※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スワヒリ
ココロ・悩み

ママ友トラブルで悩んでいます。どう対処したらいいでしょうか?

いま、毎日が辛いです。
仲の良いママがいたんですが、急に態度が変わりました。
苦手なママがいてその人ては地元が一緒らしくわたしも、挨拶したり、ランチに一緒にはいっました。
苦手なママはプライベートまで、踏み込んでくるので、あたり、障りなく避けてました。
いくイベントや、同じ支援センターにいくので、毎日にようにあいます。
昔から、集団行動は苦手なんで、最近は誘われてもなんやかんや、理由をつけて、避けてました。

一週間ぐらい、知り合いに会わない生活をしていて、久しぶりに、イベントであったら、仲の良かったママ友の態度が変わりました💦

ママ友トラブルって、自分には関係ないと思ってました。

ママ友が怖いです。

ママ友トラブルに会った方いますか?
どう対処しましたか?

コメント

ヒロ

ママ友っていう概念が良くないんじゃないかなと思います。

普通に仲良くなれた人と友達になればいいと思いますよ、嫌な思いさせられたなら身を引きます!

  • ヒロ

    ヒロ

    もっと気の合うお友達も
    出来ますよ!
    気にしないで元気だしてくださいね😌✨

    • 1月30日
  • スワヒリ

    スワヒリ

    ありがとうございます😊

    気にしないのが一番ですよね👌🏻
    田舎に転勤で、引っ越してきて、仲良くなったので、信頼してました😣

    気の合う人が出来ると良いです。

    励ましありがとうございます😊

    • 1月30日
ひまわり

お気持ちわかりますよ

私も初めて出来たママ友と
微妙な関係です。

嬉しくて付き合いが頻繁になり
嫌な面がみえて色々とあり
微妙な関係です。

もう子供がらみの友達はいりません
子供の友達のお母さん
という感覚で付き合っています。

子供の親に限らず
気の合う人が見つかるといいですね!

  • スワヒリ

    スワヒリ


    微妙な関係なんですね😣

    子供がらみの友達はわたしもいりません。

    子供の友達のお母さんぐらいでかんがえたいですよね。

    励ましありがとうございます😊

    • 2月21日
スワヒリ

確かにそうですね🖐
いまは、そうしようかな?って考えてます😳
ありがとうございます😊

アムリタタターン

まだママ友いないのでどういうのがママ友なのかよくわかんないですけど、スワリヒさんが嫌な思いをしてまで一緒にいたい人じゃないなら別に一緒にいないで良くないですか?
まだお子さんもまだ一歳ですし、これからまだまだ仲良くなれる人たくさんいると思います。私ならこの人達はずっと仲良くいれる人じゃなかったんだなーって思って離れます。
なんか、生意気ですし、短絡的ですかね?
でも、もっとスワリヒさんと仲良くなるお友達出来ると思います。
元気出してくださいね!

  • スワヒリ

    スワヒリ

    返信ありがとうございます。
    そうですよね😌
    仲良くなれる人が現れるまで待ちます🎶
    励ましありがとうございます😃

    • 1月30日
かーちゃん

私もまだママ友未経験です、、、だけど、職場が女だらけだったので、女の世界の怖さはよく分かってきました^^;お辛いですね>_<きっと苦手なママ友が、仲良しのママ友に何か吹き込んだのかな?って思いました。。もー、相手にしないことですかね(*_*)そして新しいママ友作るかもなぁ。。仕事でどうしても毎日会わなきゃならないとかじゃないなら、フェードアウトするかもしれないです。

  • スワヒリ

    スワヒリ

    仕事場だと、逃げ場ないですよね😳
    当事者じゃなくても、嫌な気持ちに見てるだけでもなりますよね💦

    仲良しのママ友もをいま思うといい人とおもいすきまていたかもしれません。
    それに、もし、吹き込まれてもわたしを信じてくれていたらそんな態度にはならなかったんじゃないかな?と、考えてます😔

    縁が無かったんだと思います。

    自然と距離をあけていこうと、おもいます。

    優しいお言葉や、アドバイスありがとうございました😊

    • 1月31日
コキンちゃん♡

ママ友というか、役員や学校のママ繋がりは本当にめんどくさいです(><)とても良い方はたくさんいらっしゃるのですが、やはり微妙な方もいらっしゃいます。。
私は付き合いたくない人は近寄りません(笑)
しかも、大人なのに、子供みたいに仲間外れみたいな事したり、陰口叩いたり、そんな方と無理して付き合っていくことないと思います!子供3人いてもこんな感じでここまで来てるので大丈夫ですよ〜

  • スワヒリ

    スワヒリ

    お返事遅くなりました。ありがとうございます。

    学校とかだと、大変そうですね。
    3人の子育てすごいです。
    大丈夫ですよといわれて、心強いです。
    陰口、仲間はずれほんと、嫌です。
    噂話はききながしたいですね、

    • 2月10日
☆★

世の中色んな人がいます。

育った環境も違えば考え方も違います。

細かいことは気にしないことです。

合わない人とは合わせないこと。

こういう人もいるんだ~位に考えていたら今は腹立っていることも次第に収まってくるでしょう😁

頑張ってください✊😃✊

  • スワヒリ

    スワヒリ

    細かいことを気にしてしまうところあります。
    合わない人に合わせてた気がします。

    腹がたってることも、だいぶおさまりました。

    励ましありがとうございました。

    • 2月21日
  • ☆★

    ☆★


    嫌なことは嫌、で良いと思います🌸😃

    合わせる必要もありません。

    大事なことは良いことも辛いこともその全て(現実)を受け止めて、理解し、それを糧にして生きて行くことだと思います🌠

    (良い意味で)逃げること、悪い関係を断つことも時には必要です✨🙆

    そんな人間はゴミみたいなものです。

    さっさと捨ててスッキリしてしまいましょう❗😁

    断捨離、頑張ってください🌸😃🌸

    • 2月21日
千尋

凄くなかがいい人と一緒に支援センターにいたので嫌な人がいたら救いの手です😃二人で無視してました❗

  • スワヒリ

    スワヒリ

    返信ありがとうございます😊

    なかなか無視はできないです💦

    • 2月22日
  • 千尋

    千尋

    そうなったら慣れれば良いですね❗

    • 2月23日
むーむー

私は自分が公園で仲良くしてたママ友に余計な事を言ってしまい、ラインでお叱りを受け会いづらくてその公園には行かなくなりました💧
ほんと難しいですよね💧
ママ友って💦💦
墓穴を掘りました😢

  • スワヒリ

    スワヒリ

    難しいですね💦

    会いづらいんですね😣
    その場所にいけなくなるのめつらいです。

    早くお互い忘れて、よい出会いがあるとよいですね😊

    • 3月9日
  • むーむー

    むーむー

    そーですね😊✋🏻
    有難うございます💕💕

    • 3月9日