
コメント

きっき(27)
中央区住みです!
10ヶ月の娘のママで23歳です( ◠‿◠ )
よかったらお話ししてくださいー!

yuzumama
住んでるところは千葉なので近くはないですが、生後4カ月の女の子の新米ママです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今年27歳になります!
うちの子と誕生日が近いのですコメントしちゃいました〜〜!
-
Sammy♡
コメントありがとうございます♡
誕生日近いですねー!(((o(*゚▽゚*)o)))
嬉しいです!
4ヶ月にもなると少しずつ成長が目に見えるようになって楽しいですよね(*^^*)♡
ちゃんこんさんのお子さんは寝返りとかってもうしていますか?∑(゚Д゚)- 1月30日
-
yuzumama
笑うことも増えてあやすと笑ってくれるのが本当に嬉しいですよね〜〜☺️
寝返りは最近ヤル気を出したのかあと少しって感じです!!腹ばいにさせると喜びます(笑)寝返りどうですかー?- 1月30日
-
Sammy♡
わかります〜♡笑
どんどん親バカになってしまって…(^p^)←
うちも寝返りはまだです!もうムッチムチな身体になっちゃって本当に転がれるのかしら?って感じです!
お腹の上以外はうつ伏せにされるのもあまり好きじゃないようで(´・_・`)
仰向けで足だけで上に動くのが好きなようです(°_°)笑
でもうつ伏せの時の上目遣いとか半端なく可愛いですよね(*^^*)♡- 1月30日

ヤノハラ
緑区です、6ヶ月男児育ててます\(^o^)/
私は32ですが、私も同じぐらいのママ友欲しいなーと思ったので良かったらお願いします~🎵
-
Sammy♡
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
緑区近いですね♡
橋本とか行ったりしますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらこそ仲良くしてください!
もう支援センターや親子サロン的なものには参加しましたか?( ^ω^ )- 1月30日
-
ヤノハラ
橋本ですー(*´ω`*)
橋本の親子サロン、12月にデビューしましたよ。1月のは都合が悪くて行けなかったので2月のは予定が合えば行くつもりですが…なんというか、話しかけられないと居たたまれない(。´Д⊂)
話しかけても上手く盛り上げられず難しいです(;ω;`*)- 1月30日
-
Sammy♡
橋本ですか!∑(゚Д゚)
私は最寄り相模原です!近くて嬉しいです〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
橋本の親子サロンも視野に入れてます!
親子サロンでも話しかけにくい雰囲気だったりすんですか?Σ(゚д゚lll)
どんな事したか教えてもらっても良いですか?(*^^*)- 1月30日
-
ヤノハラ
隣ですねー(*´ω`*)
いえいえ、私が話下手なだけです(笑)
橋本の子どもセンターでやっているのですが、受付で名前書いて子ども用に名札シールを書いたら身長、体重を計ります。やらなくてもいいのですが、だいたい皆さんやってました。
そのあとすぐ隣のホールでだいたいの月齢ごとに固まってお喋りタイム
ちょっとしたら保健師さんが手遊び歌をいくつかやって、ちょっと話しておしまいです。
4ヶ月だったんで、お喋りタイムでねんねの子ばかりなので子ども同士絡むこともないので難しかったです(;A´▽`A
ただ手遊び歌やってる中で寝てくれる子がいたりして、寝る時間の話とか寝かしつけのお話したりしましたよー(*´ω`*)- 1月31日
-
Sammy♡
私も初対面だと借りてきた猫になってしまうのでお気持ち分かります…(´・_・`)笑
詳しく教えていただきありがとうございます!
体重や身長が測れるのは良いですね♡
月齢の近い人で集れるなら話しやすそう!
わからない事も共感しやすいですもんね(((o(*゚▽゚*)o)))
来月は行って見ます!決意が固まりました!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 1月31日
-
ヤノハラ
私も来月行けそうだったら行きますので、会えたらいいですね~(*´ω`*)
月によっては栄養士さんもいるので、母乳やミルク、離乳食の相談ができますよ。
保健師さんもいっぱいいますし、結構な人数がいるので誰かしらとお喋りはできますのでオススメです!( ̄- ̄)ゞ- 1月31日
-
Sammy♡
こちらこそ!会えたら仲良くしてください♡
橋本のこどもセンターは少し遠いのでもう少ししたら行こうと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
保健師の方も沢山いらしてるなら順番待ちもあまりしなくて良さそうですね!
結構皆さん行かれてるんですね∑(゚Д゚)
因みに上のお子さんはもう幼稚園ですか?(*^^*)- 1月31日
-
ヤノハラ
そうですか、会えたらよろしくお願いしますね~🎵
上の子は保育園です。今日下の子も保育園入園が決まり一安心です(;A´▽`A
ただ別の園になってしまったので送り迎え大変だなーと今から心配です(。´Д⊂)- 1月31日
-
Sammy♡
こちらこそ!きっと凄くキョドッていると思うので…←
よろしくお願いします!!
やはり別々の保育園になってしまう事はあるんですね((((;゚Д゚)))))))
でもひとまず、入園決まっておめでたいですね*\(^o^)/*
下の子もこれから保育園って事は職場復帰という事ですか?( ^ω^ )- 1月31日

退会ユーザー
中央区在住の
5ヶ月の女の子ママです!
21歳です😊
良かったら仲良くしてください♬
-
Sammy♡
同じ中央区の方からコメント貰えて嬉しいです♡( ^ω^ )
こちらこそよろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
のんままさんはもう支援センターや親子サロン的なものには参加しましたか?(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月30日
-
退会ユーザー
お願いします♬
11月に親子サロンデビューしました!
でもその一回きりです笑- 1月30日
-
Sammy♡
寒くなる前に親子サロンに参加されたんですね!(*^^*)
時期的に今は風邪とかを心配してしまって中々行く気になれないんですよね…(;´Д`A
のんままさんは親子サロン行ってママ友が出来たりお子さんの友達が出来たりしましたか?あとどんな事をしたか教えて欲しいです♡(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月30日
-
退会ユーザー
そうなんです!風邪が流行ってるので
行けなくてまた3月くらいに予定があったら
行こうと思ってます!
ママ友出来ませんでした!
ムスメもねんね期だったので
お友達出来ずでした!
私の地域は30代くらいのママさんが
多いみたいで20代の方もちらほら
居たんですが既にママ友のグループが💦
やった事は!
場所は子供センターで
受付して、身長体重測って
名札をし
ホールで近所の保育園の先生が
紙芝居の読み聞かせに来てました!
後は保健師さんも居たので
育児相談してる方も居ました!
プラスやりたい方は
手形足形を紙に取ってました!- 1月31日
-
Sammy♡
詳しく教えていただきありがとうございます♡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
インフルエンザとかウイルス性胃腸炎とか大丈夫かな〜って心配になりますよね(;´Д`A
私自身産後体調崩しやすくなっているので春くらいにデビューかなと考えていました!
4ヶ月健診の時も30代の方が多いのかな?って思って中々声かけられませんでした(´・_・`)
でももうグループが出来てるんですねΣ(゚д゚lll)
身長体重測りに行くついでに…って気持ちでとりあえず来月あたりチャレンジしに行きます!笑- 1月31日

ひとみ
26歳で新潟県十日町市というところに住んでます!
私も人見知りがあって健診などに行ってもなかなか話しが出来ないです(><)
よかったらママ友になってください( *´︶`*)
今4ヵ月男の子のママです(*'▽'*)♪
-
Sammy♡
コメントありがとうございます♡
新潟県に仲の良い友達がいます!
毎年雪が大変そうですが今年はお子さんも産まれてきっといっそう気をつける事が増えますよね…∑(゚Д゚)
私も健診は殺伐とした空気で中々話せなかったです。笑
こちらこそよろしくお願いします♡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 1月30日
-
ひとみ
そうなんですか?
新潟は雪がスゴいです^^;
道が悪くなったりするので子供が怪我したりしないように気をつけたりしてます(><)
なかなか話せないんですよね(^^;)
育児の話しとか色々しましょ♪
よろしくお願いします(*'▽'*)- 1月31日
-
Sammy♡
抱っこしながら雪道を歩くのは怖いですよね(llllll゚Д゚)ヒィィィィ
早く暖かくなって欲しいですね(つД`)ノ
あっ!お写真のお子さんが咥えてるおしゃぶりがうちのと同じです!出っ歯になりにくいってやつですよね?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 1月31日
-
ひとみ
雪道めちゃくちゃ怖いです(><)
早く春か夏になってほしいです( ´•ω•` )
出っ歯になりにくいおしゃぶりです!
同じおしゃぶりしてる子見たことないので嬉しいです♪
息子はお気に入りです( *´︶`*)- 1月31日
-
Sammy♡
春待ち遠しいですよね〜(*^^*)
花粉症が心配ですが∑(゚Д゚)
夏は汗疹とか日焼けとか…心配が増えますね!笑
おしゃぶり好きなんですか!
うちは昨日からやっとおしゃぶりを咥えてくれるようになったところです(°_°)
おしゃぶりしたまま寝たりしますか?(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月31日
-
ひとみ
待ち遠しいです(∗•ω•∗)
花粉症もめちゃくちゃ心配ですね(><)
夏も夏で心配多いですよね(><)
おしゃぶり大好きですね♪
そうなんですか?
おしゃぶりしたまま寝ます(◎^▽^◎)
たまに首の間とかに落ちてたりしますが^^;笑- 2月1日
-
Sammy♡
アレルギーが出ない事を祈るしかないですよね(´人` )
それにきっと夏は夏で暑いと散歩に連れて行くの大変ですよね〜(;´Д`A
おしゃぶり凄いですね♡
うちも昨日初めて咥えたまま寝てくれました!!(((o(*゚▽゚*)o)))
やっと使い方を理解したようです!笑- 2月1日
-
ひとみ
アレルギーがかなり心配です(><)
夏は蚊もいますしね(´・ω・`)
指しゃぶりが苦手だったのでおしゃぶりを咥えるしかできなかったんです^^;
よかったですね(>ω<〃)~♡
たまにおしゃぶりチュパチュパしながら寝てるの可愛くないですか?♡
うちの子も最初そうでしたよ(笑)- 2月2日
-
Sammy♡
まだどんなアレルギーがあるか分かりませんしね( ;´Д`)
蚊は本当に考えたくないですね〜。・゚・(゚`д´゚)・゚・。
指しゃぶりかなりしちゃってます!笑
私の腕とか内出血でアザだらけになるくらい吸い付いてきます…(°_°)←
しゃぶってる姿可愛いです!
寝ながらたまにちゅぱちゅぱ口だけ動かしたり♡- 2月2日
-
ひとみ
それが怖いですよね(><)
蚊だけは刺されないように気をつけないと可哀想ですよね( ´•ω•` )
指しゃぶり両手やりますか?
内出血(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
痛いですよね(´・ω・`)
可愛いですよね˘︶˘♡
寝てるときに口が動いてるの見てめちゃ癒されてます♡- 2月2日
-
Sammy♡
こどもはただでさえ体温高いから刺されやすそうですよね(´Д` )
かと言って虫除けスプレーも赤ちゃんじゃ舐めたりしちゃって気になって付けれないですし(°_°)
両手やります!
なんなら拳を口に突っ込んだりしてます!笑
両手入れて1人でアバババって焦ってるのを見ると笑っちゃいますよ(≧∇≦)- 2月2日
-
ひとみ
それなんですよね(><)
赤ちゃん用の貼る虫除けとかあるみたいですがなんだか不安です(´・ω・`)
両手いいですね!
うちの子左手しかやらないので(^^;)
拳はスゴいですね(笑)
突っ込みすぎてオエーとか言ってるの見るとおバカで可愛いなって思います♡〜٩( ˶´ᵕ`˶ )۶〜♡- 2月2日
-
Sammy♡
子供用の腕に付ける虫除けバンド?なんかもありますよね!でもしゃぶったりして害は無いのかな〜って思います(´・_・`)
こっちを凝視しながら拳を加えてじゅぱっじゅぱって母乳くれくれアピールしてきますよ!笑
でもそんな姿今だけですし目に焼き付けておかなきゃ〜♡ってなりますね(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月3日
-
ひとみ
ありますよね!
あとベビーカーとかにぶら下げる虫除けも!
害ありそうでそれもちょっと心配ですね(><)
アピール凄いですね(笑)
今だけなんですよね˘︶˘♡
うちの方たまに親指が鼻の穴に入ってます(笑)- 2月3日
-
Sammy♡
ベビーカーにぶら下げるものもあるんですか!∑(゚Д゚)
それなら手に触れるところに付けなければ平気かも?♡
調べたらアロベビーって言う虫除けスプレーが日本製で良さそうですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
たまに眼力が凄くて(llllll゚Д゚)ヒィィィィってなりますよ!笑
鼻にすぽって入ってる時ありますよね!
その後すぐに口に入れるから焦ります…笑- 2月3日
-
ひとみ
ネットとかFacebookで見ます!
大丈夫そうなスプレーとかあると安心しますね(>ω<)
あんな可愛い顔してあの眼力は少し怖いですよね(笑)
鼻に突っ込んだあとは汚〜いって思いますね^^;- 2月3日
-
Sammy♡
コアラ可愛いぃいぃ♡:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
これはぶら下げたら絶対可愛いですね!
しかも和光堂で出してるんですね!
貼るタイプも良いですね♡
このこたちは今年の夏に向けて購入を検討します!
画像まで貼っていただいて、情報ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 2月3日
-
ひとみ
めちゃくちゃ可愛いですよね(>ω<)
あまり虫除けなのも気づかれないと思います(笑)
貼るタイプもいいですよね!
私も検討中です!
いえいえ(*'▽'*)♪- 2月4日
-
Sammy♡
調べてみると便利な物も沢山あるんですね(*´꒳`*)
因みにこれからの時期日焼け止めはどうしますか?笑- 2月5日
-
ひとみ
そうなんですよね(*'▽'*)♪
イオンとか行くとあるんですけど舐めたらどうしようってるので迷ってます(><)- 2月5日
-
Sammy♡
遅れてごめんなさい(´;ω;`)
直接肌に塗る類の物は躊躇しますよね(´Д` )
スプレータイプで花粉やウイルスやPM2.5を防ぐって物も見つけたんですが、確かに赤ちゃんにマスクはつけれないし…って悩んでます!
でも何もしないで抵抗力つけた方が良いのかな〜(;´Д`A- 2月13日
-
ひとみ
大丈夫ですよ(*^_^*)
そうですよね(><)
その辺迷いますよね(´・ω・`)- 2月13日
-
Sammy♡
ありがとうございます♡
時期的にもう少しすると母乳の免疫力も下がってくるって聞きますしね( ´△`)
一度急性胃腸炎になってからウイルス系にかなりビビってます(;´Д`A- 2月13日
-
ひとみ
そうなんですよね(><)
急性胃腸炎イヤですね( ´•ω•` )
うちの子は気管が弱いらしいので不安しかないです(><)- 2月14日
-
Sammy♡
胃腸炎は本当に地獄でしたよ〜(´;Д;`)
娘は軽かったのが不幸中の幸いでした…笑
気管ってことは小児喘息とか気管支炎ですかね?(;´д`)- 2月14日
-
ひとみ
ですよね(><)
娘さん軽くてよかったですね!
喘息の疑いがあると言われたのでシロップの薬飲んでます( ´•ω•` )- 2月15日
-
Sammy♡
私に移るまで全く気がつかなかったので慌てて除菌しましたが…笑
やっぱり産後は体調管理しっかりしなきゃな〜って思いました(´・ω・`)
シロップなんてあるんですね!
赤ちゃんにお薬を飲ませるのって慣れるまで大変ですよね(;´Д`A- 2月15日
-
ひとみ
赤ちゃんは話せないんでわからないですよね(><)
産後はホントに免疫ないですよね( ´•ω•` )
粉薬も白湯で溶かすとシロップになって薬局から注射器みたいな入れ物もらってそれであげたり指に付けてあげても溶けるので詰まらせたりしないので楽です!笑
なかなか飲まなかったりしますからね(^^;)- 2月15日
-
Sammy♡
里帰りしなかったせいか3ヶ月くらいから疲れがどっと来ましたσ(^_^;)
私も整腸剤の粉薬を貰った時は授乳するときにスポイト使って一緒に飲ませたりしました!
でも違う味がするとなんなんこれ!(●ಠ_ಠ●)って顔で中々飲み込まず固まっちゃうんですよ…笑
早くお薬を包むゼリーが使えるようになりたい!笑- 2月16日
-
ひとみ
少しでも里帰りしたりすれば体楽になりますよんね!
うちはそのまま少しずつ飲ませてます^^;
あのゼリー楽で良さげですよね( *´︶`*)- 2月17日

あーちゃん
はじめまして♪
私も相模原市中央区在住、最寄りが相模原駅です。
年は離れてますが、親近感がわいてコメントしました。
支援センター、私も気になってますが、まだ1ヶ月検診も終わっていないのでデビューできません…。
ママ友できるかな…(*´꒳`*)
-
Sammy♡
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
最寄りが相模原駅だとご近所さんかもしれないですね(((o(*゚▽゚*)o)))
散歩がてら色んな公園とかスーパーに行ったりしているのでお会いできる機会があるかもしれないです!
支援センターも一ヶ月検診終わったら是非参加してみましょ♡(*^^*)- 1月31日
-
あーちゃん
まだ先ですが、同じ学年だから、小学校とか中学校とかで同じ学校やクラスになったりするかもしれないですね(*'▽'*)
支援センターも家から近いので、検診終わったら行ってみます☆今からどきどき(*´-`)- 1月31日
-
Sammy♡
楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))
支援センターでもお会いできるかも!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
因みに普段買い物とかって何処に行ったりしてますか?(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月31日
-
あーちゃん
ほんとに!会えちゃったら嬉しいです(*´꒳`*)
買い物は、グッデイプレイスの三和によく行きます♪
荷物が多くなりそうな時は駐車場との距離が近いローゼンです(*'▽'*)- 2月1日
-
Sammy♡
私もグッディプレイス良く行きますよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
バースデイやダイソーが入ってるので便利ですよね♡
ローゼンは少し距離があるので行った事無いです!ローゼンはお野菜とか安いですか?∑(゚Д゚)- 2月1日
-
あーちゃん
そうなんです〜!しかも歩いていける距離なのも便利☆
もうすれ違ってるかもしれませんね(*´꒳`*)
ローゼンは、そんなに激安!って感じではないです…。ただ、いつも空いてるのが嬉しいです。もう少し安かったら通うのになぁ(´・_・`)- 2月2日
-
Sammy♡
三和は特売とかがあると行ってます!
安さを考えるとどうしてもオーケーに偏っちゃうんですよ(´・_・`)
あとは夜に車でヤオコーに行ったりします!
あとは最近グッディプレイスの近くのヨコカンとか気になってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 2月2日
-
あーちゃん
ヨコカンは前1回行ってみましたが、品揃えがあんまり良くなかったのでそれ以来ご無沙汰です(´ー`)たまたまかもしれないですけど…
オーケーそんなに安いんですか!まだ行ったことないので今度行ってみようかな♪
ヤオコーは仕事してた時は毎日お世話になってました(*´꒳`*)店舗の中のパン屋さん美味しいですよね🍞- 2月2日
-
Sammy♡
一応業務スーパーなんですよね?( ;´Д`)
野菜とかカップ麺が特売だったのか、安いな〜って思いつつ通り過ぎてしまいました!
今度チェックしておきます!(`_´)ゞ
オーケー安いですよ!
地域最安価商品ばかりで楽しいです!笑
ヤオコーのパン屋さん!ピノですよね?(((o(*゚▽゚*)o)))私も大好きです!!買い溜めするレベルです!笑- 2月3日
-
あーちゃん
六地蔵の近くとかにある業務スーパーより、普通のスーパーよりだと思います(´ー`)
でも行ったのがかれこれ2年くらい前なので、ちょっとあやふやです。
イチゴがなくてショックだった記憶しか残ってません(笑)
地域最安値!それはすごい!ぜひ行ってみます☆ありがとうございます♪
そうですピノです(*'▽'*)ヤオコーに行くと、いつも匂いにつられて買いたくなっちゃいます(*´꒳`*)
他にもおいしいパン屋さんご存知だったら教えてください♡- 2月5日
-
Sammy♡
遅れてごめんなさい(´;ω;`)
行ってきました!
確かに品揃えがスーパーより少なく…業務スーパーのように量が多い冷凍品が結構置いてありましたね(^^)
でも調味料とかはかなり種類があって面白かったです(゚∀゚)
千代田?星ヶ丘?のあたりにある【こむぎ】っていうパン屋さんがオススメですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
たまにパンの耳とか無料で置いてあるので貰って帰ってハンバーグのつなぎやラスクにして食べたりします♡
食パンの生地が美味しいのでサンドイッチとかオススメです!
100円の手作りケーキもオヤツに買っちゃいます(*´ω`*)- 2月13日
-
あーちゃん
こちらこそ遅くなってごめんなさい💦
普段行かないとこだと新しい発見があって面白いですよね!
ヨコカン…再チャレンジしてみようかな(*´꒳`*)あ、その前にオーケー行かなきゃ!(笑)
こむぎ、初めて聞きました!
ググって探してみます♪ありがとうございます(*'ω'*)- 2月17日
-
Sammy♡
いえいえ(*´꒳`*)
オーケーは毎週行ってます♡袋は貰えないのでエコバッグや保冷バッグを持参して行く事をオススメします!(`・ω・´)
ハード系のパンなら清新小の隣のカリメーラってパン屋さんも美味しかったです!- 2月18日
-
あーちゃん
わかりました(`_´)ゞ忘れずに持っていきます☆
カリメーラ、選挙投票の時に寄ったことあります〜!
一回しか行ってないけど、確かに美味しかった記憶が…♡
相模原、美味しいパン屋さんたくさんあって幸せですね(*´꒳`*)
私は定番のパンドクルーによく行きます☆
多摩境のアルプス近くの東海林も美味しいです(*'ω'*)- 2月18日
-
Sammy♡
相模原でハード系のパン屋さんはあまり無いので貴重ですよね!
チェーン店じゃ無いところは自家製酵母とか使ってたりしてて子供にも安心して食べさせられますし♡(*^ω^*)
パンドクルーは車で通った事があって知っていたんですがまだ未開拓なんで今度散歩がてら行ってみます!(*´∀`*)
東海林もチェックしてみますね(*^ω^*)
そういえば、グッディプレイスの近くにも新しくパン屋さんが出来るみたいですよ!(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月18日
-
あーちゃん
確かに、ハード系少ないですよね〜。
うちはまだ離乳食始まってないので気にしてませんでしたが、子どもに食べさせることを考えると、自家製酵母、とっても魅力的ですね☆
パンドクルーは近いと思いますのでぜひ♡
東海林は食事パンも美味しいですが、デニッシュも美味です(*´꒳`*)
新しいパン屋さん!!!素敵な情報をありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡たのしみ♪- 2月19日

さえみき
初めまして!
相模原市中央区に住んでます✨
27歳で9ヶ月の男の子のままです(p^ω^q)
よかったら仲良くしてください😊
-
Sammy♡
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
同じ中央区なんですね♡年も近くて嬉しいです!
そしてお子さんも同い年になりますね〜(*^^*)
こちらこそよろしくお願いします!!(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月31日
-
さえみき
年の近いママさん、そして同じ学年の子どものママさんがあんまりいないので嬉しいです😭❤️
仲良くしてください✨- 1月31日
-
Sammy♡
同じです〜!
さえみきさんは引っ越してこられたのは最近なんですか?∑(゚Д゚)
あっもう支援センターなどには参加したりしました?(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月31日
-
さえみき
里帰りとか仕事があったので、きちんと住み始めたのは去年の6月中旬ぐらいです😅
支援センター行ってますよ💕
最近、ハイハイし始めたのでようやくイベント以外でも参加し始めました(p^ω^q)- 2月1日
-
Sammy♡
きっと産まれてすぐの引っ越しじゃ大変でしたよね∑(゚Д゚)
イベントも参加出来ると楽しそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
支援センターでは顔馴染みのママさんやお子さんのお友達も出来ましたか?( ^ω^ )- 2月1日
-
さえみき
家の引越し自体は2月だったので、もうすぐ1年になりますが全く部屋が片付いてません(´・ω・`)今年こそやらなければ😅
参加して反応が出てくると楽しいですね✨
今では毎日どこかにお出掛けしてますよ😊
お友達は難しいですが、顔見知り程度でしたら💕
一緒に行こうとかはなかなかないですね😅- 2月1日
-
Sammy♡
私も引っ越しが1月だったのでグダグダです!(;´Д`A
でも色々家具を買い揃える前に子供仕様の部屋に出来て良かったかも?笑
子供にとっても良い刺激になりますよね( ^ω^ )
なるほど!私も毎日お出かけや散歩はしているんですがこどもセンターにはまだ行って無いので積極的に行ってみようと思います!(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月1日
-
さえみき
そうだったんですね!お疲れ様でした😭
本当に引越しって大変ですよね💦
子ども仕様の部屋なんて素敵です❤️
見習いたい(つω・`。)
刺激大事にしてます😊
毎日出掛けてる方がいて安心しました!
同じですね✨
今はインフルエンザとかがあるので落ち着いてからのデビューでもいいかもしれないですね😅私は親子サロンだけとりあえず今は参加してます!身長と体重測ってもらえますよ💕どこのこどもセンターが近いですか?😄- 2月1日
-
Sammy♡
こども仕様って言っても背の高い家具を置かないようにとか大した事はしてないですけどね(;´Д`A
でも早めに子供用タンスとかは用意しました!
そうですよね(*^^*)
一ヶ月過ぎた日からガンガン散歩してます!笑
その方が良く寝てくれますし♡
そうなんです!ノロとこインフルエンザとか気になるんですよね〜(;´Д`A
でも身長とかは自分で測るよりは正確に測ってもらいたいです!
歩いて行けそうなのは清新と向陽こどもセンターです(*^^*)- 2月2日
-
さえみき
でも、それ大事ですよね😭
私も先週の土日にようやくやりました!
子供用のタンス欲しいです💦
私もです✨
なかなか周りに毎日出かけてる人いないので嬉しいです(p^ω^q)
お昼寝も夜もよく寝てくれますよね💕
インフルエンザはこの辺が今流行ってきてるらしいので私もビクビクしてます💦
身長って測るの難しいですもんね!
最近、清新のこどもセンター行ってますよ💕親子サロンで(*・∀・)ノ゛
もしかしてお家近いかもしれないです😍- 2月2日
-
Sammy♡
地震対策もありますが高すぎると登ろうとしたり揺らしたりしたら怖いな〜って思いますしね(;´Д`A
子供の物が恐ろしいくらいどんどん増えているのでおもちゃラックとかも考えてます( ;´Д`)
寝てもらう為にって感じになりますよね!笑
体力作りにも気分転換にもなりますし♡
体重はまだしも身長は測れませんもんね!
清新のこどもセンターでしたか!
清新なら歩いて10分かからないくらいです(*^^*)
親子サロン参加するつもりなのでお会い出来るかもしれないです!(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月2日
-
さえみき
良い心がけだと思います😭うちも見習います!本当に子どもの物どんどん増えますよね💦おもちゃラック考えてました!絵本置く場所とかなくて(;´・ω・)
疲れれば自然と眠たくなりますもんね✨
体力作りと友達作りと免疫作りw
成長って見てて楽しいですしね❤️
うちは歩くとちょっとありますが近くのこどもセンターに行く日が習い事と重なって行けないので、清新のこどもセンターにデビューしました💕今月行きますか?😊- 2月2日
-
Sammy♡
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
絵本とかおもちゃがまとめてしまえるラック良いですよね〜!
私自身片付けが苦手なのでラックは買うつもりです!笑
そうですね!人見知りと場所見知り対策にもなればな〜って思います♡
もう習い事始めてるんですか!?( ゚д゚)
今月は何もない限り行きます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 2月2日
-
さえみき
私も苦手です(;´・ω・)
今、おもちゃも絵本も散乱してて大変なことになってます💦
同じです!場所見知り対策と夜泣き対策してます(*・∀・)ノ゛
ベビーマッサージとリトミックをグリーンプールでやってます😊❤️
うちも何もなければ行きます!
会えるといいなぁー😊- 2月2日
-
Sammy♡
同じです!やろうと思いつつ他にもやらなきゃいけない事が沢山あって…優先順位をつけて動くと絶対散らかります。笑
でも何故か4ヶ月になった頃からずっと私の抱っこじゃなきゃダメになってしまって(;´Д`A
私が抱っこするまで誰の抱っこでもギャン泣きするのに困ってますヽ(;▽;)ノ
凄いですね!((((;゚Д゚)))))))
そんな早くからリトミックって出来るんですか( ゚д゚)
是非是非会いましょう♡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さえみきさんに会えるかもって思うと勝手ながら心強いです!笑- 2月3日
-
さえみき
日々の育児に追われて掃除が後回しになってました(;´・ω・)
子どもが動くようになり余計にちらかりますw
うちも一時期ありました!
困りますよね(;´・ω・)でも、すぐまた元に戻りますよ❤️今ではパパにもババにも抱っこ求めに行きます😊👍🏼
私、家にいられないんですよ😅
息詰まっちゃって(;´・ω・)
子ども抱っこして音に合わせて歩いたり、楽器鳴らしたりしてます❤️
楽しんでますよー(*・∀・)ノ゛
そんな風に言って貰えて嬉しいです!
会いたいですねー✨
バレンタインの日でしだっけ?💦- 2月3日
-
Sammy♡
動くようになる前に出来るだけ対策します!٩( 'ω' )
あとは開き直りです!笑
さえみきさんのお子さんにもそういう時期があったんですね!
もうここ1ヶ月はそんな感じで…(´;ω;`)
夫なんかも結構ショック受けてるので早くママじゃなきゃ嫌期を卒業して欲しいです(´;ω;`)
なるほど(*゚∀゚*)
子供にはすごく良い刺激になりそうですね!
我が子も音や歌が流れる本が好きみたいなのでリトミックは視野に入れてみようかな〜って思ってます♡
清新の所はそうだと思います!
天気が良くなれば良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡- 2月5日
-
さえみき
動く前にやったほうがいいですね😅
本当にw
ありましたよー!パパはめげずに育児やるしかないですね(´・ω・`)根気w
うちのパパもめげずに抱っこしたり話しかけたりしてましたよ😊
お友達もいるしとってもいい刺激になりますよ✨歌が好きならいいかもしれないですね❤️是非!
うちも歌が大好きなのでリトミックやってよかったなと思います💕
雨だとちょっと行くの厳しいです😭
抱っこで20分は歩けないかもしれない💦- 2月5日
-
Sammy♡
遅れてごめんなさい(´;ω;`)
やはり挫けずにやってもらうしかないですよね(;´Д`A
最近夫の抱っこでも抱っこ紐をすれば納得するみたいで少し楽になってきました(*´ω`*)
もう少し大きくなったら何かしらやらせてみたいな〜って思ってるのでリトミックも体験などに参加してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
歩きだと長く歩くのは大変ですよねε-(´∀`; )
でも明日は天気良いみたいで良かったですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ちなみに歩いて来られる方が多いんですか?∑(゚Д゚)- 2月13日
-
さえみき
全然大丈夫ですよ(p^ω^q)
やっぱりパパも関わっていけば子どももこの人も安全な人だってわかるようになりますよ😊うちはパパも大好きで帰ってくると喜んでハイハイして迎えに行きますよ😍
どこのリトミックに行ってるんですかー?💕私も色々やりたいなーと思ってるんですが周りがなかなかわからなくて💦
30分ぐらいなら歩けますが、最近離乳食3回になってからちょっとお出掛け難しくなっちゃって💦
駐車場ないので歩きが多いと思いますよ❤️- 2月13日
-
Sammy♡
ありがとうございます♡
わー!!!可愛い!お父さんからしたらたまらないですね〜(*´Д`*)♡
うちも帰って来るとニコニコ喜んだり喃語話したりしてます!
徐々にでもパパっ子になってくれれば楽なんですが…笑
私が行ったのは横浜の方でいくつか体験出来るタイプのもので、リトミックも説明〜少し体験って感じでした!
でも遠いしもう行けないかな〜って思ってて(;´Д`A
ベビースイミングとかベビー公文は話聞いてみたいな〜って思ってます!
やっぱり離乳食始まると大変なんですか…´д` ;
今ベビーカーで行こうか抱っこ紐にしようか凄く悩んでます( ´△`)- 2月13日
-
さえみき
パパは息子にメロメロです😊
パパっ子にして色々やってくれると楽ですよね(p^ω^q)
私もそれを狙ってますw
横浜まで行ってるんですね✨凄い!
やっぱりあっちはいっぱいありますよね😭
確かに遠いです(ノ;・ω・)ノ
ベビースイミング気になりますよね!私も気になってます💕
離乳食始まると動きにくくなるのが大変ですね😭今は三回食なので昼には必ず帰宅するコースです💦
ベビーカーは置くとこあるので大丈夫ですよ!- 2月13日
-
Sammy♡
同じですね!(*゚∀゚*)
産後想像していた以上に色々やってくれるので頼りまくってます!笑
夫がたまたま横浜の方に行く用があったので
私と娘はその間に体験に参加してみたんです!でも9ヶ月くらいからとか、1歳くらいからのものが多くて月齢的に微妙でした(´・ω・`)
スイミングは身体が丈夫になるし、風邪もひきにくくなるって聞いたので早く連れて行ってみたいんですよね(*´Д`*)
なるほど!∑(゚Д゚)
1日に離乳食を3回も作るのは大変そうですね…(´-ω-`)
私も来週から離乳食始めます!(`_´)ゞ
そうなんですね(*´∀`*)
それなら今日はベビーカーで行ってみます♡- 2月14日
-
さえみき
頼る人がいるなら頼るのが1番ですよ👍🏼
私も頼りまくってます(p^ω^q)
そうなんですね!
リトミックって歩けるようにならないと楽しめないかも!と思ってましたが、小さい子からのリトミックがグリーンプールにあって通ってますよ😍
スイミング誘われたんですか、自分が水着になるのかちょっと(ノ;・ω・)ノ
今の所迷ってますw
1日が食事で終わります😅
離乳食頑張ってください(*・∀・)ノ゛
まさかの友達が行かないってなって迷っていたのですが私もむかいます💕- 2月14日
-
Sammy♡
そうですよね( ^ω^ )
ほんと夫には頭が上がらないです…笑
グリーンプールかドルフィンクラブか悩んでるんですよね(・ω・`)
後に行かせたい幼稚園の推薦枠とかあって(;´Д`A
確かに産後の体で水着は気が引けますよね!笑
早く一緒にごはん食べられるようになりたいですよね!
氷用トレー使って作り置きしながら頑張ります!٩( ᐛ )
念願のこどもセンターデビュー楽しかったです!(((o(*゚▽゚*)o)))
普段見れない娘の姿も見れました〜( ^ω^ )
途中から寝ちゃってましたが…笑- 2月14日

aaarisa
初めまして!
相模原市中央区に住んでる25歳です。
今月で26歳なので同じ学年ですかね?
息子は8ヶ月です!
親子サロン既にグループできてるって聞いてびびって行けずにいます(´Д` )
よかったら仲良くしてください!
-
Sammy♡
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は7月が誕生日なので1つ下になりますかね?(*^^*)
でも年も近くて嬉しいです!!
すでにグループが出来てるとビビりますよね!自ら輪の中に入るのってかなり勇気が必要ですし…(°_°)
こちらこそ仲良くしてください♡- 1月31日
-
aaarisa
歳近くて嬉しいです😊
かなり勇気いりますよね〜💦
でも子供がお友達と遊ぶには子どもセンターがいいですよね😩💕- 2月2日
-
Sammy♡
そうなんですよね〜(ノД`)
とりあえず皆さんの話を聞いて、身長体重を測りに行こ〜♪(´ε` )ノ くらいの気持ちで行ってみようと思います!o(`ω´ )o
上のお子さんが居るとやっぱり公園がメインになりますか?(*^^*)- 2月3日
-
aaarisa
公園は近くにあるのでよく行きます!
お兄ちゃん砂場大好きなので💦
でも下の子が遊べないので2人遊ぶなら
こどもセンターがいいなーと思ってます!
因みにこどもセンター行ってみました!
ただ遊んで終わりでしたが(T_T)- 2月4日
-
Sammy♡
うちも公園がそばにあるのでよく連れて行きます!
でも2人となると室内になっちゃいますよね(*´Д`*)
そう考えるとこどもセンターはすごく便利かもしれないですね♡
お子さんは楽しんでいましたか?(*゚∀゚*)
あまり他のお子さんやお母さんは来てませんでした?(゚ω゚)- 2月5日
-
aaarisa
暖かいと公園もいいですよね♡
こどもセンター便利でした!
お兄ちゃんは色々なおもちゃで遊んで
下の子はハイハイして
動き回ってました(^^)
だいたい1歳前後のお子さんが
多かったですが寝返りもしてない赤ちゃんも来てましたよ!
私が行った日は特にイベント的なのは
なかったのですが結構
お母さんたち来てました!
まぁこども2人見てると中々
お話する時間ありませんでしたが(´Д` )- 2月6日
-
Sammy♡
遅れてごめんなさい(´;ω;`)
公園も日が出てれば暖かくていいですよね♡
やっぱり1歳前後が多いんですか!
こどもセンターなら思う存分走り回れますもんね(*´∀`*)
なるほど!お子さんが2人とも動けるようになると気にしながら話すのも大変ですよね(;´Д`A
私も明日イベントがあるみたいなので行ってみます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 2月13日
-
aaarisa
大丈夫ですよ♡
親子サロンですか?私も今日行こうと思っていたのですが二男が熱出したので行けませんでした。
どうでしたか?- 2月14日
-
Sammy♡
ありがとうございます♡
親子サロンです!
それはそれは…!大変でしたね(;´д`)
お世話お疲れ様です(`_´)ゞ
参加人数は普段より多くなかったみたいです!
初めての方もいたりしてお話ししたりできました(((o(*゚▽゚*)o)))
話を聞いてベビーマッサージにも参加したいな〜って思いました(^ω^)- 2月14日
-
aaarisa
親子サロン中々日程合わず行けてないんですよね(T_T)
熱だけですがぐずって一日中抱っこでした。
ベビーマッサージもあるんですか!
いいですね(^^)
初めての方がいると話しやすいですよね!- 2月15日
-
Sammy♡
分かります〜!!笑
後は忘れたり寝過ごしたりしちゃいます。笑
きっとお子さんも辛かったんですね(´;ω;`)aaarisaさんも疲れが溜まってるでしょうから出来るだけ休んでくださいね(*´ω`*)
ベビーマッサージも行ってみる予定です!
何回も来てる方が話しかけてくれたので色々な方ともお話しできる感じになりました!
イベントの時は皆さん結構話しやすいみたいです!- 2月15日
-
aaarisa
寝過ごすのあります!笑
今日はお家でいっか〜みたいなことも。笑
ありがとうございます♡
昨夜は子供と爆睡してスッキリです(^^)!
やはりイベントだと話しやすいんですねー
来月予定合ったら行こうと思います!- 2月16日
-
Sammy♡
そうなんですよね〜(*´ω`*)
行く時間になって気持ちよさそうに寝てたら起こすのも可哀想になっちゃって…笑
良かったですね!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私も行こうと思ってます♡
因みに前に行ったのはもしかして清新ですか?(゚∀゚)- 2月16日
-
aaarisa
起こすの可哀想だしそれで愚図るなら、、と
寝かせてます!笑
お兄ちゃんが気まぐれなので中々着替えてくれません。無理にやると速攻脱ぎますし(´Д` )笑
前に行ったの清新です!
歩くと30分ぐらいかかるので車でしたが(T_T)- 2月17日
-
Sammy♡
こっちの都合で起こすと凄くギャン泣きされちゃうんで諦めちゃうんですよね!笑
お兄ちゃん脱ぐんですか!なんというか…犯行の仕方が男らしい!笑
私も清新です!♡
2人連れて30分歩くのも大変ですもんねΣ(゚д゚lll)
でもそうなると駐車場が無いのが困っちゃいますよね( ;´Д`)- 2月18日
-
aaarisa
やっぱり女の子は
こんなことしないんですかね〜(´Д` )
もうやんちゃすぎて大変です💦
駐車場困ります😩
みなさん歩いてきてますよね?- 2月21日

はる
相模原市中央区に住んでる20です!
最近こどもセンター行くようになりました!
月齢が離れてるけどなかよくなれたらうれしいです❤︎
-
Sammy♡
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
先輩ママさんですね♡
もうお子さんは歩き始めた頃ですかね?(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらこそ仲良くしてください!!*\(^o^)/*- 2月1日
-
はる
先輩なんてとんでもないです(o_o)
歩いてますよ!
早く歩いてくれれば抱っこしなくていいから
楽になるなーなんて思ってたけど
歩くようになったらなったで
余計大変になってきました(笑)
よろしくお願いします♡- 2月1日
-
Sammy♡
そうそう!早く歩いてくれればって思っちゃいますよね!笑
やはり実際目が離せなくなったり、すぐにどっか行ったりしちゃいますか?(;´Д`A
まだ動き回ったりしないので早くもビビってます…( ;´Д`)- 2月1日
-
はる
おもいますよね〜!(笑)
私も歩くようになるまでずっと思ってました(´ι_` )
最近やっとしっかり手を繋いでくれるようになったけど
自分が興味があるものを見つけると
ふりほどいてガンダッシュしていきます(笑)
外では目が離せないです👀!
4ヶ月だと寝返りするかなしないなーってぐらいですか??- 2月1日
-
Sammy♡
お外で急に走り出すって怖いですよね(llllll゚Д゚)ヒィィィィ
きっといっぱい転んだりしますしね( ;´Д`)
でも手を繋いで散歩って憧れます♡(*^^*)
うちの子コロッコロのムッチムチで中々寝返りしないんですよ〜(ノд・。) グスン
今は足の力だけで仰向けのまま上にどんどん進んでいくって感じです…笑- 2月2日
-
はる
遅くなりました( _ _ )
怖いです!お店でもちょっと手放しただけで
ガンダッシュで外出ようとします
恐ろしいです💧(笑)
手繋いで歩くのは幸せですよ〜♡
こんなにおっきくなったんだと実感します😢
コロッコロのムッチムチかわいいですね♡
うちの子は寝返りとか歩くのは早かったけど
なかなか歯が生えないです(笑)
まだ五本しかないです(´ι_` )- 2月4日
-
Sammy♡
こちらこそ遅くなってごめんなさい(´;ω;`)
聞いているだけで恐ろしい…!!笑
お店とかは沢山物もあって大変ですよねε-(´∀`; )
こどもからしたら歩けるようになったら楽しくて仕方ないんでしょうね…笑
早く手繋いで歩きたい♡(*´ω`*)
3ヶ月くらいからずっと指とかかみかみしてくるんですが中々生えないんですよね(´Д` )
栄養が全部髪の毛にいってるのかってくらい髪の毛だけ伸びてます(;´Д`A- 2月13日

Sammy♡
お久しぶりです!
携帯を変えてからデータ移行やら引継ぎ作業やらで完全に挫折してしまい…←
皆様への返信が遅れてしまいましたm(_ _)m
ごめんなさい!!。゚(゚´Д`゚)゚。
今日からまたよろしくお願いします♡
Sammy♡
コメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
年も近くて嬉しいです♡
娘さんも10ヶ月にもなると結構動き回るようになりましたか?(*^^*)
きっき(27)
あちこち動いていつの間にか全然違うところにいるので目が離せないです(´⊙ω⊙`)
11月からずっと伝い歩きしてるのになかなか歩かず階段とかずんずん登ってます笑
Sammy♡
伝い歩きが早かったんですね!∑(゚Д゚)
階段登るのはヒヤヒヤしますね…笑
やはり目を離した隙に色んないたずらとかもしちゃいますか?(°_°)
そろそろ家の中を赤ちゃん目線で片付けないと!って思っているんですがまだまとまった時間が中々取れなくて…(´・_・`)
きっき(27)
ティッシュ撒き散らかしたり絵本破いて食べたりで、部屋をダンボールで仕切りました(´⊙ω⊙`)めちゃくちゃ見た目悪いですが笑
いつもうるさいのに静かなときはあいふぉん舐めたり何か食べたりイタズラしてる場合が多いです( ̄O ̄;)
Sammy♡
めっちゃ大変ですねΣ(゚д゚lll)
ひえぇ〜〜!!覚悟しておきます…笑
ダンボールだと大人は跨げる高さで良いですね!
お金もかからなそうなので参考にさせていただきます♡(((o(*゚▽゚*)o)))