

初めてのママリ🔰
1人目の人は子供にずっとくっついてる、ちょっと挙動不審(これは触って・遊んで大丈夫な物か周りを見渡す等)
複数居そうな人は子供が離れてってもその場で見守ってる(危なかったり悪いことしたら声かけしたり近付く)
って感じに勝手にイメージしてます😂

はじめてのままり
1人目のお母さんは、だめだよ、あぶないよ!とか言ってそわそわしたりイライラしてるイメージです☺️
2人目以降のお母さんは、基本見守る、というかここまでは大丈夫、というのが分かってるのであまりワーワー言わないイメージです☺️

はじめてのママリ🔰
会話しててリアクションがいい人、子供をちゃんと見てる人は、1人目ママさんの率が高いかなと思ってます!
ただ、最近は1人目かな?と思って会話してて上に大きな子いるママさんだったことも多いので、私の直感は当てにならないかもとも思います😂
この前は、12歳差兄弟の見た目も若いママさんに2連続で会いました!そのうちの1人は、下の子を1人目と同様に一人っ子みたいに大事に育ててる(それで年齢離した)と仰ってました☺️そりゃわからないもんだとも思いました…笑
コメント