※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
お仕事

育児と仕事の両立で悩んでいる女性。休職か退職か迷っており、メンタル面も不安。会社の対応に不満を感じ、休職を考えているが、メンタルクリニックに通う必要があることも悩みの一つ。保育園の状況も考慮し、退職と休職どちらが良いか悩んでいる。

休職か退職か悩んでいます。
やや育児ノイローゼ気味(鬱かも…)で次の日が仕事だと眠れません。
次男がまだ夜泣きがあり、ほぼ夜中の0時と3時に泣くのですが、3時に起こされた時には「あぁ、今日仕事なのに、朝起きられるんだろうか…」という謎の焦燥感に苛まれて眠れなくなり、涙も出てきます。
また職場(銀行)で育休明けの人が久しぶりということもあり、「時短社員と会うのは初めて!子供ってそんなに熱出したり、体調悪くなるものなんですか⁉︎」というような事を言われ…。
長男の支援センターに行くための半休の取り方や、次男に卵アレルギーあり、保育園の給食会議の設定日が25日で「銀行員なのに25日に休むなんて有り得ない!」等細かい事をチクチク言われ、支援センターも3ヶ月に1度に、アレルギー会議も25日から日付をずらしてもらったりとこちらも色々対応してきました。

夫は一人親方で、土日もハウスメーカーの2年点検や10年点検の作業をしに行く為、休みなし平日も朝早く帰りも遅くでほぼワンオペなので頼れません。

ここからが本題で
先日、会社規定の連続休暇を頂いた翌週に次男が吐き出して胃腸炎…夫と長男にもうつり、おやすみ連絡(LINEですることに決められてます)を上司にしたところ、「研修等で人がいなくて、パートさんに無理矢理出勤してもらったから、お礼をしておいて下さい」と返信が来たので、パートさんにお礼のLINEをしました。その後パートさんから毎日体調どうですか?とLINEがあり、まだ出勤できそうにないと返信したら、本当は休みだけど、出勤できますよ!とパートさんの方から言ってくださいました。
わたしは、上司に聞いてみないとお願いできないと思い、上司に子供の体調が悪くてまだ出勤ができない事、パートさんが出勤しても構わないとおっしゃってくれたのでお願いしてもいいかLINEをしました。(ちなみに毎日体調の報告をLINEで行わねばならず、その体調報告のLINEと一緒に聞いてみました。)
返信は…「パートさんに今朝直接連絡したの?先日も無理して出勤して貰ってるし、出勤日数の関係もあるので、私を通さず勝手な事しないでください。」でした。
上司の言うことは尤もだと思います。ただ毎日毎日「人がいない」と言われ、申し訳ないと思いパートさんが出勤してくださると言うので聞いてみました。
この一言で、張り詰めていた琴線が切れてしまい、現在有給を使ってお休みをしており、24日に人事と面談です。
休職を前提としていますが、面談前にメンタルクリニックに行くべきか悩んでいます(ちなみに胃腸炎が治ってないので、クリニックに行く時間も微妙な感じですが)

休職するにあたっては毎月メンタルクリニックに通って、診断書を出してもらわなくてはならないのですよね?
福利厚生だけはしっかりしている会社&定期的に人事異動がある為希望すればすぐ異動もできると思いますが、今は本当に子供に手がかかってつらくて…。
もう辞めちゃおうかなとかでも勿体無いな…と揺れ動いてます。

保育園は休職したら、認定を疾病障害へ変更して継続はできるそうです。退職しても夫の専従者となれば保育園は続けられるそうです。

退職と休職…どちらが良いと思いますか?




コメント

ミク

生活できるなら休職もありかなって思いますよ✨

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    とりあえず休職の方向に持っていければと思います。

    • 11月22日
たけこ

取り敢えず休職ですかね!
退職はいつでも出来ます。

休職中の診断書は、その診断書の期間によりますね。
うちの夫が今うつで休職中ですが、1ヶ月間の休職が必要だという診断書だったら、それが切れる前にまた貰わないといけないし、2ヶ月間だったら、2ヶ月経つ前で大丈夫です☺️👌

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    診断書は1ヶ月ごとにもらう感じなんですね💦
    とりあえず、昨日今日と有給でお休みしてるのですが、会社の方から連絡が来ないかドキドキして吐き気が凄いです。

    • 11月22日
deleted user

上司の一言で張りつめたものが切れる感じ…。まさに1ヶ月前、私がそうでした。とりあえず休職してみて、また1ヶ月後の事はその時考えるでもいいと思います。「やっぱり働きたい」と思えば続ければいいと思います。福利厚生がしっかりしてるなら権利は存分に使いましょう!

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    本当に復帰してからコロナに罹ったり、上の子が具合悪くなれば時間差で下の子が具合悪くなりで、
    毎日毎日体調連絡の際に「申し訳ありません」と送信して、
    申し訳ないと思ってるのわからないのか?って感じで、糸が切れました…。
    とりあえず休職しようと思います。

    • 11月22日
deleted user

休職の方がいいと思います!私は育休明けではなかったけど、鬱で半年休職して、リハビリ出勤後に部署異動して仕事を続けています。福利厚生「だけ」はしっかりしている会社なら、恩恵を利用しないと損です😁その上司はハズレだと思うので、休んで体調が回復したら異動させてもらいましょ。

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    休職の方が良いですよね!
    とりあえず、しばらく休職して4月の人事異動時に復帰するか、延長するか決めます!
    本当、この上司ハズレです。

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハズレ上司、いますよね。人事との面談では、胃腸炎が治まって次に通院できるタイミングで心療内科で診断書もらって休職に入ります、って言っちゃっていいと思います。胃腸炎が収まるまでは有休か病休。毎日の上司への休み連絡も負担なのでそれで、って。
    私はやりかけの仕事全部投げて、引き継ぎもしないで、休みに入り、上司や同僚からの連絡はシャットアウト。必要な連絡は人事から郵送で、にしてもらいましたよ😁

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでも仕事は回るし世界は回ります😊辞める覚悟があるならそのくらいしても大丈夫。まずはゆっくり休みましょう♪

    • 11月22日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    追加の回答ありがとうございます😊
    この上司女性なんですが、妹家族と住んでて、甥っ子姪っ子の面倒見てたりするので、子育て経験あります的な感じ出してくるんですよね💦

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒に住んでいる(だけな)のと、自分で育てているのとでは雲泥の差ですよね😮‍💨子育て経験とは言わない🤭うちは歳の差兄弟で上の子14歳で一番下は3歳なのですが、そんなん言ったら上の子は子育て経験ありってこと?イヤイヤ違うやろ爆

    • 11月22日
ママちゃん

私も同業です😄

休職してみても、状況って変わらずなのかなって私は思ったりしてしまいます😅

私は子供1人しかいませんが、子供2人いるなら体調崩す事も増えるし、周りに助けてもらう環境がなかったら続けにくいのかなって思います💦

ウチは田舎なので、実家に助けてもらうのが当たり前って感じの環境です。

私は今の支店の女性職員半分が子持ちなので、有休とりやすい環境が整ってます。

自分が割り切れないと休職して復職しても続けていくのは難しいのかなと思います😅

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    1人目産んで復帰した支店は、代々産休明けの子が復帰してまた育休に入っていくような、ご利益のある支店で、休みも取りやすかったし周りが暖かかったのですが、
    今回復帰して支店は、子持ちは何と私だけ…
    LINEしてる上司も女性で、妹家族と住んでて、甥っ子姪っ子の面倒見てるから自分は子育て経験あります的な雰囲気醸し出していて…😅
    両実家も遠いし、もー無理って感じですね。
    とりあえず、明後日、人事と面談して休めるだけ休みます。
    上の方々の回答の通り、使えるものは使わせてもらいます。

    • 11月22日