「支援センター」に関する質問 (2318ページ目)
2歳児の子育て辛いです…(T_T) イヤイヤ、偏食… 大人しくて言う事聞いて何でも食べる子が本当にすごいと思います。 うちの子はかなりやんちゃ、偏食で物の執着もすごいので支援センターとか連れてくと本当に気疲れします。 チャイルドシート、ベビーカーは嫌がり脱走する(たまに…
- 支援センター
- 2歳児
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビーゲート
- お月ちゃん
- 4
毎日ほとんど大人と会話せず終わり、なんだか虚しいとゆうかなんとも言えない気持ちになります😢 最近娘と意思疎通もできるようになり、単語でおしゃべりするようになりとっても可愛いし楽しく過ごしてますが 大人との会話がないのが…😂💓 旦那は仕事が忙しく、まだ帰ってきてません…
- 支援センター
- 旦那
- お風呂
- お腹が張る
- 買い物
- ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
- 3
何もする気がおきません。 一日中ボサボサノーメイクでおっぱいあげてオムツかえて抱っこして… 支援センター行っておしゃべりすればまた気分変わるのかもしれないけど、準備すらめんどくさい。 気もつかうし。 みんなもっと子育て楽しんでるのかな(T_T)
- 支援センター
- オムツ
- 子育て
- メイク
- おっぱい
- あゆみ
- 13
愛知県岡崎市にお住まいの方いますか? 南部の方で、支援センター以外で子どもが遊べる場所といえば、 南公園 よりなん イオンのキッズスペース このくらいでしょうか? 支援センターは微妙に遠いし14時までしかやってないので、 午後の一番暇な時間14〜17時くらいに遊ばせる…
- 支援センター
- イオン
- チャイルドシート
- キッズ
- 愛知県
- Maiky
- 3
みなさんは8ヶ月くらいの赤ちゃんが鼻風邪の時、どこまで外出を控えますか? 支援センターなどは他の子に移したら申し訳ないので行きません。 買い物や公園にお散歩はどうですか? そこまでダラダラではなく、くしゃみをすると出てくる、たまにたらっとするくらいです!
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 外出
- 買い物
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後6ヶ月のお昼寝が長過ぎる気がします。朝、6時半頃から起きて7時に離乳食、そして9時前からもう11時過ぎまで寝ます。そして昼はまた14時ころから16時過ぎまで。夜は20時に寝かしつけます。 寝かせすぎですか? 支援センターなどに出かけようにも、朝10時や昼14時といった他の…
- 支援センター
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- ふじっこあけみ
- 7