。 実家の近くの公園へ行くと、同じ位の年齢の子供もおり、その子た…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 5歳
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 8


10ヶ月後追いなし🙅 朝起きて、外の野菜にお水をやりに部屋を出ても呑気にはなかっぱ見てます。泣きもしません。はなかっぱに夢中です。 支援センターに行っても、自分の好きなところへ猪突猛進って感じです。チラチラと私の事は確認していますが、確認程度「あ、いるね!じゃあ僕…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- キッチン
- 遊び
- はじめてのままり
- 4

知り合って2ヶ月ぐらい、公園で3回遊んだぐらいのママ友と、ランチやカフェに行くのはまだ早いですかね? 皆さんならどのくらい仲良くなったら行きますか? また、ランチとか行くより先に支援センターとか段階踏みますか? また、家が車で5分先にあり、支援センターが車で20分ぐ…
- 支援センター
- ママ友
- 車
- カフェ
- ランチ
- はじめてじゃないママリ
- 2











育児ノイローゼ?とにかく最近上の子といるのがしんどいです🥲 2歳8ヶ月の息子と2ヶ月の娘と主人の4人暮らしです。 上の子はイヤイヤ期、赤ちゃん返りなどがあり、典型的な2歳児だと思います。 それに加え息子はかなり暴力的で、息をするように人に加害します。すれ違いざまに…
- 支援センター
- 2歳児
- 家事
- 親
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

ママ友がいなくて寂しいです😞 たまに支援センターには行くのですが、顔見知り?ぐらいで友達いないです。 社交的な性格ではないので、もともと友達作るのは苦手です💦 でもみんなママ友たくさんいるみたいで、そういうの聞くと寂しくなってきちゃいました😭 みなさん、どこでど…
- 支援センター
- ママ友
- 友達
- 公園
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 3





香川県観音寺市にお住まいの方でオススメの保育園とかありますでしょうか? 保育士さん同士が仲良しの職場等を教えて頂きたいです。 自分の直感だけでは、不安なので質問させて頂きました。 支援センターの雰囲気では高室保育園や中部こども園が良かったです😊
- 支援センター
- 保育園
- 仲良し
- こども園
- 香川県
- はじめてのママリ🔰
- 3

里帰り中で上の子も一緒です。 旦那は毎週は来れないので2週おきくらいで来てもらいますが土日だけです。家族も土日休みで平日は子供と2人きりです。 暑いし暇で毎日何して過ごそうかと思ってます。 とりあえず習い事1つさせるつもりなのと、他は何をするか決めてません。実家も…
- 支援センター
- 旦那
- 習い事
- 妊娠2週目
- 里帰り
- ハジメテノママリ
- 2