![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
センターの利用カード、おむつ、着替え、飲み物です。ミルク飲む子はミルクも一応持っていくといいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
除菌シートもっていきます!
子供が舐めてベタベタにしたものをそのまま戻すのは申し訳なさすぎるので笑
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!ありがとうございます( ¨̮ )
- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく行く支援センターは除菌用のタオル準備されてます!
それで使ったおもちゃは拭く、拭けないおもちゃは回収ボックスに入れるようになってます!
舐めて口周りのよだれとか気になるのでさっと拭けるようにガーゼ持って行くかスタイつけて行きます!
ミルクの時間と被りそうならミルクの準備やおむつは持って行きます!
-
はじめてのママリ🔰
タオル準備されてるのありがたいですね!ありがとうございます( ¨̮ )
- 9月14日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
ハンカチやガーゼあった方がいいと思います。手を洗ってから入ってねという場所が多いし、子供がベロベロしたのを拭いたりしてました。
あとは普通にお着替えとかオムツですかね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ¨̮ )
- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちのところはタオル推奨です☺️
「バウンサーに寝かせる時はタオルを敷いてください」とあります。
あと、床にゴロンとさせるときにあった方がいいかも☺️
-
はじめてのママリ🔰
タオルは思いつかなかったです!ありがとうございます( ¨̮ )
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ¨̮ )