女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
午前中支援センターに行ってる方に質問です。子供の昼ごはんいつもどうしていますか?帰ってきてから作っていますか? ごはん、納豆、卵焼きor焼きそばorお好み焼きのローテーションです(>_<) 白ご飯、焼きそば以外の麺類、汁物は食べないので困っています。 朝もパン、バナナ、…
支援センター行くたびに思うけどお母さんの年齢とか特に気になったことない…というか鈍い私には自分より年上か年下かの区別がつかない…笑 でも自分の年とか関係なく、娘と月齢近い赤ちゃんのお母さんとの方が話が盛り上がるよなぁ…やっぱりお互い悩んでることとか近いし…。 後は…
支援センターに行っている方に質問があります。 ①どのくらいの頻度で行っていますか? ②1回の滞在時間はどのくらいですか? ③支援センターをきっかけにママ友はできましたか? いずれかで構いません。よろしくお願いいたします。
支援センターで話してると、 私働いてないように見られることが多いT^T 保育園の話してても、これから職を探すなら〜とか。だから育休中やってーの!
今月で6ヶ月になる娘のママです。 皆さんは支援センターとかに行かれてますか? ママ友とかは作られてますか? 子供の為には同じ位の子と、ふれ合わせたりした方がいいんでしょうか?
10日で4ヶ月になる娘がいますが、支援センターに先日初めて連れて行ってみたら誰も私くらいの月齢で連れて来てる方がいませんでした。 風邪など移るからでしょうか? まだ、早いのでしょうか? 因みに子供は1人しかいないです。
お友達つくりについて。 3ヶ月の娘がいます! 今日初めて支援センターの イベントに参加してきました😌 みなさますごくいい方ばかりで お子さんも可愛かったです\(^o^)/ お隣に座った方とは おしゃべりできたのですが… この先どうやったら もっと仲良くなれるのか不安です😓 み…
支援センターデビューしてきた!
ママになって9ヶ月。 支援センターにはちょくちょく行ってるけど、色々話せるような友だちができない。。。その場では話せるけど、その場だけって感じ。。2回目はないかなって感じ。。どうやったら深く長く付き合えるようになるんだろ。。
支援センターで仲良くなったママ友から、署名に協力してほしいと連絡がありました。 署名なので紙に自分で名前とかを書くのかと思えば、名前と住所を教えてくれれば良いと言われました(^^; そのママ友も誰かから頼まれたみたいで… 正直、個人情報ですし、自分で書かないのに署名…
支援センターや児童館行きたいのですが 最初の一歩が踏み出せません 1人ぽつんとなるのも悲しいなと… とはいえ子供の為ですもんねww 皆さん児童館デビューの感想聞かせて下さい☺︎
支援センターも毎日は行かないし 行かない日はお家にいるか ちょっと買い物に行くくらいで マンネリ化してきた(╯•ω•╰) 毎日何してますかー??
6ヵ月~7ヵ月の赤ちゃんが、いる方☆ 一日の流れはどんな感じですか? 良かったら、参考に教えて下さい☺♥ ちなみに、昨日のうちのスケジュールは… ☆6時半…起床 ☆8時半~9時半…1回目お昼寝 ☆10時半~11時45分~支援センター ☆12時~12時半…2回目お昼寝 ☆15時半~16時半…3回目お昼…
2ヶ月ほど前から近くの支援センターに息子といっています。 周りの子はハイハイで動き回ったりしてるのですが、うちの子はお座りしたまま動きません。 おもちゃを渡すと遊びます。 家ではズリバイで動き回りますが、うつ伏せにしても2、3歩くらいしかうごきません。 これは…
支援センターデビュー… お母さん方のグループができていると思うとポツンとなるのが不安です。
とっても言いにくいことなのですが、 子どもが離乳食をぐちゃぐちゃにしてあちこちを汚して集中して食べないのでイライラしてしまいました。 いままではイライラしても、自分が悪いという気持ちが強かったのですが、今回は初めて子どもを責めるような気持ちになってしまいました…
支援センターについてなんですが… 今日、保育園の中にある、支援センターに行ってみようかな⁉って思っているんですが… 予定計画表を見たら、『ゼッケン作り』って記載されています! 今週、運動会があるので、出る方はゼッケン作りだと思いますが… ただ遊ばずだけで、利用しても…
みなさん1歳1ヶ月の テコテコ歩きの子どもと2人で だったらどこに行きますか?? 支援センターは閉まってるし… 公園は人いっぱいだろうし(´・_・`) 毎回週末迷います(;∇;)
こんにちはー!子供乗せる自転車なんですが、電動か普通のこ迷ってます!そこまで坂道きつい地域ではないのですが、保育園の送り迎えとか、支援センターとか駐車場ない所へ乗って行きたいです!!でも支援センターとかいって電動ならバッテリー盗まれないように持って上がるので…
B型肝炎の予防接種について 現在九ヶ月になりました! まだ幼稚園や保育園にいれる予定ないのでこれまでにうけてなかったのですが、最近支援センターに行ったりするのでやるべきか悩んでるのですが、B肝はこれからでも接種できますよね(>_<)? 皆様はうけさせてますか??
6ヵ月の娘の事なんですが… 最近、夜中何度も起きるようになり、キツいです(/_;)/~ 一瞬ムサムサして、エェーンと泣くのですが、抱っこしてトントンしたら、すぐ寝ます。 ですが、またすぐ起きます💦 ダメな時は、授乳するとまたスヤスヤ寝ます。 大泣きはしないので、夜泣きでは…
こんばんは 一歳一ヶ月の娘のことなのですが、今日昼間にお友達と遊んであまり昼寝をしませんでした そのせいかわかりませんが、異常と思ってしまうほど夜泣きが激しいです 抱っこすれば泣き止み、寝始めるのですが、すっかり寝たと思い布団に寝かせると、スイッチがはいったかの…
同居している義父が帯状疱疹にかかりました。 水ぼうそうにかかってない人は うつる可能性があると聞きました。 水ぼうそうがうつった場合は 潜伏期間は2週間だそうです。 予防接種も遅らす事になりました(T_T) そこでなんですが 仮にうつっていたとして、潜伏期間は他の水…
支援センターへ行ったことのある方orママ友いる方に質問です(๑´ㅂ`๑) ママ友と話すときは敬語ですか?それともタメ口ですか?タメ口の方はどのタイミングでタメ口になりましたか? 最近行き始めた支援センターで話す方々はほとんどタメ口で話してます^^; もちろん私より年上か…
後れ馳せながら本日支援センターデビュー! 場所見知り&人見知りで、センターのお姉さんが説明をし出すと、みるみる顔が崩れて、ビエエエエーン! でも子供たちが遊ぶところに移動したら楽しそうに遊びだしてひと安心。 話をしていたとっても美人なママさんを、うっすら笑み…
9ヶ月の男の子!!家ではどんな遊びしてますか?1日おうちですか? お昼寝しますか? 最近ますます体力がついてきたのか…家にいるだけでは全く寝なくなりました。やはり疲れないのでしょうか? 寝てもらうために…疲れさすために何か努力されてますか? やはり面倒でも支援センター…
支援センター、やってる時間帯が短すぎていつもタイミングなくして行けず... 行ってみたいけど、輪の中に入るのがすごく苦手で結局いつも行けなくて(´・ω・`;) ドキドキする〜、今日はどうしよう。
10ヶ月の双子ママしてます。(❃´◡`❃) お盆頃から3回風邪をひきました。 そのうち1回は高熱でした。 温度や着せる物も気をつけていたつもりが…(*_*) それからというもの、支援センターや散歩に行くのもこわくなってしまいました。 ダメですよね…(*_*) 今週は月曜に風邪と診断され今…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…