※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

3歳8ヶ月息子の癇癪や気になる行動について、保育園の先生から指摘を受けた母親が心理士面談を予約。ASDやADHDの自己チェックもしたが、他にも気になる点があり悩んでいる。

3歳8ヶ月息子についてです。
1歳児から息子の癇癪が気になっていたのですが通っている保育園ではまだ様子見でいいと思う。怒る時も楽しい時も全力で子どもらしいって言われて様子を見ていたのですが3歳児クラスになった今も癇癪を起こす頻度が多く保育園の先生に怒りの沸点が低すぎるのが課題。と指摘を受けたので年明けに子ども支援センターで心理士さんの面談を予約しました。
ネットで調べたASD.ADHDセルフチェックは癇癪が多い以外は当てはまらないのですが他にも気になる所があります。

・癇癪が多い
・家でのトイトレが進まない
・超偏食
・吃音(言葉が詰まる段階が軽減され今は息を深く吸い込んでから話す)

私から見て健常児と見られる保育園の同じクラスの子とも仲良く遊べていて、私の友達の子どもとも休日同等にごっこ遊びや一緒に遊ぶ事が出来るので友達も初めは普通じゃんと言っていたのですが、癇癪を見るとびっくりして「これ、対応する母側もメンタルやられない?」とお手上げ状態でした。

どちらかとゆうとADHD寄りなのかなあ、グレーかなあと悩む日々ですがどちらにせよ育てにくさを感じてモヤモヤしています。同じ3歳児で似た様なお子さんを持つママはいますか?何か対策や対応をしていますか?

コメント

まい

うちの子は3才半くらいから、だいぶ育児が楽になってきたな〜って思ってたら3才10ヶ月くらいから、どうした!?ってくらい大変になりました💦

4歳なる頃に発達検査受けました。赤ちゃん返り、4歳の反抗期が重なり、下の子が生まれて私がキャパオーバーしてました💦

切り替えが苦手
時々癇癪
思い通りにならないと叫ぶ

こんな感じでした。

一応発達検査は問題なしでした。

今も切り替え苦手な時がありますが、だいぶスムーズになってます。癇癪も殆ど無くなり、自分の思い通りにならなくても、また今度やればいいか!まだ〇〇したいけど諦めるか!とか言えるようになって急成長しました😆!

  • ぴょん

    ぴょん

    状態としては息子と同じですね。
    やはり切り替えが苦手、癇癪が酷い位だと発達は年齢通りなんですかね。
    保育園の先生とも年齢と共に落ち着いてきてくれたら良いんだけどね、とは話しているのですが、私が今育てにくさを感じていて病んでしまう時もあるからしんどくてしんどくて😞

    • 11月21日