※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の人見知りや交流不足に不安があります。園庭開放や保育園入所を検討中で、悩んでいます。

幼稚園入学などの3歳まで家族以外との交流がほとんど無かったお子さん、いらっしゃいますか?
その後の園生活などはどんな様子でしょうか?
娘は人見知りが激しく、同年代と遊ぶ経験もほとんど無いため、このままで大丈夫なのか不安があります。
すみません、長文になります💦

転勤で来た土地で知り合いもなく、実家も義実家も遠方です。私はかなりハードな仕事だったため、妊娠を機に退職、そのまま現在は専業でおります。
夫の職場がコロナにかなりシビアだった事や、そもそも中止していた所が多く、私自身も気を遣って疲れきるので、今までは市の子ども広場などに行くくらいで、園庭開放なども利用した事がありません。
再開した所が多い今も、夫からは職場のパートさんも子どもの手足口病で休む人が増えてきたし、インフルエンザが流行る冬の間、特にまたコロナが増えてきた今は下手すれば一家全滅するし、春先から幼稚園や保育園のイベントにいくようにして欲しいと言われています。

先日、市の1歳半検診で相談しましたが、当たり前ですが、「園庭開放や支援センターに行ってみて」「早く保育園に入れたら?」と言われました。
私自身は早く働きたい気持ちはあるのですが、洗礼の体調不良時に休みが必要になるだろう事を考えると、預け先のない我が家では今預けても夫婦2人とも消耗して疲れきり、職場に迷惑をかけるわりに家計のたしにはそこまでならないという結論で、1号入学からの新2号への流れでいこうとなっています。

発達は比較的早く、二語文、三語文などもでているし、意思の疎通ももうほとんど大人と変わらない程問題なくやりとりできます。
でも公園で年の近いお友達が寄ってくると怖いと言って逃げてしまい、外で知らない大人に話しかけられても固まってしまいます。
隣の家のおばあさんやおじいさんには抱っこをねだって話しかけたり、公園で会ってたくさん構ってくれるお兄さんお姉さん(3歳~6歳くらいの子たち)には時間がたつと少し慣れて後をついて行ったり、一緒に砂場で遊んだり(横ですごーいとお姉さん達を褒めながら自分は砂いじりという程度ですが)、という様子は見られるのですが……

ゆっくりさんなのかな、挨拶できるようにならないとだめよ、お母さんがしっかり教えないとねと言われた事もあります。
そのたびに、娘に申し訳なくなります。
このままで大丈夫なんだろうか、
私が経験させてあげないから良くないのだろうか
、冬の間も気にせずいろいろ参加すべきなのか、そもそも1号まで待たずに来年4月入園に動くべきか、と悩んでいます。

コメント

うぷぷ

2人目がちょうどコロナが流行り始めた頃で外出、同年代くらいとの関わりが気軽にできないまま入園しました。
私自身凄く心配してましたが、今ではすごく楽しそうに幼稚園に通ってくれています。
親が思っているよりも子供の方が逞しかったりもします。

もちろん公園などで慣らしとまではいきませんが、少しでも他の子と接する時間も大事かと思いますが、周りの言葉よりもお子さんを信じてあげてください☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
    アプリ不具合でずっと起動できずリセットしたので投稿者のアカウントではないのですが、上の質問をした者です💦

    いただいたコメントにはっとさせられ、同時にとても励まされました。
    何だか最近は2人で遊んでいると、娘は楽しそうにしているのに私が悲しくなってしまっていたのですが、周りの言葉より娘を信じるという事をいつも忘れずにいたいと思います。
    優しいコメントをありがとうございました。

    • 11月24日
deleted user

上の子が赤ちゃんの時は、公園や家で集まるようなママ友付き合いありましたが、2歳半で引っ越し、友だち無しで過ごして、幼稚園年少から入園しました。
下の子の妊娠出産もあって習い事も行けず、
支援センターには行ってましたが3歳の子を連れてる方が少なく、
幼稚園のプレにも通ってましたが、
その場の世間話程度で親子共に友だちになるまではなかったです。


娘も、他の子が近寄ると逃げる、後ろから来ると順番譲っちゃうなどで心配ありましたが、
入園前の3歳後半には、公園で見ず知らずの子と突然遊んでたり、知らないママに話しかけたりとかありました😂

初めての集団生活や初めて親から離れることで不安だったり、その子の性格もあるけど、
子どもなりに波長が合う子って見つけると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
    アプリ不具合でずっと起動できずリセットしたので投稿者のアカウントではないのですが、上の質問をした者です💦

    近寄ると逃げる、順番を譲る、うちの娘もまさにその状態で悩んでいました。くまたろうさんの娘さんのように、3歳くらいでよく話しかけて構ってくれるお姉さんの存在がありがたいと当時に娘はこんな風になれるんだろうかと心配してしまって😞
    でも皆さんからいただいたコメントですごく励まされ、今の娘との時間をくよくよ悩まずに楽しもうと思えるようになりました。
    本当にありがとうございます。

    • 11月24日
レッサー

年少の娘が同じくとても人見知りです。
幼稚園入る前までは、本当に主さんの娘さんとほとんど同じ感じです!
去年のプレでも名前呼ばれてももちろん返事はせず固まる…お友達ともなかなか輪に入れず会話もせず。、

家族には、やはりとても口達者で活発で家と外では、大違いの娘です💦
入園当初は先生ともお友達とももちろんなかなか話せず(一時、場面緘黙なのか?とも疑いましたが違いました💦)

とても心配でしたが、少しずつ慣れて名前呼ばれても大きなお返事するようになったり、お友達ともお手紙交換したり活動も意欲的に参加できています!
親の心配をよそに日々、娘の成長には驚いています。

今でも、やはり知らない人はもちろん、知ってる人にも挨拶はしたりしなかったりですよ😅
自分から声をかけるにはまだハードルが高いようです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
    アプリ不具合でずっと起動できずリセットしたので投稿者のアカウントではないのですが、上の質問をした者です💦

    同じ感じだったというお話、大変参考になりました。
    私も場面縅黙の可能性を言われてから余計気になってしまって…
    最近は2人で遊んでいると娘に申し訳ない気持ちになってしまっていたのですが、でもこちらで皆さんのお話を聞けて、晴れた気持ちで思いっきり遊んであげる事ができました。本当にありがとうございます。
    娘の性格や意思を尊重しつつ、我が家の現状のベストで成長を見守っていこうと思います🙇‍♀️

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

人見知り激しすぎて、プレ保育に行くまで私、旦那、時々私の両親とくらいしかかかわりありませんでした😅💦
娘は知らない人に話しかけられただけで「帰る!」とギャン泣き、向かいから人が歩いてくるだけでもビクビクしてました。
特に何もしなかったですが、3歳になったら急に人見知りがマシになってきて、
プレ保育も母子分離初日から私の方に振り向きもせずルンルンで教室に入っていってビックリでした🙄
今は一緒に遊ぶお友達もできたし、全然知らない子にも「一緒に遊ぼー!」と自ら声をかけに言ってます!
私も検診で相談しましたが「幼稚園に行ったらお友達出来るから、無理に人がたくさん居るところに連れて行かなくても大丈夫だよ」と先生や保健師さんに言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
    アプリ不具合でずっと起動できずリセットしたので投稿者のアカウントではないのですが、上の質問をした者です💦

    同じ人見知りだったお子さんのお話、とても参考になり励まされました。
    うちの市の相談では「保育園入れたら」という事がほとんどだったので、そうでないアドバイスもあるんだなと驚きました。
    最近は本当にずっと悩んでいたんですが、皆さんのコメントを拝見して無理せず娘の成長と向き合って見守ろうと思えるようになりました。
    本当にありがとうございます。

    • 11月24日