コメント
ゆに
9:30までに行くことが多いです!
はじめてのママリ
朝寝終わり〜お昼ご飯の間に行くことが多いので、大体11:00~13:00とかでいってます😂
みんなお昼時だからか空いててラッキーって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
近くの支援センターでは11:30分頃になるとお片付けが始まりさよならの手遊び?と絵本読みになって皆帰る流れになるんですけど支援センターによるんですかね?🥹
- 8月20日
はじめてのママリ🔰
10-12時か、14時以降に行ってます!
最近は11時から1時間だけ行くことが多いです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
11時過ぎても気にせず行ってみようと思います☺️✨️
はじめてのママリ🔰
11時前後に来る方ってあまりいないですよね…?
mama
全然その時間に行ってました🤣30分だけ遊びに来ましたみたいな感じでした🥹
ゆに
私は9:30〜12:00までいます🥹...
1-3歳は11:30とかで帰っちゃう子多いですが、0歳は朝寝終わってからゆっくり11:00過ぎに来たりすることもあると思います🥰
逆に、11:30に昼食すませて12:00過ぎにくる子もいますよー!
はじめてのママリ🔰
あんまり居なくて不安だったんですが
同じ方いて安心しました(;▽;)
ゆに
下の方へのコメントみて思ったのは
イヤイヤ時期の子もいますし12:00にはセンターを出られるよう親が子供に促せるようなルーティンを支援センター自体が作ってくれているのかもしれないです😉
そうしたらもうさようならだから帰ってご飯食べよう!と促せるのでとても助かるんです🥹❤︎
はじめてのママリ🔰
なるほどー😳💡💡
凄く納得いたしました!
皆でお片付けやさよならが出来るのは保育園みたいで良いですよね✨️
詳しくありがとうございました☺️