「支援センター」に関する質問 (28ページ目)

支援センターのイベントの日だけ行ってます。 家でもすることがないので何もない日にも行きたいのですが、子供が私にベッタリでおもちゃとかで遊ばないので行っても意味ない?のですが🥹 特別私が息抜きしたいとか大人と話したいとか先生に相談したいことがあるわけでもないです…
- 支援センター
- 息抜き
- おもちゃ
- イベント
- 先生
- はじめてのママリ
- 2


1歳半の子どもと毎日何してますか? 外は暑いし、支援センターは遠くていつも引きこもり状態です。 絵本とかおもちゃとかで遊んでますが、それ以外に何か良い遊びありますか?
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 遊び
- 1歳半
- ママリ
- 1

毎日同じことの繰り返しで気が滅入ります。 育休中で、生後6ヶ月になる第一子を平日ワンオペで育てています。車なし、支援センターなども家から遠く、暑くてずっと家にこもりきりです。子どもが起きているときは携帯やテレビは見ないようにしていて、ふれあい遊びをしたり、家事…
- 支援センター
- お昼寝
- 育休
- 生後6ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳4ヶ月です。 支援センターなどにいったり普段も友達の子と遊んだ時も、全然同じくらいの子?に興味がないようで見ることもしません🥲 他の子は違う子に触ったりしてる印象があります。 同じような方いましたら発達の状況など知りたいです🙇
- 支援センター
- 発達
- 友達
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





誰にも言えないので、書かせてください。 児童館や支援センターをよく利用しています。先生も覚えてくださり、すごく仲の良いお母さんはいませんが会えば会話をする人もいます。その中には妊婦の方もチラホラ。 結婚も遅く、不妊治療をしていたので子どもはいない覚悟を決めてい…
- 支援センター
- 保育園
- 不妊治療
- 妊婦
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4









支援センター苦手であまり行ってないよーって方いますか? 自宅保育なので家にいても暇なのですが支援センターも苦手で💦同じような方、何して過ごしてるかお聞きしたいです。
- 支援センター
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 4



最近、私がトイレに行く、キッチンに入る(ベビーゲートあり)などで大泣きします。一度それが理由で泣くと、しばらく抱っこしていないと機嫌が戻りません😂可愛い🥹 でも支援センターなどの外では、トイレに行くから待っててねと伝えて先生に託すと手を振って見送ってくれて遊んで待…
- 支援センター
- ベビーゲート
- キッチン
- 先生
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

今まで公園や支援センターには行ったことありますが、こども園がやってる開放日?などは行ったことがありません。 これって入園にあたりマイナスイメージとかありますか。。 1号で入園希望です
- 支援センター
- こども園
- 入園
- 公園
- はち
- 4







1歳半の息子が とにかくすぐ叫びます🥲 おもちゃがうまくできないとき、 姉が使ってるものを取りたい時 ものを取られた時 どこかに頭をぶつけたりした時 姉がママとかパパとかに抱っこされてる時 自分抱っこされてて、姉が近寄ってきた時..など。 とにかく叫ぶんです、、 あーー…
- 支援センター
- おもちゃ
- パパ
- 息子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 0