※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リエ
お出かけ

私は、出不精です。子供を産んで更に悪化しました。ですが、自分にあう…

私は、出不精です。子供を産んで更に悪化しました。ですが、自分にあう支援センターを見付けられ度々その支援センターに行っています。その支援センターは、保育園と同じ建物に作られています。トイレも、保育園と共有です。私としては、そこでスタッフや他のママさんと話すことが出来るし娘も楽しそうだし嬉しく思っています。が、娘はそこのトイレを使おうとすると泣き叫び暴れます。最初のころは、問題ありませんでした。考えられる理由としては、保育園の子のトイレの時間と娘のオムツ交換の時間が被ってしまったことです(賑やかな中、娘のオムツをかえました)その時の経験が、娘にとって恐怖だったのではないかと…。泣き叫ぶ娘が、本当に可哀想です。

どうしたら、娘にとって支援センターのトイレが恐くなくなりますか?

コメント

deleted user

もうトイレでさせてる、と言うことですか??なら大変ですね…。その時はトイレトレーニングは止めて、室内でオムツを替えたりは出来ませんか??

もしくはトイレを使いたい場合は、何度も行かせて慣らせる、言い聞かせるしかないかな〜と思います。何事も何回も泣いて泣いて、やっと慣れたり大丈夫と分かったりするものだと思うので…

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    すみません。保育園のトイレに、オムツをかえるスペースがあるのでそこでやってます。支援センターの室内でのオムツは、聞いたことないですが…。難しいかと💦

    胸が痛いですが、頑張ります😢

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    室内にスペースがないんですね…!そして、トイレはそういう意味でしたか。私が良く行くところは一つはどこででも替えてね〜ご飯だけはこの部屋でね〜っていうゆるい所で、もう一つは室内の端にオムツ替えベッドがあります。それが普通だと思ってました(^_^;)

    • 1月30日
  • リエ

    リエ

    はい。隣の部屋が、トイレなのです。そこを、園児も支援センターの利用者も使います。
    そういうところ、羨ましいです。今の所しか支援センターは行ってませんが、スタッフさんとも気があってスペース(広さ)的にも私にあってるのです。なので、新しく開拓する勇気もなく、開拓すると思うだけで(娘には申し訳ないのですが💦)気が滅入ってしまって。

    • 1月30日