「支援センター」に関する質問 (294ページ目)
1歳の娘が下痢しました。 おとといくらいから機嫌が悪かったり、やたらママにくっついてきて抱っこばっかりだったり、昼寝するときも大泣きしたりしてて、どうした?具合でも悪い?とか言いつつも、熱もないし、離乳食もいつもどおりだし、水分もバリバリ飲んでるので様子見てた…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターで同年代の子とは、中々上手に遊べない娘。 今日は土曜日で、年長さんの女の子が何人かいて一緒に制作をしたり、お店屋さんごっこ、お医者さんごっこなど遊んでもらえた🥹絵本の読み聞かせの時もいつもは嫌がるけど、お姉さんの真似して少し興味を持っているように見…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 女の子
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳0ヶ月ですがまだハイハイしません。 つかまり立ちもしないです。 同じような方、または経験者の方いらっしゃいますか?(T-T) ズリバイ始めたのも9ヶ月過ぎてからくらいで、周りより遅かったのですが、1歳にもなると周りは歩いたり、立ったりしていて不安になってしまっていま…
- 支援センター
- 小児科
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5
18時就寝で3回食を何時にあげれば良いか悩んでいて、なかなか3回食に移行できません🥲 就寝時間が早めの子の離乳食スケジュールはどんな感じでした? アドバイス頂けると嬉しいです。 現在 6時 起床 6時半 離乳食①ミルク 8時半 朝寝 1時間 10時 ミルク200cc 12時半 昼…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 2
上の子のメンタル面が心配です 上の子は1歳半から行ける一時預かりに週3〜4で13時まで行ってます。 その間下の子と支援センターに行ってます ですが下の子が最近歩き始めていろんなことをしたがり 危ないし私も下の子に注意が行きがちで 上の子が最近ボーとしたり 下の子いじ…
- 支援センター
- いじめ
- 上の子
- 1歳半
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0