※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘多分ASD+知的障害かなと思っています簡単な指示が一つも通…

1歳9ヶ月の娘
多分ASD+知的障害かなと思っています
簡単な指示が一つも通らない
指差ししない
何かに集中していると呼んでも振り返らない
奇声をあげながらよく分からない行動をする
発語少ない(色や数、バナナやりんごなどは覚えて言える)
気に入らないとすぐに癇癪(癇癪はすぐに落ち着く)
おもちゃをいつも特定の場所に持っていく
バイバイやパチパチもたまにしかできない

物を見ての理解?はあるんですが言語理解がありません
おむつを見せると足を上げる ご飯を見せるとテーブルに行く など
歌を覚えてよく歌います
公園や支援センターで遊ぶ時は他の子と遊ぼうとしたりもします。


周りの子はどんどん出来ることが増えていて娘と比べてしまいやっぱり違うんだって差を感じるとショックで
何で何回も言ってる事を理解してくれないんだ、
出掛けている時もこちらのことはそっちのけであっちやこっちやと疲れてしまいました
1歳9ヶ月で意思疎通できない指差しなしは知的でも重たい方でしょうか?療育に通うと伸びますか?
娘のことは大好きです、可愛いです
でも自分の育児に自信がなくなってきました🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半検診では何か言われたりしなかったですか?
まだ分からない、これからだなんて言う人も居ますが母親が違和感を感じたら行動するのが絶対にいいです。