「支援センター」に関する質問 (2350ページ目)
いつもママリにお世話になってます(^^) 昨日で7ヶ月になった娘を育てているのですが、悩みです。 。 長くなりますが、聞いてくれると嬉しいです(>_<") もともと一ヶ月の頃からママっ子で、未だに旦那でも抱っこは数分しかもちません。体重も9キロもあるせいか肺活量が立派で泣かせ…
- 支援センター
- 旦那
- お昼寝
- 体重
- 抱っこ紐
- しじみちゃん (o´エ`o)b
- 7
奈良県の桜井市で新米ママしています(・∀・) 今年の4月に出産し、現在8ヶ月。 周りに知り合いもなく、1度支援センターに行きましたがすでにグループが出来ており、人見知りな私はその後行く勇気が出ず... ママ友を探してます( ノД`) 同じようにお家に引きこもってる方、 お家が…
- 支援センター
- ママ友
- 出産
- 人見知り
- 奈良県
- KOHALU mama♡
- 9
生後8ヶ月の男を育てています。最近立ち上がるだけでギャーギャー泣いて…ハイハイはしないのでひたすら泣くのみ…主人でも同じ現象で、私でなければダメというわけではありません。支援センターなど人がいるところで離れても泣きません←たぶん他の人が周りにいるから。これは後追…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 生後8ヶ月
- 家事
- 梨香子
- 7
38w1dの経産婦です。上の子は2歳の男の子です。 明日は息子と1日二人っきりです。平日は保育園に行っています。そこで明日なにしようかと悩んでます(>_<) いつも二人っきりの時は家でゴロゴロしてる事が多いです。 babyが生まれる前にどこかへという気持ちがあります。明日は天気…
- 支援センター
- 臨月
- 保育園
- 妊娠38週目
- 38w1d
- のはな❁✩.•*
- 1